清き一票で原発・消費税増税・TPPの国民判断示す
第46回衆議院議員総選挙が投開票日を迎えた。
すべての主権者国民が主権者としての責務を果たさねばならない。
投票に際しては、日本国憲法前文に明記されている、日本の民主主義制度が適正に実現するように、今回総選挙の意味を把握して、思慮深く、そして積極的に行動しなければならない。
日本国憲法前文には次の記述がある。
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
・・・主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
「国政は国民の厳粛な信託によるもの」
なのだ。
主権者である国民が政治の主役である。
重要問題についての決定権限は主権者国民にある。
しかし、国民が直接政治の意思決定を行うには人数が多すぎるから、主権者国民は代表者を通じて行動する。
したがって、主権者である国民は、選挙に際して、重要問題についての判断を正確に代表者に託さなければならない。
重要問題についての判断を完全に共有する代表者を選出しなければ、主権者国民の意思は政治に反映されないことになる。
今回の選挙では、日本の「未来」を決めると言って過言でない、超重要問題が三つ存在する。
この問題について、主権者国民は、間違いのない代表者を選出しなければならない。
三つの超重要問題とは、
1.原発ゼロを決定するのか否か。
表現を変えれば、原発再稼働を認めるのかどうか。
福島の教訓を踏まえて私たちは何を決断するのか。
これが問われている。
2.シロアリ退治なき消費税増税を認めるのか否か。
3年前の選挙で野田佳彦氏は、「シロアリ退治なき消費税増税は認められない」と声を張り上げた。
いま進められているのは「シロアリ退治なき消費税増税」である。
このまま進めば、官僚利権は永遠に温存され、過酷な負担は経済的弱者に押し付けられる。
この消費税大増税を認めるのか否か。
主権者国民はこの問題を判断しなければならない。
3.日本はTPPに参加するのか否か。
TPPは単なる自由貿易協定ではなく、日本の諸制度、規制をアメリカ化する取り決めである。
TPPに入ると、日本国民の生命、健康、安全を守る諸制度、諸規制が強制的に排除される可能性が高い。
TPPに入ると、いつでも・だれでも・どこでも良質な医療を受けることのできる現在の日本の公的医療保険制度が破壊される可能性が高い。
TPPに入ると、外国巨大資本が日本の諸制度、諸規制から損害を受けたと裁定機関に提訴され、日本国民が巨額の賠償金を支払わされ、その諸制度、諸規制が強制的に改変させられる可能性が高い。
TPPに入ると、日本のコメ農業が壊滅して、日本の共同体文化、伝統、社会が改変され、日本全体が弱肉強食社会に変質する可能性が高い。
このような強烈な影響力を発揮することになるTPPに日本が参加することを日本の主権者国民が望むのか否か、
判断するのは主権者国民である。
メディアは、今回総選挙が「政策選択選挙」であるにもかかわらず、この超重要問題が主要争点にならないように情報操作をしている。
しかし、この三つの問題は日本の「未来」を左右する超重要問題であり、主権者国民は、この三点の判断を軸に投票行動を決める必要がある。
原発・消費税増税・TPPについて、
全体として「推進勢力」と言えるのが、
民・自・公・改革・国民・みんな・維新
の7勢力である。
これに対して、
全体として「反対勢力」と認識できるのが、
未来の党・社民・大地・新党日本・共産
の5勢力である。
この二つの勢力を明確に区分して、そのなかから、もっとも期待できる政党、候補者を選択して投票するべきである。
日本の「未来」に清き一票を投じなければならない。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第435号「100万人に同時配信するネットメディアを創出する」3
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 原発即時ゼロ実現へ、日本の「未来」に清き一票を | トップページ | すべての有権者が直ちに視聴するべき小沢一郎氏演説 »
「2012年総選挙」カテゴリの記事
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(3)(2013.01.09)
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(2)(2013.01.07)
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(1)(2013.01.06)
- 自民党に政治献金企業が選挙集計事務独占受注?(2013.01.05)
- 第46回衆議院議員総選挙投票の厳格な検証不可欠(2012.12.31)
« 原発即時ゼロ実現へ、日本の「未来」に清き一票を | トップページ | すべての有権者が直ちに視聴するべき小沢一郎氏演説 »