« NHKドラマ「対米隷属の戦後を創った男・吉田茂」 | トップページ | 自己の権力欲満たすために政治活動する橋下徹氏 »

2012年9月 9日 (日)

ニュースネタ枯れのいまこそ消費税増税論議を!

ニュースの話題が枯渇している。


自民党や民主党の代表が誰になっても、いまの政治が変わらないことははっきりしている。


国会を開店休業にしておいて、党首選びにうつつを抜かしている場合ではないだろう。


テレビの報道番組も竹島や尖閣の三文芝居が終了してしまうと、もう、伝えることがなくなってしまう。


そうであれば、この国の未来を考える上で重要な四つの問題に焦点をあてて、じっくりと掘り下げる報道を行うべきである。


四つの問題とは、


原発


消費税増税


TPP


米軍基地・オスプレイ


だ。

人気ブログランキングへ

原発に反対する国民が激増した。


原発再稼働にも反対である。


各種世論調査結果も、原発反対が国民の大多数意見であることを示している。


民主党が「2030年代に原発ゼロを目指す」との方針を示したが、全面的に信用できない。


次の総選挙で原発が争点になり、国民の大多数が脱原発を求めているから、選挙の票欲しさに口から出まかせを示しただけのものである。


「シロアリ退治なき消費増税を絶対にやらない」と言っておきながら、「シロアリ退治なき消費増税」を強引に進めてきた政党である。


何を言っても無駄だ。


いまの民主党の言葉を信じたなら、結果的に裏切られても誰も同情しない。


「信じる方がどうかしている」と言われるのがおちだ。


この機会に、脱原発に関する国民的論議を深めるべきなのだ。

人気ブログランキングへ

国会が民意を踏みにじって消費増税法を国会で可決したが、主権者である国民はまったくこれを認めていない。


次の総選挙の最大の争点としてこの問題を掲げ、最終的に主権者である国民が判断を示さなければならない。


そのために、これから、次の選挙までの期間に、集中的に消費税増税問題を国民的な論議として深める必要がある。


私は、斎藤貴男さんと今月末に著書を上梓する。


『消費税増税「乱」は終わらない』(同時代社)

人気ブログランキングへ

消費税増税を阻止するために、ぜひ、本書をご熟読賜りたい。


また、すでに出版済みの拙著


『消費増税亡国論』(飛鳥新社)



もご高読賜りたい。

人気ブログランキングへ

主権者である国民が国政選挙でNOの意思を明示した消費増税を、国会がこれを無視して法律を決め、これを既成事実化することを許してはならない。


時間を経過させ、問題を風化させ、反対勢力を鎮圧して、消費増税を強行実施しようということなのだろうが、そうは問屋が卸さない。


増税の前にシロアリ退治をやるという話は一体どこに消えたのか。


天下り根絶、渡りの根絶など、何ひとつ進んでいない。

人気ブログランキングへ

日本銀行、東京証券取引所、日本政策投資銀行、国際協力銀行、日本政策金融公庫、日本たばこ産業株式会社、横浜銀行、西日本シティ銀行への財務省からの天下りを、まず手始めに全面禁止するべきだ。


この主張を私は10年前からし続けている。


「改革」を叫んだ小泉政権にもこのことを求めた。


結局、小泉政権は犬の遠吠えばかりの姿に終わった。


肝心要の問題になると、まったく腰が引けていたのだ。

人気ブログランキングへ

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」

第341号「日本政治刷新に必要不可欠なメディアリテラシー」
でご購読下さい。


2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

人気ブログランキングへ

« NHKドラマ「対米隷属の戦後を創った男・吉田茂」 | トップページ | 自己の権力欲満たすために政治活動する橋下徹氏 »

消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースネタ枯れのいまこそ消費税増税論議を!:

» 【自動車】アイドリングストップ車人気で、ほくそ笑むパナソニック [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 信号待ちなどで自動車が停車した際にエンジンが自動的に止まり、アクセルを踏むと再始動する「アイドリングストップ機能」。自動車メーカー各社が相次ぎ投入し、省エネや二酸化炭素(CO2)排出削減の意識の高まりから普及している。そんなアイドリングストップ機能を…... [続きを読む]

» 野田佳彦というゾンビを存命させる財務相の「財務省証券発行」という秘技 [ニュースを読まねば]
何処の政党もだめだめだ。自民党もろくな状態ではないし、人気のある大阪維新の会にしても、いまだに新自由主義というデフレを悪化させる政策しか用意していない、国民殺し集団だ。しかし民衆は、小泉劇場の再来である橋本劇場に歓喜している。 この国の人々は、どこまで…... [続きを読む]

» マスコミ用宣伝。橋下に上洛せよと迫られて、土下座してバッチが欲しいという国会議員たち。 [ゆきひろ社会科日記]
日本で新しい総理が決まると一番先の御挨拶は 米国である。 この約策を破ったのが、近年では鳩山総理。 [続きを読む]

« NHKドラマ「対米隷属の戦後を創った男・吉田茂」 | トップページ | 自己の権力欲満たすために政治活動する橋下徹氏 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ