鳩山元首相正当発言叩く偏狭ナショナリズム報道
7月4日に拙著
『アベノリスク
-日本を融解(メルトダウン)させる7つの大罪-』
(講談社)
を上梓します。
新著の出版に際して、
7月7日(日)に
東京・渋谷の
TKP渋谷カンファレンスセンター
において、
新著刊行講演会を開催いたします。
講演会の概要は以下の通りです。
名称:『アベノリスク』(講談社)出版記念講演会
日時:2013年7月7日(日)
午後3時開場 午後3時半開演
場所:TKP渋谷カンファレンスセンター5階
カンファレンスルーム 5B
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル
TEL:03-5778-2700(営業時間:8:00~23:00)
http://www.shibuya-kaigishitsu.net/access.shtml
東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線渋谷駅
(15番出口)より 徒歩2分
料金:1500円(新著『アベノリスク』代金を含む)
定員:90名(先着順)
チケット購入:イープラス
http://goo.gl/NAXKQ
サイトでの情報公開は7月1日からとなりますのでご注意ください。
チケット発売開始:7月1日(月)午前10時
講演会後、会場にて、希望者に新著に署名をいたします。
新著(税込価格1570円)代金を含んで1500円の講演会チケットになりますので、ぜひ、この機会をご利用ください。
限定90名様先着順チケット販売の講演会ですので、7月1日のチケット発売開始後、イープラスサイトより、お早目にご購入ください。
昨晩、鳩山由紀夫元首相、孫崎亨元外務省国際情報局長と会談させていただいた。
香港のフェニクステレビが6月25日に放送した番組内での鳩山由紀夫元首相による発言について、メディアからの取材が相次いでいるとのことだ。
読売新聞はこの内容を次のように伝えている。
「鳩山由紀夫元首相は25日放送された香港のフェニックステレビとのインタビューで、沖縄県の尖閣諸島について、「中国側から見れば(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と述べ、同諸島は「係争地である」との認識を示した。
中国政府は、同諸島が日清戦争末期に日本に奪われたとの立場から、「日本が清国人から盗取した一切の地域を中華民国に返還する」とのカイロ宣言を領有権主張の根拠としている。鳩山氏は、「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は、中国から見れば当然成り立つ話だ」と述べ、中国政府の言い分に理解を示した。
鳩山氏はまた、同諸島を巡る問題の「棚上げ」について、「文書ではないが、41年前に周恩来首相と田中角栄首相の間で合意したのは事実だ」と主張した。」
産経も読売も、事実を歪曲して報道していると思われる。
私が鳩山元首相から直接聞いた話では、上記の新聞記事は事実とは異なる。
鳩山元首相が述べた内容は、中国が尖閣領有権を主張する根拠について、中国側の言い分の立場に立てば、そのような主張も成り立ち得るとの理解を示したものである。
この問題について、産経新聞は、
「尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明」
との見出しを付けて次ように伝えている。
「鳩山由紀夫元首相は25日夜、香港のフェニックステレビの取材に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国に理解を示す発言をしたことについて、都内で記者団の質問に答えた。
「(中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がないとは)言っていない。中国側がそう判断をするという可能性があると申し上げた」と釈明した。」
こうしたマスメディア報道に、事実を歪曲するイメージ報道が存在することに十分な注意が必要だ。
産経新聞が伝えた鳩山元首相の説明が真実に近いものであると思われる。
鳩山氏は、鳩山氏が示したように、
「中国側から『日本が盗んだ』と思われても仕方がない」
と述べたのではなく、
「中国側がそう判断をするという可能性がある」
と述べたのであると思われる。
したがって、鳩山氏の取材での受け答えは、「釈明」ではなく、「説明」である。
フジ・サンケイ、読売は鳩山氏を攻撃するが、こうした視野狭窄、偏狭なナショナリズムに基づく姿勢が、日本外交を屈折させて、日本の本当の意味の国益を喪失させる原因になる。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第600号「尖閣問題についての鳩山元首相発言について考える」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:講談社
|
鳩山由紀夫 孫崎享 植草一秀 「対米従属」という宿痾(しゅくあ) 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社
|
|
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 出版社:ビジネス社 |
|
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:同時代社 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:青志社 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 出版社:飛鳥新社 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:祥伝社 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 出版社:講談社 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:創元社 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 出版社:筑摩書房 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 出版社:講談社 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 出版社:毎日新聞社 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 出版社:日本文芸社 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 出版社:岩波書店 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 出版社:鹿砦社 |
« 都議選結果受け橋下徹代表は即時に辞任すべきだ | トップページ | 『アベノリスク』出版記念講演会開催のお知らせ »
「尖閣海域中国漁船衝突問題」カテゴリの記事
- 尖閣中国漁船衝突事件の真実(2023.09.07)
- 平和友好を意図して破壊する輩(2023.05.02)
- テリー・ゴウ氏の穏健な主張(2023.05.01)
- 外交における信義と公正さの重要性(2022.05.25)
- 安保第5条米軍防衛義務に関する幻想(2021.02.15)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鳩山元首相正当発言叩く偏狭ナショナリズム報道:
» 最も不自由な国・アメリカに国体を献上して、嬉々としてその監視対象となる極東島国の暴走を阻止するためには真っ当な“豪腕”が求められ、それが真の戦後レジームからの脱却なのだ [高橋央の『日本社会白書』]
@font-face {
font-family: "Arial";
}@font-face {
font-family: "MS 明朝";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "@MS 明朝";
}@font-face {
font-... [続きを読む]
« 都議選結果受け橋下徹代表は即時に辞任すべきだ | トップページ | 『アベノリスク』出版記念講演会開催のお知らせ »