« 天下り根絶なき消費増税糾弾動画再生11万回突破 | トップページ | G7で2番目に少ない日本の対人口比議員定数 »

2012年1月19日 (木)

シナリオ通り東電救済原発再稼働に進む野田内閣

「天下り根絶なき消費増税粉砕」

野田佳彦氏の暴走に「待った!」をかける勇猛果敢な民主党代議士がいる。
 
 この議員が街頭で堂々と正論を述べる。
 
 2009年の夏、あの決戦の総選挙に際して、大阪府第16区森山浩行候補の応援演説での主張だ。
 
 
 マニフェストにはルールがある。
 
 書いたことは命懸けで実行する。
 
 書いてないことはやらない。
 
 消費税5%は12兆5000億円。これにシロアリがたかる構図がある。
 
 2万5000人の国家公務員が4500の天下り法人に天下りし、12兆1000億円の血税が注がれている。
 
 消費税5%分の税金に、天下り法人がぶら下がっている。シロアリがたかっている。
  
 消費税の税収が二十兆円になるなら、そこにまた、シロアリがたかる。
 
 鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言った最大の理由がここにある。
 
 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
 
 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしい。

人気ブログランキングへ

まさにその通りだ。
 
 消費税論議の前提は、議員定数でも、公務員給与でも、議員歳費でも、特別会計でも、独立行政法人でもない。
 
 天下りとわたりの根絶。税金に群がるシロアリの駆除。ここにある。
 
 議員定数や、2年限りの議員歳費削減などに国民は決して騙されなてはならない。
 
「天下り根絶なき消費増税」断固粉砕
 
 この原点をスローガンに掲げよう。
 
 野田佳彦氏の政策方針を全面否定する民主党議員街頭演説動画
 
こちら 
 
再生回数が14万5000回を超えた。100万回突破を目指そう。
 
 この議員による
「天下り根絶に取り組まない内閣は不信任」主張の衆議院本会議演説動画
 
こちら 
 
 
 正義なき政治、大義なき政治は、必ず国の衰退をもたらす。
 
「其の本乱れて末治まる者は否(あら)ず」
 
である。
 
 野田佳彦氏の消費増税論には大義と正義が欠けている。
 
 本当に国の行く末を憂い、国家国民のために提案をするなら、まず、天下りとわたりの根絶について、実のある具体的行動を示すべきだ。これなくして、庶民に巨大負担を押し付けることだけを提唱するなら、それは単なるシロアリの手先の行動に過ぎない。ゴキブリ以下の行動だ。

人気ブログランキングへ

漫画家のぼうごなつこさんが、TPRについての分かり易いまんが解説を作成下さった。昨年11月17日に開催された『第3回市民シンポジューム』での私の説明をまんが化してくださった。

Tpr1
 
 まだまだ続きがあります。詳しくはぼうごなつこさんサイトへ 

ぼうごなつこさんは、陸山会事件などについても、分かり易いまんが解説
ブログ等に公開してくださっているので、ぜひ、ご高覧賜りたい。

Photo
 
 まだまだ続きがあります。詳しくはぼうごなつこさんサイトへ 

 なお、今後も、まんがによる分かり易い解説を拡大くださることを念願している。

一昨日、1月17日付ブログで、
 
『忘れてならない日本政治五つの重大問題』
 
という問題提起をした。
 
 早速、これらの問題が改めて火を噴き始めた。
 
 五つの問題を改めて掲げておく。
 
一、「天下り根絶なき消費増税」
 
二、小沢氏および秘書裁判での不正政治弾圧と検察重大犯罪の表面化
 
三、原発事故に対する東電への適正な責任追及
  
四、政府による原発事故放射能飛散予測情報の隠蔽
 
五、原発事故後のエネルギー政策全体の抜本見直し
 
 枝野幸男氏は米官業利権複合体の完全な手先に徹している。あれやこれや、もっともらしいことを口にしながら、その実、利権複合体の指令通りにしか動いていない。
 
 このまま進めば、東電の責任は問わず、すべての負担が電気料金引き上げで一般庶民に押し付けられる。二度と原発事故を引き起こしてはならないのに、いささかの学習もせずに、原発再稼働に向かう。
 
 最後は国民の問題だ。このような政府の存続を認めるのか認めないのか。迫りくる解散総選挙までに、主権者国民が体制を整えなければ手遅れになる。

人気ブログランキングへ

お知らせです!

 128日に天木直人さんと、現下の山積する内外諸問題について緊急対談することになりました。
 この緊急対談の模様を、有料メールマガジン読者限定で、生中継動画配信いたします。
 アーカイブ配信は有料メールマガジン読者限定で1月末まで実施します
 
-----

サタデーナイトライブ JAN.,2012 天木×植草のリアルタイム時事対談
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/

 
●日時:
2012
128日 土曜日 1900分 放送開始予定
 
●出演者:
天木直人(元外交官・作家)
http://foomii.com/00001/

 
植草一秀(政治経済学者)
http://foomii.com/00050/

 
※対談動画のご視聴方法詳細については、当日、有料メールマガジンにてお伝えいたします。
-----

 
欧州金融危機、原発事故、TPP、消費税、小沢一郎裁判の行方をはじめ、今後発生する諸問題を含めたニュース素材について、在来メディアが決して放映することのない、ニュースの真相と深層を、真の論客であるお二人に縦横無尽に一刀両断していただきます。対談視聴をご希望の方は、ぜひこの機会に有料メールマガジンにご登録ください。
 
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
http://foomii.com/00050

人気ブログランキングへ

続きはメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
 
第111号「金で命買うことに疑問を持たぬ原発推進者の品格」  
でご購読下さい。


 2011101日よりメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』(月額:525円(税込)/配信サイト:フーミー)の配信を開始しました。

 創刊月201110-12月は、このようなテーマで書いています。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。

 メールマガジンの購読お申し込みは、こちらからお願いします。(購読決済にはクレジットカードもしくは銀行振込をご利用いただけます。)なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、info@foomii.com までお願い申し上げます。
 

 Dsc_0012_682x1024_5

Book 日本の再生

著者:植草 一秀
販売元:青志社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
 
 

【送料無料】日本の独立 【送料無料】日本の独立

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】TPP亡国論 【送料無料】TPP亡国論

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか? 【送料無料】誰が小沢一郎を殺すのか?

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】原発のウソ 【送料無料】原発のウソ

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】売国者たちの末路 【送料無料】売国者たちの末路

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

【送料無料】知られざる真実 【送料無料】知られざる真実

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

« 天下り根絶なき消費増税糾弾動画再生11万回突破 | トップページ | G7で2番目に少ない日本の対人口比議員定数 »

福島原発炉心溶融」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シナリオ通り東電救済原発再稼働に進む野田内閣:

» 盗賊ども、あるいは糞蝿 − 政府と東電 − [格闘する21世紀アポリア]
 作家の井形慶子さんが新聞のコラムで言っていたことはまったくの正論だ。いわく、「最近、日本では物事にきちんと向き合う真面目な人が激減した気がする。『みんなで』という概念が個の責任をあやふやにしていく。社会が破綻する前触れは、使い捨ての横行、判断力の欠如...... [続きを読む]

» 【倒産】米コダック、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 【ニューヨーク時事】カメラやフィルムで写真の大衆化をけん引した米写真関連大手のイーストマン・コダックは19日、連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用をニューヨークの破産裁判所に申請したと発表した。 負債総額は67億5100万ドル(約520…... [続きを読む]

« 天下り根絶なき消費増税糾弾動画再生11万回突破 | トップページ | G7で2番目に少ない日本の対人口比議員定数 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ