« 暴走する反国民野田政権を速やかに退場させる法 | トップページ | TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた »

2011年10月12日 (水)

米倉経団連会長が高い倫理が基本と語る滑稽さ

日本の経済界を代表する人物が米倉弘昌氏だとするなら、日本の経済界の人材の薄さはかなり深刻と言わざるを得ない。米倉氏が何を発言しようとも米倉氏の自由だから構わないが、いささか常識、見識、知識を欠いていると見られる人物の発言を大きく伝えることをメディアは控えるべきだ。
 
 また、消費者団体などが国民の声を正しく公表するべきだ。
 
 米倉氏は強欲資本主義が衣服をまとっているだけに過ぎないように見える。
 
 TPPは日本の破壊をもたらすもので、百害あって一利なしだが、米倉弘昌氏が頓珍漢なコメントを出し続けている。

人気ブログランキングへ

ANNは次のような報道を行った。
 
経団連の米倉会長は、TPP=環太平洋経済協定への交渉参加をめぐる鹿野農林水産大臣の慎重姿勢について、「農業をつかさどる大臣が弱腰では困る」と厳しく批判しました。
 
 経団連・米倉弘昌会長:「一日も早く交渉に参加するということが必要であろうと思います。そもそも農業をつかさどる大臣がそういう弱腰では困る」
 
 米倉会長は、鹿野大臣が「(TPPへの結論に)期限を表明するのは、プラスに向かうことだけではない」などと発言したことについて、「一日も早く交渉に立つことが必要だ」と反論しました。また、民主党内の反対論についても「選挙等々を考えずに、国益を考えて農業をいかに強くするかだ」と訴えました。そのうえで、米倉会長は「農業は経済連携あるなしにかかわらず強化し、需給率を上げることが必要だ」と述べ、国際競争力の向上や担い手育成など抜本改革に取り組むよう求めました。」

人気ブログランキングへ

日本の関税率は、全品目、農産物のいずれにおいても、主要国と比べて高すぎるということはなく、日本市場は十分に開かれている。
 
 日本が諸外国から非開放的である、反自由貿易主義だと批判を受けるいわれはまったくない。
 
 TPPは元々2006年5月にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国加盟で発効した経済連携協定である。その後、アメリカ、オーストラリア、ベトナム、ペルー、マレーシアが参加を表明し、昨年11月のAPEC横浜総会で、
「2011年までに妥結と結論を得ることを目標としたい」
との方針を確認した。
 
 しかし、このFTAに中国、韓国は参加しない。各国は、TPP参加のメリット、デメリットを冷静に考察して、国としての方針を決めている。

人気ブログランキングへ

日本では、昨年11月のAPEC日本総会開催まで、ほとんど論議もされず、昨年10月になって、突如、TPP交渉への参加問題がとり取り沙汰されるようになった。
 
 2010年6月に突然、首相に就任した菅直人氏は、11月のAPEC横浜総会の直前まで、何の準備もしていなかった。この脳内の空白を突かれ、米国が日本をTPPに引きずり込む謀略を仕掛けてきたのだ。
 
 私たち日本人は、日本のなかに巣食う売国者、売国奴の存在を、いまやはっきりと認識し、これを駆除する活動を本格的に始動させねばならならぬ。
 
 2009年8月総選挙を通じて、主権者国民政権が樹立されたと祝福し、美酒に酔いしれる暇もないまま、利権複合体勢力の強烈な巻き返しに直面し、政権を奪われた。さらにそれだけでなく、主権者国民政権を再樹立するための切り札でもある小沢一郎民主党元代表に対する、激しい謀略工作が白昼堂々と、我々の面前で繰り広げられる光景を見せつけられている。

人気ブログランキングへ

米倉弘昌氏の不見識は、衆目の一致するところだろう。
 
 あの大震災・原発核暴走事故が発生した直後、福島第一原発が人類史上最悪レベルの凶悪放射能をまき散らしているさなか、福島原発について、
 
「津波に耐えて素晴らしい、原子力行政はもっと胸を張るべき」
 
と述べた人物である。
 
 4月6日には、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の単独インタビューに答えて、
 
「(東電が)甘かったということは絶対にない。要するにあれは国の安全基準というのがあって、それに基づき設計されているはずだ。恐らく、それよりも何十倍の安全ファクターを入れてやっている。東電は全然、甘くはない。」
 
と述べた人物でもある。

人気ブログランキングへ

独立行政法人産業技術総合研究所は869年に発生した貞観地震津波が巨大津波を発生させたことを裏付ける津波堆積物調査の結果として、東北地方太平洋岸で450年から800年程度の周期で巨大津波イベントが観測されているとの調査報告をまとめていた。
 
 これらの調査をもとに、2009年6月24日開催の総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会 耐震・構造設計小委員会で、福島原発の津波対策が明らかに不十分であることを再三指摘した事実も残されている。
 
 福島原発事故の最大の発生原因は、東電および国が、想定される津波に対する備えを怠ったことにあることは明白である。
 
 それを、
「(東電が)甘かったということは絶対にない」
と断言してはばからない人物のどこに、見識があるというのだ。

人気ブログランキングへ

また、米倉氏は震災後に為替レートが円高に振れたことについて、WSJのインタビューで、
「資本主義のベースは高い倫理観がベースにある。これがなければ資本主義はうまく回転しない。これにもかかわらず、金儲けのためだけにこういった為替のディールをやるということは、私は経済人として許しがたい。」
とも述べた。
 

 ・・・・・
 
 続きは、
「メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」第12でご購読下さい。
  
(有料メールマガジンサイト「フーミー」より
「メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」を10月1日より配信開始いたしました。ご登録・ご高読を心よりお願い申し上げます。詳しくはこちらをご参照ください。
 なお、購読お申し込みや課金に関するお問い合わせは、
info@foomii.comまでお願い申し上げます。)

人気ブログランキングへ

TPP亡国論 (集英社新書) Book TPP亡国論 (集英社新書)

著者:中野 剛志
販売元:集英社
発売日:2011/03/17
Amazon.co.jpで詳細を確認する

FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書) Book FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)

著者:広瀬 隆
販売元:朝日新聞出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

原子力神話からの解放 −日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社+アルファ文庫 G 227-1) Book 原子力神話からの解放 −日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社+アルファ文庫 G 227-1)

著者:高木 仁三郎
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

日本の独立 Book 日本の独立

著者:植草一秀
販売元:飛鳥新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 暴走する反国民野田政権を速やかに退場させる法 | トップページ | TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた »

TPP」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米倉経団連会長が高い倫理が基本と語る滑稽さ:

» 本日「若者討論会」開催です。 [ぢゃがいもの冒険~人生は経験と感動~]
テーマは「若者よ!日本を捨てて海外に飛翔せよ!!」です。 Live Video streaming by Ustream  日本の暮らしは、フツーなのでしょうか。  日本の豊かさは、フツーなのでしょうか。  日本の「官僚支配」は、フツーなのでしょうか。  日本に、未... [続きを読む]

» もう一度、鉢呂経産省大臣辞任・小沢一郎秘書判決にみる日本のメディア本質を考える [ゆきひろ社会科日記]
小沢一郎の秘書実刑判決と 小沢裁判の報道に 良識ある市民は違和感を覚えていると思う。 [続きを読む]

» 民主国家ではなく官僚独裁国家だったのね、日本は・・・ ネットに見る正論~崩壊した三権分立~Caccyo通信111010 [父さんの日記]
Caccyo通信111010です。初公判後の記者会見で、共同通信の林記者に対し「じゃあ、三権分立を君はどう考えてんの?」と逆質問された小沢一郎氏の言葉。この小沢氏の記者会見を機に、中学・高校時代に学んだ三権分立について、改めて考えてみたという方もいるのではないでしょうか。Caccyoさんは本文中「日本の三権分立は形骸化し、民主主義は崩壊同然になってしまっているといえるのではないでしょうか!?」と書かれています。民主主義に関して、小沢一郎氏の初公判での発言から引用します。「明確な犯罪事実、その根拠が何... [続きを読む]

» 野田佳彦の獣道 何をすべきか判らないは、何でもしてしまう怖ろしさ [ある信販会社宛の迷惑FAXから得た教訓]
世相を斬るあいば 達也 氏のブログより 野田佳彦の獣道 何をすべきか判らない どうにもこうにも先が見えない泥鰌政権。 ここに注目申でも判るTPP TPPに参加すると、年金も医療保険も自己責任で行なわなければならなくなります。アメリカ政府の恫喝には... [続きを読む]

» 受給者のままでいいのだろうか? [格闘する21世紀アポリア]
〔開庁と同時に庁舎内の窓口へと向かう生活保護受給者ら(9月30日朝、大阪市西成区役所で)〕 ■様々な人生模様があるのは理解しているつもりだ。しかし、”理解”などは一つの願望に過ぎないとも言う。このような社会状況にはストーンと腑に落ちない、何か”引っ掛かり...... [続きを読む]

» 【政治】タバコ増税の見送り検討 穴埋めは所得増税の拡大が有力 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
 政府は12日、東日本大震災の復興財源を賄う臨時増税で、政府・与党案に盛り込んだ、たばこ税の増税を見送る方向で検討に入った。税制関連法案の成立に協力が不可欠な野党の自民・公明両党が反対しており、難しいと判断した。たばこ増税で賄う計画だった約2兆2千億円…... [続きを読む]

« 暴走する反国民野田政権を速やかに退場させる法 | トップページ | TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ