谷垣自民が野田街頭演説核心部分を突かないわけ
国会での代表質問が始まり、予想通り、本ブログ記事を発火点とする
「天下り根絶なき消費増税糾弾」街頭演説動画
が、論議の中心になっている。
NHKニュースもその一部を放映した。
まずは、改めて、問題動画映像を改めてご覧いただきたい。
「天下り根絶なき消費増税糾弾」街頭演説動画
「天下り根絶なき消費増税糾弾」国会演説動画
野田佳彦氏の公約違反は明白である。
これを谷垣禎一自民党が追及できなかったのは、谷垣自民党も「天下り根絶」に腰が引けているからだ。
ここに、もう一度、
「天下り根絶なき消費増税糾弾」街頭演説動画
の全文字起こしを掲載する。
「カナダde日本語」の美爾依さんが、弊ブログを紹介くださり、また、動画を埋め込んで情報拡散をして下さっている。ぜひご高覧賜りたい。
以下が、街頭演説全文だ。
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それは、マニフェストを語る資格はないというふうに、
ぜひ、みなさん、
思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地
税金の無駄使いは許さないということです。
天下りを許さないわたりを許さない。
それを徹底してゆきたいと思います。
消費税1%分は二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、
消費税5%ということです。
消費税5%分の皆さんの税金に、
天下り法人がぶら下がっている。
シロアリがたかっているんです。
それなのに、シロアリを退治しないで、
今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、
また、シロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、
そこなんです。
シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話は
おかしいんです。
徹底して税金の無駄使いをなくしていく。
それが民主党の考え方であります。
自民党は野田演説動画の核心部分を取り上げなかった。
NHKももちろん、核心部分を取り上げなかった。
野田街頭演説の文字起こしを読めば、誰にでも分かる。
「マニフェスト違反の核心」を野田佳彦氏が明確に発言しているではないか。
「消費税5%分の皆さんの税金に、
天下り法人がぶら下がっている。
シロアリがたかっているんです。
それなのに、シロアリを退治しないで、
今度は消費税引き上げるんですか?」
これが、野田佳彦氏の問題提起だ。
「鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、
そこなんです。」
「鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言った」
というのが民主党公約=民主党マニフェストだ。
「そこなんです」がその内容を示す。
「そこなんです」に続く部分が、民主党公約=民主党マニフェストの核心部分を指す。
野田佳彦氏は何と言ったのか。
「シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話は
おかしいんです。」
![]() |
日本の再生 著者:植草 一秀 |
つまり、民主党政権公約=民主党マニフェストの核心は、
「天下り根絶なき消費増税糾弾」
なのだ。
これをクリアしない限り、2014年になろうと、2015年になろうと、消費増税が公約違反=マニフェスト違反になることは変わらない。
この部分を追及しないから、
「2014年以降も消費増税をやらないとは言っていないから公約違反ではない」
などという、まったく反論にもならない反論を提示されてしまうのだ。
お知らせです
1月28日に天木直人さんと、現下の山積する内外諸問題について緊急対談することになりました。
この緊急対談の模様を、有料メールマガジン読者限定で、生中継動画配信いたします。
アーカイブ配信は有料メールマガジン読者限定で1月末まで実施します。
誠に申し訳ありませんが、2月入り後は、アーカイブ配信でも動画を見ることはできません。
-----
サタデーナイトライブ JAN.,2012
天木×植草のリアルタイム時事対談
●日時:
2012年 1月28日 土曜日 19時00分 放送開始予定
●出演者:
天木直人(元外交官・作家)
植草一秀(政治経済学者)
※対談動画のご視聴方法詳細については、当日、有料メールマガジンにてお伝えいたします。
-----
欧州金融危機、原発事故、TPP、消費税、小沢一郎裁判の行方をはじめ、今後発生する諸問題を含めたニュース素材について、在来メディアが決して放映することのない、ニュースの真相と深層を、論客である二人が縦横無尽に一刀両断します。対談視聴をご希望の方は、ぜひこの機会に有料メールマガジンにご登録ください。
●メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
続きはメルマガ版
「植草一秀の『知られざる真実』」
第119号「 「天下り根絶なき消費増税」は明白な公約違反」
でご購読下さい。
2011年10月1日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。
創刊月2011年10-2012年1月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
![]() |
日本の再生 著者:植草 一秀 |
![]() |
【送料無料】日本の独立 |
![]() |
【送料無料】TPP亡国論 |
![]() |
【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか? |
![]() |
【送料無料】原発のウソ |
![]() |
【送料無料】売国者たちの末路 |
![]() |
【送料無料】知られざる真実 |
« 「年金加入は損失」のタブー侵した野田内閣の地獄 | トップページ | 「シロアリを退治しないで消費増税」糾弾した野党 »
「消費税大増税=大企業減税」カテゴリの記事
- 日本の光を闇に変えた野田首相(2022.12.26)
- すべてを疑うことから始める(2022.11.29)
- 消費税問題は選挙の道具でなく核心(2020.09.13)
- 不況下大増税強行という世紀の大失策(2020.08.01)
- 深刻化避けられない消費税大増税大不況(2020.02.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 谷垣自民が野田街頭演説核心部分を突かないわけ:
» おとなり「中国」に対するイメージ [ぢゃがいもの冒険~人生は経験と感動~]
副島さんの新刊「中国は世界恐慌を乗り越える」を読みやした。
副島さんは「中国のシンガポール化が起こるだろう」と何度も書いている。
中国のシンガポール化
世界恐慌を乗り越え、シンガポールのように繁栄するであろうという予言。ざっくり言えば。
次世代の覇国... [続きを読む]
» 【政治】 「大阪市職員の不正の手口はこうです」 橋下市長の目安箱に通報続々…専門家「職員同士の連帯を損なう」指摘も [政治経済ニュース・今私の気になる事]
橋下市長:「目安箱」にメールや手紙 「通報」続々 大阪市の橋下徹市長が、市職員からの内部告発などをメールや手紙で受け付け始めたところ、多くの「通報」が寄せられていることが市への取材で分かった。橋下市長は自分のメールアドレスを全職員に公開、「(通常の)…... [続きを読む]
» 関東大震災がまたやってくる? [格闘する21世紀アポリア]
今朝、7時40分頃から4回ほどの中小規模の地震を体感している。今回は妙にしつこい地震でもあった。地震は大陸プレートのずれによる歪みのエネルギーが蓄積し、それが一気に放出することで発生する場合が非常に多い。東日本大震災では放出されるエネルギーがあまりにも大...... [続きを読む]
» TPPの推進にご尽力いただきたい」 これに自民党議員が激怒した。 [脱脂粉乳世代]
上の産経ニュース によりと
経団連会長米倉氏はあいさつで
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の推進にご尽力いただきたい」
これに自民党議員が激怒した。
頭に浮かんだのは
経団連は大多数の日本人の利益より、日本国より、株主の、海外株主の利益最優先ではないか?
TPPは儲かると言う?
アメリカとの貿易は少なくなって中国などアジアが増えた。
TPPを、 結べば中国、韓国などアジアが日本から離れ貿易量は少なくなり不況が深刻化..... [続きを読む]
« 「年金加入は損失」のタブー侵した野田内閣の地獄 | トップページ | 「シロアリを退治しないで消費増税」糾弾した野党 »