« NHKスペシャルという御用放送局の御用放送 | トップページ | 歴史を取り戻す!小沢一郎議員支援の国民大集会 »

2013年2月18日 (月)

円は「超円高」ではなく「円安」気味の水準にある

トヨタの豊田章男社長が最近の為替レートについて、


「「超円高」が是正されたもの」


と発言していた。円安進行は適正であるとの判断を示したものと受け止められる。


本当にそうなのか。


一般に為替レートの論議をする場合、人々は見かけ上の為替レートに左右されやすい。10年前に1ドル=135円だったのが、いま1ドル=95円だとしよう。


普通の人はこれを見て円高が進行したと捉えるだろう。


見かけ上は円高が進行したように見える。


しかし、本当は違う場合がある。


国ごとにインフレ率が異なる。


このインフレ率の差を考慮すると為替レートの見方が大きく変わるのだ。

人気ブログランキングへ

為替レートを考察する際によく利用されるのがマクドナルドのビッグマック。


例えば10年前にビッグマック1個が、米国では2ドル、日本では380円だったとしよう。このとき、日米両国でビッグマック1個を同じお金で買えるようにするための為替レートは


1ドル=190円になる。


この為替レートだと、380円の資金で、日本でも米国でもビッグマック1個を買うことができる。


このように、異なる二つの国で、同じお金で同じモノが買える為替レートを「購買力平価」と呼ぶ。


ビッグマックを基準に計算すると、10年前の時点では、1ドル=190円が購買力平価=一種の均衡値ということになる。


このとき、現実の為替レートが1ドル=135円だったとすると、この為替レートは購買力平価よりも大幅に円高に振れていることになる。


「大幅な円高状態」だったということになる。

人気ブログランキングへ

10年の時間が経過して、ビッグマックの値段が大きく変わる国がある。


10年経過したいま、ビッグマックの値段が米国では4ドルに値上がりし、日本では逆に320円に値下がりしたとしよう。


こうなると、日米両国でビッグマック1個を同じお金で買えるようにするための為替レートは

 

1ドル=80円になる。

 

この為替レートだと、320円の資金で、日本でも米国でもビッグマック1個を買うことができる。


したがって均衡のとれた、購買力平価は1ドル=80円ということになる。


このとき、現実の為替レートが1ドル=95円だとすると、この為替レートは「円高」に振れた為替レートとは言えない。


なぜなら、基準となる均衡のとれた為替レートは1ドル=80円であって、この水準を基準とすると、1ドル=95円は「円高」ではなく「円安」に振れた為替レートということになる。

人気ブログランキングへ

現実のビッグマック価格を見ると


1991年には、


米国 : 2.25ドル

日本 :  380円


だったが、2013年には、


米国 : 4.37ドル

日本 :  320円


となっている。


このデータから計算される均衡レート=購買力平価は、


1991年が 1ドル=169円


2013年が 1ドル= 73円


になる。


他方、現実の為替レートは、


1991年  1ドル=135円


2013年  1ドル= 93円


である。見かけ上は円高が進行しているように見えるが、現実の為替レートを均衡為替レート=購買力平価と比較すると、


1991年は円高に振れている。


2013年は円安に振れている。


との結論に至る。


つまり、現在の為替レートは「円高」ではなく、すでに「円安」のゾーンに入っているということになる。

人気ブログランキングへ

為替レートの水準を評価する際には、それぞれの国の物価変動を考慮する必要があるのだ。


ビッグマックの価格を見ても、過去10年余りの時間のなかで、米国では2倍近くに値上がりしたが、日本では逆に下落した。


これはビッグマックだけの現象ではなく、他の財・サービスの価格が同じように推移した。


こうした物価上昇率の格差を踏まえた為替レートを実質為替レートと呼ぶ。


1ドル=93円は見かけ上、「円高」に見えやすいが、インフレ率格差を踏まえれば、「円安」なのだ。


このビッグマック指数は本年1月に英国経済専門誌である「エコノミスト」に掲載された。


G20で通貨下落競争を阻止する合意文書が取りまとめられたが、とりわけ欧州では、日本が円安誘導姿勢を示すことに対する反発が強まっている。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第494号「日本の円安誘導政策はいずれ厳しく批判される」
でご購読下さい。


2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

消費税増税 「乱」は終わらない 消費税増税 「乱」は終わらない

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:同時代社
amazonで詳細を確認する

国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る

価格:1,470円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す!

価格:1,000円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:青志社
amazonで詳細を確認する

日本の独立 日本の独立

価格:1,800円 通常配送無料

出版社:飛鳥新社
amazonで詳細を確認する

売国者たちの末路 売国者たちの末路

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:祥伝社
amazonで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― 知られざる真実―勾留地にて―

価格:1,890円 通常配送無料

出版社:イプシロン出版企画
amazonで詳細を確認する

消費税のカラクリ 消費税のカラクリ

価格:756円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

戦後史の正体 戦後史の正体

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:創元社
amazonで詳細を確認する

日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土

価格:798円 通常配送無料

出版社:筑摩書房
amazonで詳細を確認する

日米同盟の正体~迷走する安全保障 日米同盟の正体~迷走する安全保障

価格:798円 通常配送無料

出版社:講談社
amazonで詳細を確認する

検察崩壊 失われた正義 検察崩壊 失われた正義

価格:1,365円 通常配送無料

出版社:毎日新聞社
amazonで詳細を確認する

検察の罠 検察の罠

価格:1,575円 通常配送無料

出版社:日本文芸社
amazonで詳細を確認する

「主権者」は誰か――原発事故から考える 「主権者」は誰か――原発事故から考える

価格:525円 通常配送無料

出版社:岩波書店
amazonで詳細を確認する

原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体

価格:1,680円 通常配送無料

出版社:鹿砦社
amazonで詳細を確認する

« NHKスペシャルという御用放送局の御用放送 | トップページ | 歴史を取り戻す!小沢一郎議員支援の国民大集会 »

安倍晋三新政権」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 円は「超円高」ではなく「円安」気味の水準にある:

» オバマの無人機計画 最終回 異常なオバマ? [木霊の宿る町]
昨日のブログからnbsp;Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bombドクター異常愛 或いは:余は如何にして心配することをやめ爆弾を愛するようになったかドクター異常法 或いは:余は如何にして憲法(違反)について心配することをやめ無人機を愛するようになったか★これからの四年、オバマは十万単位で無実の市民を殺すかもしれないオバマはジョージブッシュと同じだったといわれるかもしれないそうなったとしても斧魔は... [続きを読む]

« NHKスペシャルという御用放送局の御用放送 | トップページ | 歴史を取り戻す!小沢一郎議員支援の国民大集会 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ