« 国民必見小林節・浅田次郎氏憲法問題インタビュー | トップページ | 真の主権者は清き一票を投じる権利を放棄しない »

2013年7月20日 (土)

原発・憲法改悪・TPP推進勢力の暴走を阻止する策

参院選の選挙活動は本日で終了する。


明日は参院選の投開票日である。


全国的に晴天に恵まれる見込みで、一部の地域では猛暑日になることが予想されているが、まずまずの投票日日和である。


選挙の争点はマスメディアによってぼかされているが、


言うまでもなく


原発・憲法・TPP



消費税・辺野古


が五大争点である。


金利低下・円安・株高の季節は過ぎた。


「アベノミクス」の時代はすでに終わっている。


6月13日以降、日本の株価が上昇したメカニズムは、


米国金利上昇=円安(ドル高)=株高


であり、アベノミクス効果ではない。


アベノミクスは


金利低下・財政出動・企業利益増大


だが、


金利低下と財政出動は金利上昇と消費税大増税に変質している。


企業利益増大は格差拡大を加速させる政策である。


「真・アベノミクス」は


超インフレ・超増税・超格差


であり、


「アベコベノミクス」


である。

人気ブログランキングへ

過去半年の、かりそめの金利低下=円安=株高に惑わされてはならない。


客寄せの甘い罠に他ならないからである。


私たちがしっかりと見つめなければならないのは、


原発・憲法・TPP・消費税・辺野古


の五大テーマである。


「ほんとは怖いアベノリスク」


http://goo.gl/xu3Us


が、参院選の本当のテーマである。

人気ブログランキングへ

私たち主権者の判断が問われている。


世界最大の地震国・津波国日本で、今後も原発をフル稼働させてゆくべきなのか。


放射能に対する感受性が強い胎児・乳児・幼児に年間20ミリシーベルトの被曝を強要し続けてよいのか。


福島の放射能汚染が広がるなかで、全国の原発再稼働に突き進んでよいのか。


主権者が責任をもって、この問題に対する判断を示してゆかねばならない。


とりわけ、福島県民の判断を全国民が注視していることを認識してもらいたい。

人気ブログランキングへ

マスメディアは選挙結果予想を無責任に流布しているが、この情報流布には狙いがあることを知っておかねばならない。


その狙いとは「戦意喪失」である。


自公+みんな維新の政権与党および補完勢力が圧勝するとの予想を流布して、反・自公みんな維新派の主権者の戦意を喪失させようとしているのだ。


このような情報操作に惑わされてはならない。


どのような情報操作があろうとなかろうと、必ず選挙に行く。


選挙に行って参政権を行使する。


ここから始めなければ、主権者のための政治は実現しない。


諦めてはいけない。諦めることは敗北を認めることである。


意志があれば、最後には必ず成就する。


不撓不屈の精神力こそ、ものごとを成し遂げるために必要不可欠のものだ。

人気ブログランキングへ

主権者は国民だとされるが、議会制民主主義の下で創出される権力は強い。


議院内閣制の下での内閣総理大臣には、強大な権力が付与される。


軍隊を支配し、警察権力を支配する。


強大な権力が政権に付与される。


この状況のなかで、人権を守り、国民主権を守るためには、政治権力を縛る強力な「縛り」が必要である。


そのために設置されているのが「憲法」である。


「憲法」は政治権力が暴走しないための防波堤の役割を果たす。


だから、「憲法」がやたらに改変されないように、憲法改定のルールは厳しく設定されている。


今回参院選の主要争点の一つが憲法96条である。


憲法改正をたやすく実現するための憲法改定が提案されている。


これを絶対に認めてはならない。


そのために必要なことは、96条改定勢力に参議院の3分の2以上の議席を付与しないことだ。


参院選の最大の焦点は、この点にあると言ってよい。


憲法96条改定を絶対に阻止すること。


そのためには、自公民みん維新の五勢力には絶対に投票しないことが必要だ。民主党は国民との約束を破る政党であるから、絶対に民主に投票すべきでない。


改めて参院選三原則を明記する。


主権者はこれを銘記して欲しい。


1.棄権しない


2.自公みんな維新に投票しない


3.民主に投票しない


必ずこれを守ろう。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第618号「参院選投票日に際し主権者が最後に確認すべきこと 」
でご購読下さい。

『アベノリスク』(講談社)
動画配信はこちら
著書と合わせてせて是非ご高覧下さい。


2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ)

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く

価格:1,785円 通常配送無料

出版社:ビジネス社
amazonで詳細を確認する

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

日米同盟の正体~迷走する安全保障 日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

「主権者」は誰か――原発事故から考える 「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:鹿砦社
amazonで詳細を確認する

« 国民必見小林節・浅田次郎氏憲法問題インタビュー | トップページ | 真の主権者は清き一票を投じる権利を放棄しない »

2013年参院選」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原発・憲法改悪・TPP推進勢力の暴走を阻止する策:

» 生活の党の勝利を祈念する・参院選最終日 [大辛カレーのブログ]
多忙で十分な時間が取れなかった、ブログがあまり書けなかった。だが最後の日までネッ [続きを読む]

» 【参院選】投票日は、21日。子ども達に恥じない行動=投票を行う事は大人の日本国民として当然の責務!【決断の刻】 [ステイメンの雑記帖(暫定復活版)]
「※投票日は、21日(日曜日)。子ども達に恥じない行動=投票を行う事は大人の日本国民として当然の責務!」  ついに、日本と子ども達の未来を左右する第23回参院通常選も17日間に渡った選挙戦の幕...... [続きを読む]

» 石破がもくろむ「軍法会議」持論展開「死刑」「懲役300年」(こちら特報部記事 )こんな世襲政治屋の命令で戦争に行く? [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 まず、今日作った画像です。 (クリックすると拡大します)  以下、2013/07/16東京新聞こちら特報部です(⇒pdfにしました) 平和憲法に真っ向背反 石破自民幹事長もくろむ「軍法会議」 BS番組で9条改憲後の設置力説  自民党は同党の改憲草案で、憲法九条を変更して自衛隊を「国防軍」にすることを掲げた。それに伴い、国防軍に「審判所」という現行憲法では禁じられている軍法会議(軍事法廷)の設置を盛り込んでいる。防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置に強い意気込... [続きを読む]

» 共同通信の選挙戦最終日、「各党党首、最後の訴え」大群衆写真が悪質。安倍は新宿には行ってない。山本太郎候補のだろ。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 共同通信の記事と写真、新宿での群衆が安倍の街宣と錯覚してしまう。しかし、首相動静によれば安倍は最終日東京で「蒲田駅西口、中野駅北口、浅草の雷門前、秋葉原駅前」と、4箇所街宣してますが、新宿には行ってません。この群衆は山本太郎候補のです。Twitterで怒りの声があがるのは当然です。 参院選で各党党首、最後の訴え 首相は「景気良くなる」と強調 http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072001001545.htmlhttp://megalodon.jp/2013-... [続きを読む]

» 植草氏の視点(つづき) [へなちょこ自然保護]
 前回の続き.「植草一秀の『知られざる真実』」の内容紹介です.重要と思われる視点を抜き出して,かいつまんで転載します.勝手に原文を書き換えた箇所もあります. 2013年7月20日 (土) 原発・憲法改悪・TPP推進勢力の暴走を阻止する策  「アベノミクス」の時代はすでに終わっている。  アベノミクスは, 金利低下・財政出動・企業利益増大. というけれど実際は,  金利低下と財政出動 > 金利上昇と消費税増税に  企業利益増大 > 格差拡大に となっている.  つまり,アベノミクスの正体は, 超... [続きを読む]

« 国民必見小林節・浅田次郎氏憲法問題インタビュー | トップページ | 真の主権者は清き一票を投じる権利を放棄しない »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ