« 対米隷属政党の正体現した橋下徹大阪維新政党 | トップページ | 巨大な貸し手責任問わない背徳枝野東電処理 »

2012年2月13日 (月)

国民新党が消費増税賛成に変節か

野田佳彦氏が「シロアリ退治なき消費増税」を推進しているが、連立与党の国民新党が、これに賛成する方針を決めたと報道されている。
 
 政府は昨年12月30日に政府税制調査会に提出された
 
「社会保障・税一体改革素案(案)」
 
を閣議決定する意向である。
 
 これを国会に提出するのだという。
 
 このなかに、2014年4月に消費税率を8%とし、2015年10月に10%に引き上げることが明記された。
 
 野田佳彦氏が声を張り上げて主張したのは、
 
「シロアリ退治なき消費増税は絶対に認められない」
 
というものだ。
 
 2009年9月に民主党政権が樹立されたが、「シロアリ退治」が実行されたとは寡聞にして知らない。
 
 それなのに、野田氏は街頭演説で糾弾した、
 
「シロアリ退治なき消費増税」
 
に突き進んでいる。

人気ブログランキングへ

国民新党は消費増税に反対の意向を表明していたのではないか。
 
 それがなぜ、消費増税賛成に回るのか。
 
 消費増税反対を貫き、閣議決定に反対する場合、国民新党は政権を離脱世せざるを得ない。国民新党は消費増税反対の筋を通すことよりも政権内部に留まることを優先したということか。
 
 郵政改革法案もたな晒し状態が続いている。
 
 そうであるなら、野田政権は国民新党の意向を無視しても、国民新党が下駄の雪のようについてくると高を括るだろう。
 
 国民新党の矜持が問われている。

 Dsc_0012_682x1024_5

Book 日本の再生

著者:植草 一秀
販売元:青志社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
 
 

「社会保障と税の一体改革」素案(案)は50ページの資料である。
 
 社会保障の項目が羅列されているが、政策課題の「メニュー」でしかない。
 
 最大の問題である「年金」制度について、
 
「年金一元化」、「最低保障年金」をいつ、具体的にどのように実施するのかがまったく書かれていない。
 
 増税の前提条件である「わが身を切る」対応について、素案(案)は、
 
「議員定数削減や公務員総人件費削減など自ら身を切る改革を実施した上で、税制抜本改革による消費税引上げを実施するべきである。」
(31ページ)
 
と記述する。
 
「実施する」ならわかるが、「実施するべきである」とは一体何か。
 
 第三者が評論しているのではなく、政府が政府の政策について記述しているのだ。
 
 ところが、消費税率については、
 
「消費税率(国・地方)は、「社会保障財源の安定確保と財政健全化の同時達成」への第一歩として、2014年4月1日より8%へ、2015101日より10%に段階的に引き上げを行う。」
(32ページ)
 
と記述する。
 
 
 それが、
 
 政治改革・行政改革への取組になると、
 
「具体的には、消費税率引上げまでに、国民の納得と信頼を得るため、以下の通り、政治改革・行政改革を期す。」
 
と記述されている。
 
 「期す」ではなく「実施する」だろう。
 
 
 こうした言葉遣いを「霞が関用語」と呼ぶ。
 
「期す」や「べきである」に意味はない。
 
 「やる」のか「やらない」のかが問題だ。
 
「やる」と明記しているのは「消費増税」だけだ。
 
 つまり、政治改革も行政改革も「やらない」が正解だ。
 
「天下り根絶」については、文字そのものが消えた。

人気ブログランキングへ

日本国憲法は国民主権を定めた。国民が主権者であり、国政は国民の厳粛な信託によって行われるべきものだ。誰が憲法を起案しようとも、正しものは正しい。憲法のこの規定はまったく正しい。
 
 民主党政権は「シロアリ退治なき消費増税阻止」を約束して選挙を戦った。
 
 主権者国民は、「シロアリ退治なき消費増税阻止」に賛同して民主党に政権を付与した。
 
 政権がこの基本約束を守らずしてどうするのだ。
 
 そのような基本を守らない行動が、この国の政治を劣化させている。
 
 
 国民は霞が関のこの横暴を絶対に許してはならない。
 
 問われているのは、国民の矜持でもある。

人気ブログランキングへ

続きはメルマガ版

「植草一秀の『知られざる真実』」
 
第137号「 「シロアリ退治なき消費増税」阻止総選挙必勝法 
でご購読下さい。

 2011101日より
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-2012年1月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。

 Dsc_0012_682x1024_5

Book 日本の再生

著者:植草 一秀
販売元:青志社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
 
 

【送料無料】日本の独立 【送料無料】日本の独立

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】TPP亡国論 【送料無料】TPP亡国論

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか? 【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか?

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】原発のウソ 【送料無料】原発のウソ

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】売国者たちの末路 【送料無料】売国者たちの末路

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】知られざる真実 【送料無料】知られざる真実

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

« 対米隷属政党の正体現した橋下徹大阪維新政党 | トップページ | 巨大な貸し手責任問わない背徳枝野東電処理 »

消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民新党が消費増税賛成に変節か:

» 脱原発派はリベラリズムの夢を見るか? [格闘する21世紀アポリア]
 脱原発派には2種類の人種がいることがわかった。  「理性派」と「エゴイズム派」である。  理性派については特に説明の必要はないと思う。これまでの国による原発政策を非難し、自分の無知や無関心を反省するとともに今後のエネルギーの在り方について人々と対話し、...... [続きを読む]

» 【社会】食中毒事件を起こした元・焼肉店経営「フーズ・フォーラス」特別清算を申請…負債17億7857万円 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
元・焼肉店経営 株式会社フーズ・フォーラス 特別清算を申請 負債17億7857万円 TDB企業コード:370269573 「石川」 (株)フーズ・フォーラス(資本金4000万円、金沢市入江2-82-1ノエビアビル1階、代表清算人:大村安孝氏)は、2011年7月8日に解散を決議していたが、2月1…... [続きを読む]

» TPPが、わかりませぬ [ぢゃがいもの冒険~人生は経験と感動~]
本やブログで勉強すればするほど、TPPがわかりませぬ。 … TPPを推し進める意味がわかりませぬ。 これ読みやすいですよ。めっちゃ薄くて、なんと880円!単行本2冊買えるっちゅうの 小沢さんとの座談会から5日。 「いまのままでは、国民の意思を反映できる受け皿... [続きを読む]

« 対米隷属政党の正体現した橋下徹大阪維新政党 | トップページ | 巨大な貸し手責任問わない背徳枝野東電処理 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ