安倍政権への順風が微妙に変わり始めている
青森、宝塚など全国25の市長選が4月14日投開票日を迎えた。
4月7日には秋田など全国で9市長選が行われた。
21日には河村たかし現市長が立候補する名古屋市長選が投開票日を迎える。
これらはミニ統一地方選と言われている。
6月には14日告示、23日投開票の日程で東京都議選が実施される。
そして、参院選は7月4日公示、21日投開票日になる可能性が高い。
4月から7月まで、日本列島が選挙戦に包まれる。
メディアは安倍自民に圧勝させるとともに、維新を躍進させて、自民・維新連合での憲法改正を目論んでいる。
同時にこれは、原発・辺野古移設・TPP推進、消費税大増税断行の体制でもある。
脱原発賛成者は主権者の過半数を占めている。
辺野古移設も国民の大半が反対である。
TPPは、メディアが正しい説明をすれば、主権者は反対する。
3月20日ブログ記事
これだけ重大な論点が浮上している。
それぞれの問題について、掘り下げた論議を行うと、すべてが否定される。
そこで、メディアは、論点をすり替え、円安・株高を演出して、安倍政権を浮揚させて、その勢いで参院選まで突っ走ろうとしている。
しかし、国民もようやく目を醒まし始めている。
青森市長選では、特定の政党から支持を受けない現職で「市民派」候補の鹿内博氏が、自民党と公明党が推薦した青森県元副知事の蝦名武氏を抑えて2回目の当選を果たした。
宝塚市では無所属現職の中川智子氏が、維新公認の新人で元市議の多田浩一郎氏=みんなの党推薦=ら4人を破って、再選を果たした。
世田谷区長の保坂展人氏は、
「大きな政治の流れは、いつも小さな出来事から始まると言います。東西(青森・宝塚)で親しい脱原発派市長が、大きな組織に頼ることなく相手候補を2万票差で制したというニュースは、これから2013年4月14日の記憶として、大切に生かしていくこととしたい。」
とツイートしている。
https://twitter.com/hosakanobuto
青森は原子力ムラが固執している核燃料サイクルの拠点県である。
放射能施設の立地について、斑目春樹元内閣府原子力安全委員会委員長は次のように語ってきた。
2012年11月3日付ブログ記事
「最後の処分地の話は、最後は結局お金でしょ。
あのー、どうしても、そのー、えー、みんなが受け入れてくれないって言うんだったら、じゃあ、おたくには、これ、その、じゃあ、えー、いままでこれこれと言ってたけど、その2倍払いましょう。それでも手上げないんだったら、じゃー5倍払いましょう、10倍払いましょう。どっかで、国民が納得する答えが出てきます。」
これに対して京都大学助教の小出裕章氏が語った言葉は次のものだ。
「私が原子力に反対する根本の理由は、自分だけがよくて、危険は人に押し付けるという、そういう社会が許せなかったからです。電力を使う都会には原発を作らないというのもそうですし、原子力発電所で働く労働者はほんとに底辺で苦しむ労働者であったりするわけです。こういう社会を私は認めたくないので、原子力に反対してきています。」
沖縄の基地も、原発も、核燃料サイクル施設も、皆、この論法で地方に押し付けてきたのだ。
戦争も同じ。
戦争は巨大資本が金儲けのために行っている。
戦争を創作し、指揮する者は安全なシェルターのなかで一切の危険には直面せず、前線の兵士と前線の市民だけが犠牲になる。
戦争が行われるのは市民のためではない。
巨大資本が利益を得るために戦争が行われる。
日本の利権複合体は、米国・官僚・大資本のトライアングル。この手先となって動くのが御用メディアと政治屋である。
米官業政電のペンタゴンは、日本の主権者を洗脳状態のままに押さえ込んで参院選に突入しようとしている。
最後の洗脳のツールが、アベノリスクならぬアベノミクスだ。
しかし、この魔術も効力を低めつつある。
菅直人氏の腰ぎんちゃくだった寺田学氏は衆院選に落ちて、秋田市長選にも落ちた。
日本維新の会は、伊丹市、宝塚市に大阪府以外の首長選に初めて二名の公認候補を擁立したが、二名とも落選した。
参院選まで3ヵ月の時間がある。
風向きが微妙に変わり始めた。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第544号「対米隷属勢力排し自主独立勢力連合体を創設」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
金利・為替・株価大躍動 ~インフレ誘導の罠を読み解く 価格:1,785円 通常配送無料 |
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 7月参院選で原発再稼働反対の意思を示す | トップページ | 早くも息切れを示し始めたアベノミクスマジック »
「2013年参院選」カテゴリの記事
- 政治の課題は民意と国会議席配分の「ねじれ」解消(2013.07.27)
- 血塗られた日本政治悪夢の4年間を回顧する(2013.07.26)
- テレビでなく悪徳『民主党が政治をダメにした』(2013.07.24)
- 25%の覚醒で主権者は日本政治を奪還できる(2013.07.23)
- メディアが誘導した選挙結果と希望の光沖縄・東京(2013.07.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 安倍政権への順風が微妙に変わり始めている:
» 実は相当な策士である可能性が高い金正恩だが、それを勘違いして勝手に軍靴の足音を招来させている日本の平和ボケ大マスコミは核実験なみに危険極まりない暴走分子。 [高橋央の『日本社会白書』]
@font-face {
font-family: "Arial";
}@font-face {
font-family: "MS 明朝";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "Century";
}@font-face {
font-family: "@MS 明朝";
}@font-face {
font-... [続きを読む]
» 【娯楽】「東京ディズニーランド」が30周年を迎えました…涙を流しながら入ってくる客も [政治経済ニュース・今私の気になる事]
「東京ディズニーランド」が15日、30周年を迎えました。 東京ディズニーランドは、月曜日の午前中にもかかわらず、多くの人でにぎわっていて、入場してくる人が絶えない。 開園前には、徹夜組も含めて、およそ1万5,000人の人が並んでいたという。 そして開園直後には、気…... [続きを読む]