原発・消費税・TPPを国民が決める「政策選択選挙」
第46回衆議院総選挙が12月16日に投開票日を迎える。1ヵ月間の短期決戦の火ぶたが落とされた。
衆議院解散時点での各会派の勢力は以下の通り。
民主党 233
自民党 118
国民の生活が第一 45
公明党 21
共産党 9
みんなの党 7
日本維新の会 6
社会民主党 5
減税日本 5
国民新党 3
新党大地・真民主 3
みどりの風 2
太陽の党 2
新党日本 1
無所属 19
欠員 1
最大勢力は民主党の233で第二党が自民党118である。
民主党は選挙後に100議席を割り込むと考えられる。
第三党は「国民の生活が第一」の45
である。
主権者国民との約束を破棄して消費税増税推進に走ったのがいまの民主党。主権者国民との約束は守らねばならないとして民主党を離党して新党を創設したのが「国民の生活が第一」や「みどりの風」である。
主権者国民との契約関係で言えば「国民の生活が第一」が正統、現在の民主は非正統=亜流ということになる。
この亜流「民主党」は敵対していた自民党と結託した。公明党とも結託している。つまり、民自公は三党が一体の存在となっている。
日本の政治が民自公政治に陥ったことは、戦後60年間続いてきた自民党政治、言い換えれば既得権益の政治に逆戻りしたことを意味する。
2009年の総選挙を通じて実現した主権者国民の政治は破壊され、再び既得権益の政治に戻った。これを、もう一度主権者国民の政治に是正することができるのか。このことが問われる選挙になる。
したがって、選挙の図式は
既得権益 対 主権者国民
ということになる。
メディアがはやし立てる維新やみんながどちらに属するのかは明白である。
この勢力は、原発も消費税増税もTPPも推進なのだ。
つまり、明白に既得権益側の政党である。
民自公が既得権益A
維新やみんなが既得権益B
これに対して、国民の生活が第一を軸とする勢力が
主権者国民勢力=主権者国民連合
なのだ。
既得権益 対 主権者国民
の図式を明らかにしてしまうと、無党派層の投票は主権者国民勢力に集中する。
そこで、メディアは既得権益Bの維新とみんなを誇大宣伝している。
どれほどの誇大宣伝をしているかも明白である。
解散時勢力をもう一度見ていただきたい。
民主 233
自民 118
生活・社民・大地・みどり 55
に対して、
みんな・維新・太陽 は合計でたったの10
だ。
合計議席10の勢力をマスメディアが超超超誇大宣伝している。
これは、放送法の以下の規定に反している。
放送法
第一条
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
第四条
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
二 政治的に公平であること
既得権益 対 主権者国民
の図式で選挙を行わせるために、今回の総選挙をどのように位置付けるべきか。
その答えがこれだ。
「政策選択選挙」
維新と太陽の合流など、「野合」を絵に描いたようなものだ。
既得権益が反民自公票を拾い集めようとしているに過ぎない。
維新・みんな・太陽の政策方針が既得権益の政策方針そのものであることを見れば一目瞭然だ。
そこで、今回の総選挙を「政策選択選挙」とする。
政策上の争点は言うまでもなく
「原発・消費税・TPP」
だ。
主権者国民は「脱原発・反消費税・反TPP」の方針を明確に掲げる勢力に投票し、この勢力による国会議席過半数確保を勝ち取らなければならない。
ネット上の「主権者国民連合」賛同ブログ、ツイッターが一斉に
「政策選択選挙」
の位置付けを情報発信することが効果的であると考える。
「政策選択選挙」のコンセプトをすべての主権者国民に浸透させるための、ネットからの一斉情報発信に、ぜひ多くの情報発信者のご協力を賜りたい。
続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第408号「原発・消費税・TPPの結論を国民が決める総選挙」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
消費税増税 「乱」は終わらない 価格:1,470円 通常配送無料 |
国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る 価格:1,470円 通常配送無料 |
![]() |
消費増税亡国論 三つの政治ペテンを糺す! 価格:1,000円 通常配送無料 |
日本の再生―機能不全に陥った対米隷属経済からの脱却 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の独立 価格:1,800円 通常配送無料 |
売国者たちの末路 価格:1,680円 通常配送無料 |
知られざる真実―勾留地にて― 価格:1,890円 通常配送無料 |
消費税のカラクリ 価格:756円 通常配送無料 |
戦後史の正体 価格:1,575円 通常配送無料 |
日本の国境問題 尖閣・竹島・北方領土 価格:798円 通常配送無料 |
![]() |
日米同盟の正体~迷走する安全保障 価格:798円 通常配送無料 |
検察崩壊 失われた正義 価格:1,365円 通常配送無料 |
検察の罠 価格:1,575円 通常配送無料 |
![]() |
「主権者」は誰か――原発事故から考える 価格:525円 通常配送無料 |
![]() |
原発のカラクリ―原子力で儲けるウラン・マフィアの正体 価格:1,680円 通常配送無料 |
« 「生活」三宅雪子氏が「うそつき」野田佳彦氏を倒す | トップページ | 小沢一郎氏無罪確定は原状回復第一歩にすぎない »
「2012年総選挙」カテゴリの記事
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(3)(2013.01.09)
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(2)(2013.01.07)
- 「株式会社ムサシ」と民主代表選をつなぐ点と線(1)(2013.01.06)
- 自民党に政治献金企業が選挙集計事務独占受注?(2013.01.05)
- 第46回衆議院議員総選挙投票の厳格な検証不可欠(2012.12.31)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 原発・消費税・TPPを国民が決める「政策選択選挙」:
» 今回の衆院選は、日本の有権者のレベルを問う選挙です。 [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
2012年12月中旬にあるらしい総選挙で浮き足立っている今、政治について何を語るべきでしょうか。
どこの党とどこの政治家が選挙目当てに、あるいは自分の議員としての地位目当てにどのような野合、...... [続きを読む]
» 【第352号】小沢一郎氏によるメディア改革を恐れてか、日本の大マスコミ様はお家芸の世論「操作」をさっそくご披露。相変わらずの放送法に違反する偏向ぶりに騙されてはならぬ。 [高橋央の『日本教育白書』]
!--
/* Font Definitions */
@font-face
{font-family:Arial;
panose-1:2 11 6 4 2 2 2 2 2 4;
mso-font-charset:0;
mso-generic-font-family:auto;
mso-font-pitch:variable;
mso-font-signature:-536859905 -1073711037 9 0 511 0;}
@font-f ... [続きを読む]
» 祝! 小沢氏無罪確定! マスゴミは小沢氏に謝罪しろ! [大辛カレーのブログ]
祝・小沢一郎氏無罪確定! ここまで指定検察官役の厚顔無恥な弁護士の上告で時間ばか [続きを読む]
« 「生活」三宅雪子氏が「うそつき」野田佳彦氏を倒す | トップページ | 小沢一郎氏無罪確定は原状回復第一歩にすぎない »