小沢新党陣営は総選挙までに巨大勢力になる
昨日のNHK日曜討論では、後半部分でオスプレイ沖縄配備問題が論じられた。
森本敏防衛相と田中均氏は日米同盟の視点、日本および極東の安全保障政策の観点からこの問題を捉えるべきだと主張したのに対し、前泊博盛沖縄国際大学教授は、民主主義である以上、主権者である国民の判断を基礎に置く必要があることを強調した。
この重要で根源的な指摘に対して、森本氏の回答はなかった。
ここに、現在の野田政権の本質が鮮明に表れている。
この政権は国民を主権者と考えていない。
官僚と米国が主権者であると位置付けている。
主権者国民が反対しようと、財務省が増税を決めればこれを実行する。
主権者国民が反対しようと、米国がオスプレイの沖縄配備、辺野古での巨大軍事基地建設を決めればこれを強行する。
官僚と米国、そして、これと結託する大資本が支配する政治を推し進めようとしている。
メディアは小沢新党の影響力排除に血眼になっている。
野田政権がいま最も重用している御用言論人は後藤謙次氏である。
後藤氏は野田氏を賞賛し、小沢氏を攻撃する。
その役割を担って画面に登場している。
国民は予備知識として、この点を頭に入れてテレビにっ接しなければならない。
主権者国民は安全性の確認のない原発再稼働に反対している。
福島の事故は依然として続いている。
放射能汚染の被害は現在進行形である。
この現実を無視して、米国・官僚・大資本の利益のためだけに原発再稼働に突き進んでいる。
これを覆すことができる力を持っているのは、主権者国民である。
主権者国民による静かな非暴力の政治運動が、大いなる広がりを持ち始めている。
脱原発・反シロアリ増税の旗を掲げて、主権者国民の政治運動を、次の総選挙まで持続してゆかねばならない。
米官業利権複合体のパペット=操り人形と化している野田佳彦政権は、総選挙をできるだけ先送りして、問題の風化を狙っている。
これが分かっているなら、主権者国民の抵抗方法は簡単である。
反原発・反シロアリ増税の声を次期総選挙まで発し続けることだ。
発し続け、できれば、その運動を次期総選挙に向けて拡大することだ。
長い勝負になるから、じっくり腰を据えて闘い続けなければならない。
そして、この闘いを勝ち抜いて、日本政治に夜明けを迎えさせなければならないのだ。
【送料無料】日本の独立 |
この新たな闘いの第一歩になるのが、11日の小沢新党の発足である。
拙著『日本の独立』の第28章に
「政界再編と日本のルネサンス」
というタイトルを付けた。同書486ページから501ページにかけての記述を一部抜粋する。
「政権交代の実現は、日本の政治構造を刷新することに最大の目的があった。明治開闢(かいびゃく)以来140年、敗戦から65年、55年体制確立から55年、日本の政治構造は、米国、官僚、大資本の利権複合体によって支配され続けてきた。この米官業トライアングルの代理人が利権政党とマスメディアだった。米官業政電の利権複合体=悪徳ペンタゴンによる日本政治支配構造を刷新することが政権交代の目的だった。
その実現のための具体策が、辺野古海岸破壊軍事基地建設阻止、天下りの根絶、企業団体献金全面禁止の法制化、であった。さらに、秘密警察体質の除去には取り調べ過程の全面可視化が不可欠である。
この具体策を提示し、全体のスローガンとして「国民の生活が第一」の方針を提示したのが小沢一郎氏だった。「米国、官僚、大資本」に対峙する存在が主権者「国民」である。「国民の生活が第一」のスローガンは、これまで政治の中核を占めてきた「米国、官僚、大資本」に退場を迫るものであった。このスローガンに敏感に反応したのが、米官業トライアングルの中心を占める米国だった。
米国は、いかなる手段を用いてでも、小沢一郎氏による権力奪取、言い換えれば、「米官業の利益が第一」の日本政治構造が、「国民の生活が第一」の日本政治構造に転換されることを阻止しようと考えたのである。
2009年8月30日の総選挙を通じる政権交代は、日本政治史上の偉業であった。日本の歴史上、初めて、主権者国民の主権者国民による主権者国民のための政権が樹立されたものであった。
私は、この政権交代実現当初から、米官業トライアングル勢力による、死に物狂いの工作活動を警告し続けた。とりわけ、危険と感じられたのが、民主党内対米隷属勢力の存在だった。
庇を貸して母屋を取られるとはまさにこのことである。米官業トライアングル勢力、悪徳ペンタゴン勢力は6.2クーデターで、一気に政権奪取に動いた。
今後の政界における第一のシナリオは、今回の代表選結果を受けて、民主党が主権者国民派政党から米官業トライアングル派政党に明確に転換し、同じ米官業トライアングル政党である自民党との間で政権交代を繰り返す、新しい二大政党制に移行するというものである。日本の支配者米国は、あらゆる謀略の手を尽くして、この方向に事態を誘導してきたのだと考えられる。これは、第二平成維新運動が失敗に終わることを意味する。
第二のシナリオは、主権者国民派勢力が生き抜き、生き延びるというシナリオである。政界再編の基本軸は「対米隷属の是非」になる。現状で民主党は完全に二色に分かれている。主権者国民派議員と対米隷属派議員である。民主党代表選では対米隷属派が勝利を収めた。しかし、主権者国民派はこのまま消滅しない。民主党だけではなく、政界全体に視界を広げて、対米隷属派に属さない、主権者国民派議員を糾合してゆくのだ。
・・・
4月21日に東京で開催された「シロアリ退治なき消費増税粉砕講演会」動画映像が飛鳥新社サイトから無料配信されておりますのでご高覧ください。
続きは
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第281号「「一票の重さ」でなく「議員一人の重さ」に巨大格差」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年6月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
foomiiからのお知らせです。
6月30日にライブ配信した「サタデーナイトライブ 天木×植草の時事対談」アーカイブ動画の販売を開始いたしました。
今回の対談では、強引に消費税増税につきすすむ政府・民主党と、それに反対する小沢グループの攻防を中心に、今後の政局をズバリ、大胆予測しました。
さらに「再稼働に舵をきった大飯原発と原子力・電力行政の問題点」、「欧州債務危機と世界の経済金融情勢の今後」、「中東(シリア、エジプト)情勢」について徹底討論を行いました。
《対談のテーマ》
・消費税増税、解散、総選挙へのシナリオ
・再稼働に舵をきった大飯原発と原子力・電力行政の問題点
・欧州債務危機と世界の経済金融情勢の今後
・中東(シリア・エジプト)情勢
●サタデーナイトライブ 天木×植草の時事対談
小沢氏民主党離党と今後の政局
http://foomii.com/00057/2012070315000010688
【販売価格:315円(税込)】
ダイジェスト版はこちら ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=xkfKZD2HVMo&feature=youtu.be
著者:植草 一秀
販売元:飛鳥新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
【送料無料】日本の独立 |
【送料無料】TPP亡国論 |
【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか? |
【送料無料】原発のウソ |
【送料無料】売国者たちの末路 |
【送料無料】知られざる真実 |
« 小沢一郎民主党元代表がNHK島田敏男を徹底論破 | トップページ | 脱原発・反消費増税で一致する小沢新党と減税日本 »
「悪徳ペンタゴンとの最終決戦」カテゴリの記事
- 江田新党と政界再編をメディアが過剰報道する理由(2013.12.09)
- 中日新聞世論調査が示す「総選挙争点はこれだ」(2012.10.03)
- 主権者国民政権樹立を実現する「フェニックス革命」(2012.09.29)
- 小沢一郎代表無罪確定が逆襲開始の号砲になる(2012.09.27)
- 「国民の生活が第一」が政権奪還に向け本格始動(2012.09.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 小沢新党陣営は総選挙までに巨大勢力になる:
» 【社会】中国からのツアーは採算が合わない 日本の旅行業者の7割以上が取り扱いを控える方針 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
中国からの団体の観光ツアーを扱う日本の旅行会社の70%以上が、「採算が合わない」として、取り扱いを中止したり、今以上の取り扱いを控える方針であることが、NHKの調査で分かりました。 背景には、団体ツアーを仲介している中国の旅行会社から、価格を低く抑えるよ…... [続きを読む]
» 【第219号】上から降ってくるバッタもんを健全たる批判精神を以て押しのけ、主権者国民の正論と理性に基づく社会設計をなすことぞ、小沢新党にかけた一縷の望みなのだ。 [高橋央の『日本教育白書』]
!--
/* Font Definitions */
@font-face
{font-family:"MS 明朝";
panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4;
mso-font-charset:78;
mso-generic-font-family:auto;
mso-font-pitch:variable;
mso-font-signature:-536870145 1791491579 18 0 131231 0;}
@font-f ... [続きを読む]
» 民主主義を担保するシステムの導入の必要性 [未来に希望をつなぐために]
民主主義を担保するシステムの導入の必要性
郷原信郎が斬る 「社会的孤立」を深める検察〜最高検報告書は完全に破綻している〜
検察の解体的な見直しですが、これは検察に止まらず、立法・行政・司法の三権に 民主主義を担保するシステム が組み入れられていないことに起因するものと思われます。行政の長が談合で決められたり、国民との約束が反故にされたり、司法までもがおかしくなっています。
国会にはアメリカ議会のCBO(議会予算局)のような 第..... [続きを読む]
« 小沢一郎民主党元代表がNHK島田敏男を徹底論破 | トップページ | 脱原発・反消費増税で一致する小沢新党と減税日本 »