安倍政権が「沖縄を切り捨てた日」記念式典挙行
安倍政権は第二次大戦後、沖縄が日本から切り離され、米国の施政下に置かれることになった1952年4月28日から満61年にあたる本日、「主権回復の日」記念式典を開催する。
沖縄が日本から切り離された日であり、沖縄の人々にとっては「屈辱の日」である。
単に沖縄の人々にとって「屈辱の日」なのでなく、ほとんどすべての日本人にとって、日本が切り裂かれた日という意味で「屈辱の日」である。
「ほとんどすべて」と言ったのは、人によっては、日本の一部を切り捨ててしまうことにためらいがなかった、あるいはないかも知れないからだ。
「屈辱の日」に記念式典を実施すること自体が、安倍政権の沖縄に対する差別意識を鮮明に示すものである。
沖縄が切り離され、実質的に米国に売られた経緯においては、昭和天皇の関与が極めて大きいことが明らかにされている。
1947年9月、天皇御用掛の寺崎英成氏が連合国マッカーサー総司令部に伝えた極秘メッセージは関西学院大前教授の豊下楢彦氏の「昭和天皇・マッカーサー会見」によって明らかにされた。
天皇が米軍の沖縄占領継続を希望し、占領は長期租借(25年ないし50年、あるいはそれ以上)で、とする内容であった。
その後、入江侍従長の日記で、この内容が事実であると認定された。
4月22日に沖縄県浦添市で開かれた「主権回復・国際社会復帰を記念する政府式典」について考える、
「「天皇メッセージ」を問うシンポジウム」
では、元沖縄キリスト教短期大学学長で牧師の平良修氏が基調講演した。
平良氏は講演のなかで、
「主権回復を5・15にすべきとの声もあるが、そんなに日本の主権回復が大切か。そろそろ日本を見切るときが来ているのではないか」と述べた。
「天皇メッセージ」については、
「天皇制と自分自身を守るために、沖縄を犠牲にした。」
と指摘。
「天皇は『沖縄、奄美、小笠原を置いて独立しようと思わない』とは言わなかった。沖縄などを犠牲にして独立しようという考え方だろう。だから屈辱なのだ。」
と指摘した。
シンポジウムを伝える4月23日付の琉球新報によると、平良氏は次の訴えも示した。
「沖縄が日本にとって琉球処分、米国にとって太平洋戦争で得た「戦利品」だと指摘し「彼らにとって何をしてもいい存在でしかない」と説明した。
「そんなに日本の主権回復が大事なのか。自分たちの自立に、発送を変えよう」と訴えた。」
安倍政権の基本スタンスは、沖縄を日本政府のために利用するとのものでしかない。
沖縄を日本の一部と考え、沖縄の主張を日本の主張として受け止め、沖縄をかけがえのない日本の一部として尊重する姿勢は皆無である。
沖縄県民が総意として基地の県内建設を反対している現状のなかで、辺野古に基地を建設することを米国と決めてこれを強硬に推進しようとしている。
そして、日本政府が沖縄を切り離し、米国に売ってしまったその4月28日に、「主権回復の日」記念式典を行うというのである。
沖縄では沖縄独立の運動が一気に拡大することになるだろう。
仮に沖縄が独立することになるなら、その主因は安倍政権の沖縄差別、沖縄切り捨ての基本姿勢にあると言わざるを得ない。
メルマガの読者が『沖縄地位協定入門』の著者である前泊博盛氏に、沖縄を「琉球王国」・「琉球政府」として独立させるしかないとの意見を手紙にしたためて送られたことを教えてくれた。
沖縄の人々の率直な気持ちとして、日本と訣別し、沖縄が沖縄として独立する道を選択することは十分に考え得ることであるし、また正当な主張でもある。
実は2年前に出版された最高の沖縄ガイドブックがある。
『沖縄・米軍基地観光ガイド』(書籍情報社)
という本だ。
『本土の人間は知らないが、沖縄の人はみんな知っていること―沖縄・米軍基地観光ガイド』
著者は矢部宏治氏である。本ブログ、メルマガで紹介させていただきたいとずっと思っていたが、当初はネットブックショップでの掲載がなく、タイミングを逸してきた。
これから沖縄は観光シーズンを迎える。
沖縄を訪問する人には、必ずこのガイドブックを片手に、沖縄の基地問題を自分の目でじっくりと見て来ていただきたい。
「屈辱の日」を「記念日」とする安倍政権の基本姿勢について、日本の国民がどのようにこれを受け止めるのかが問われる。
安倍政権=NOと考える主権者は、夏の参院選で明確にその意思を表示するべきだ。
沖縄の仲井真知事は、安倍政権が発足してから様子が完全におかしい。沖縄県民にこれまで約束してきたことを根底から覆す姿勢が垣間見られている。
普天間返還で辺野古建設だと、米軍基地負担の沖縄依存度は、73.8%から73.1%にしか変化しない。これをもって、沖縄の基地負担の軽減とはよく言えたものだ。
そして、記念式典がなぜ4月28日であるのかについても、よく考える必要がある。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第555号「自民党憲法改正草案提示日が4月27日である理由」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 生活・社民・みどりの共闘を発展させねばならない | トップページ | シンデレラの運命をたどってきた日本国憲法 »
「辺野古米軍基地建設」カテゴリの記事
- 変わらぬ沖縄差別の基本構造(2022.05.15)
- 拡大する渡具知名護市長落選運動(2022.01.09)
- 25%基盤安倍内閣に38%民意が突き付けられた(2019.02.25)
- 辺野古埋立に賛成か反対か県民投票全員参加(2019.02.23)
- 必見第280回UIチャンネル鳩山・玉城・呉屋・屋良討論(2019.01.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 安倍政権が「沖縄を切り捨てた日」記念式典挙行:
» 「過ちの総括」はまずは朝日新聞こそがすべきだが、同時に暴走気味の自民党安倍政権はそろそろ大人の品格を示すべきであり、このままでは不敬と売国の汚名を着せられるであろう。 [高橋央の『日本社会白書』]
@font-face {
font-family: "Arial";
}@font-face {
font-family: "MS 明朝";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "@MS 明朝";
}@font-face {
font-... [続きを読む]
» 【賃金】ユニクロショックは地獄の始まり 年収100万円時代にのみ込まれる [政治経済ニュース・今私の気になる事]
<労働価値低下の当然の帰結> 年収300万円どころか、年収100万円が当たり前という地獄の時代が幕開けだ。「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長がブチ上げた「世界同一賃金制度」。これによって、サラリーマンの「給料」と「働き方」…... [続きを読む]
» 【国賊安倍】TPP、消費増税、原発再稼働、憲法改悪、福祉切捨てなど棄民政策を中止せよ!【莫迦丸出し】 [ステイメンの雑記帖 ]
安倍 壺三 :
生年月日
1954年 9月21日 (58歳)
出生地
東京都
出身校
成蹊大学 法学部 卒業
南カリフォルニア大学 政治学 中退
これはウィキペディアに掲載されている 日本開闢以来最悪の売国奴たる国賊安倍 の履歴の一部である。
正直、今まではニコニコ超会議2で陸自の10式戦車に嬉々として乗って見せるなど 莫迦ウヨぶり が際だってきたが、 実は只の莫迦だった ようだw
上記に示したとおり、国賊安倍の出身大学は「 成蹊大学 法学部 」である。つまり 国賊安倍は出身校の漢字一つマト... [続きを読む]
» ありがたき『主権回復の日』 寛大なる征服者を言祝ぐ [街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋]
公約違反が売りの自民党は、今年から4月28日を主権回復の日にするそうな。 今や、アメリカ大統領の忠良なる売国の僕となった安倍首相が、主権回復を謳うのは、まるきりブラックジョークだ。 サンフランシスコ講和条約には、「日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した刑を執行するものとする。」(11条)と... [続きを読む]