« 玄海原発再稼働にゴーサインを出す町長の横顔 | トップページ | 菅首相辞任三条件法案を国会で直ちに成立させよ »

2011年7月 5日 (火)

松本復興相言動から透けて見える日本衰退の理由

松本龍復興担当相の岩手や宮城での振る舞いが話題を呼んでいる。

 政治家の器の小ささが際立つ今日この頃だが、日本が衰退する理由を端的に表す事例に思える。
 
日本が衰退している理由が三つあると思う。
 
 第一は、日本の進路を示すべき立場にある者が、「公」ではなく「私」に基軸を置くようになったことである。
 
 明治維新が成立して、新しい時代が開かれた。しかし、維新の志士の心の基軸が「公」から「私」に転じていった。
 
 西郷南洲翁遺訓に
「命もいらず名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るものなり。この始末に困る者ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり」
とある。
 
 維新が成立し、維新の志士が要職に就くようになると、志士が志士ではなくなり、私士に変節していった。
 
 司馬遼太郎は『翔ぶが如く』に次のように記述する。
 
「官というのはすなわち盗賊であるということが、この当時天下一般の士族や農民の心象に、濃淡の差こそあれ、広がりつつある印象であった。
 
 たれよりも西郷がこのことには敏感であったし、とくに、革命を幸いとして成りあがった下級士族が、官にあって、「家屋を飾り、衣服を文(かざ)り、美妾を抱へ、蓄財を謀」っているという現実に対して、「そのようでは維新の功業がとげられぬばかりか、戊辰の善戦も私利を営んだことになる」(『南洲遺訓』)と、心を暗くしているのである。」
 
 明治維新が実現したのちの「清と濁」の戦い、「公と私」の戦いが、明治六年政変であった。「清」は「濁」の前に敗れ去った。
 
 大久保は薩摩に属しながら、長州の「濁」を守る存在として行動し、「清」の巨星であった江藤新平や西郷隆盛を抹殺したのである。
 
 この明治六年政変以来、官による私利の追求が、日本の支配者の底流を流れ続けてきた。それが、、いまや日本を覆い尽くすように蔓延している。

人気ブログランキングへ

人類を滅亡させかねない深刻な核事故が発生したにもかかわらず、原発推進に一斉に足並みを揃える利権複合体の存在は、この国の中枢が、私利だけを追求する悪徳集団と化していることを象徴的に示している。
 
 公務員は本来、国民に対する奉仕者である。自分のためではなく、国民のために行動する存在、国民のために全力を尽くすのが、一般公務員および特別職公務員である国会議員の役割だ。
 
 ところが、多くの政治家の頭に、この発想は存在しない。司馬遼太郎が「革命を幸いとして成りあがった下級士族」と表現した存在は、松下政経塾出身の政治家のイメージに重なる。菅直人政権の執行部を見る限り、政権交代が本来目指した方向など、完全に忘れ去られたかのようである。
 
 第二は、官や政治家が、自分たちを「お上」だと勘違いしていることだ。戦後憲法においては、日本の主権者は官僚でも政治家でもない。一般国民こそ主権者なのだ。
 
 官僚も政治家も、国民のために尽くす存在、国民に対する奉仕者である。
 
 震災、原発事故で、多くの同胞が巨大な苦しみを受けている。このようなときに、政府が迅速に行動し、被災地や被災者のために全力をあげて行動することは、主権者国民の意思に基づいて決定されたことであり、その決定に基づいて、国民に対する奉仕者である官僚や政治家は、まさにこまねずみのように働かねばならぬ存在なのだ。
 
 ソファにふんぞり返って、上から、「やってやる」などと語る姿勢は、それだけで行政官失格の行動だ。

人気ブログランキングへ

第三の問題は、このような事態を主権者である国民が放置、あるいは容認してしまっていることだ。本来は、主権者は国民であり、官僚も政治家も、主権者国民の御用聞きに過ぎないことを、名実ともに、体現してゆかねばならない。
 
 政治家や官僚が黒塗りの公用車を使い回し、国民の税金である官房機密費を高級外食費に充当するなど、言語道断の振る舞いなのだ。彼らの公務には燃費の優れた軽自動車を使うべきだし、税金を高級飲食に充当するなど、公金横領行為である。
 
 主権者国民が、自ら「下々」に成り下がってはならない。政治家や官僚を、決して崇めたりしてはならないのだ。さすがに、本音で崇める者はいないだろうが、振る舞いにおいても、そのような筋違いの行動を取ることが政治家の勘違いを増長させる。
 
 清廉潔白で民のために尽くす、本来の政治家が存在するなら、放っておいても民の側が尊敬するようになる。
 
 私は日本に顕著な「お上意識」および「下々意識」を、「お上と民の精神構造」と表現した。同時に、この構造が定着したのが江戸時代であると考え、これを「1600年体制」と表現している。
 
 主権者である国民の側が意識を変革し、決定権を持つ。国家の主は自分たち国民であるということについて、強い自覚を持つ必要がある。
 
 だからと言って、政治家や官僚に命令口調で話をするのでは、松本龍氏と同レベルに成り下がってしまうから、相互に尊重し合う関係を構築することが大切だ。しかし、意識のなかでは、常に、大衆である国民が、すべての決定権を持つことを正しく認識していなければならない。

人気ブログランキングへ

宮城県の村井知事は、復興会議などで提案が示された、漁業への企業の参入などを、主権者国民に対して、上から押し付ける姿勢でこれを推進しようとしているが、主権者が地元の漁業関係者であるという基本を忘れるべきでない。
 
 知事こそ、草の根主権者の声を尊重しなければならないのに、村井知事の言動は、主権者国民の声よりも、利権を求めて中央の官僚機構が提示する火事場泥棒的施策に、あまりにも従順でありすぎるように見える。
 
 この意味では、松本復興相だけではなく、村井知事も批判にさらされる必要がある。
 
 日本の衰退は、
 
①社会のリーダーの地位を担わねばならぬ人々の大半が公を忘れ私的利益の追求だけに疾走していること、
 
②主権者国民のために奉仕しなければならない公務員が、自らを「お上」と勘違いして、国民に奉仕する姿勢を失っていること、
 
③主権者国民が社会契約によって国家の中核を担わせている人々の勘違いと怠慢を、主権者国民が放置、あるいは容認してしまっていること、
 
によってもたらされていると考える。
 
 松本龍復興相の行動は、こうした日本衰退の原因を図らずもくっきりと浮かび上がらせている。
 
 このような復興相を直ちに罷免し、国民全体の意識改革を実現しなければならない。

人気ブログランキングへ

FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書) Book FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書)

著者:広瀬 隆
販売元:朝日新聞出版
Amazon.co.jpで詳細を確認する

原子力神話からの解放 −日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社+アルファ文庫 G 227-1) Book 原子力神話からの解放 −日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社+アルファ文庫 G 227-1)

著者:高木 仁三郎
販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

日本の独立 Book 日本の独立

著者:植草一秀
販売元:飛鳥新社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 Book 誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻

販売元:マガジンハウス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 玄海原発再稼働にゴーサインを出す町長の横顔 | トップページ | 菅首相辞任三条件法案を国会で直ちに成立させよ »

反戦・哲学・思想」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松本復興相言動から透けて見える日本衰退の理由:

» 松本龍復興担当相というお坊ちゃまは良く「滑る」 [ニュースを読まねば]
帰宅してテレビのニュースの一部を見たら、やけに盛り上がって居るではないか。 そこにはあの松本龍復興担当相が写っている。はて、「また」何かやらかしたのかな?と見ていると、なんともふんぞり返った物言いが映し出された。 暫くぽかんとして見ていたが、映像が終わ…... [続きを読む]

» 小沢さん、いい加減立ち上がってつかぁさい>< [WorldShiftマッサージ㈱のせんむ、「ぢゃがいも」です]
人は「慣れる」と「耐性」ができる。 松本復興大臣がカメラの前で堂々と「ヤクザみたいな」発言をして一夜。辞任だってさ。 またですか…。って感じにしか思えない私がいますね。 ダメなんだよ。トップが「鬱でパニック障害でぱっぱらぴー」の菅直人なんだから。 玄... [続きを読む]

» 日本国最大の敵は「官僚機構+米国への貢ぎ」である [ライジング・サン(甦る日本)]
終わりが見えない不況と地震・津波・原発による甚大な被害を受け、日本国及び日本国民 [続きを読む]

» 世間は甘くないぞ。言葉が軽い議員たち・松本辞任 [ゆきひろ社会科日記]
6月3日 震災被災地岩手・宮城での暴言で 辞任した。 [続きを読む]

» 東電福島原発事故に何もまなべない愚かすぎる日本人! [ブログ・心理カウンセラーがゆく!]
国家体制下の「養護」意識が日本中に蔓延している! [続きを読む]

» アイム・ジャパンという「手配師」 [たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ]
読者から、アイム・ジャパンなる組織が東南アジア研修生に配っていた(いる?)「説明書」なるものの情報をいただいた。少々長くなるが、以下に掲載する。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 研修生への説明書 …... [続きを読む]

» 松本復興相言動から透けて見える日本衰退の理由 植草一秀 [ニートがノーギョーやるブログ]
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-2a22.html やっぱり僕達国民がしっかりせんとアカンのだ。 [続きを読む]

» 日本が取るべき方針は「脱原発」ではなく「反原発」! [杉並からの情報発信です]
ドイツは17基の原発を2022年までに廃炉することを決定しましたが、地震の少ないドイツでこそ11年間の「脱原発」の余裕がありますが、 いつ大地震が来てもおかしくない「地震列島」日本ではそんな悠長なことは言っておられません。 3月11日の大地震と大津波で...... [続きを読む]

» 松本龍前震災復興担当大臣が天下を取った日 [政治の本質]
これで、管政権が退陣したら、最大の功労者は松本龍前震災復興担当大臣になる。 今日の政治経済ブログ系は、どこもかしこも松本龍前震災復興担当大臣の前日(7/4)の暴言と辞任のニュースでした。 主だ...... [続きを読む]

» もっと細かく全国1000ヵ所を独自調査、列島縦断 放射能はこんなに出ている。想像以上、汚染地域は日本各地に拡がっていた。実測数値を全掲載〈前編〉 [政治経済ニュース・今私の気になる事]
●流山に新たなホットスポットが ●都内の高線量地域 ●徹底調査!名古屋、大阪はなぜ高いのか ●原発周辺地域は総じて高い ●東北の現実 表中の数値は細字が0.19未満(安全基準以内)、太字が0.19以上0.60未満、シロヌキが0.60以上(避難を検討したほうがよい水準) 単位は…... [続きを読む]

« 玄海原発再稼働にゴーサインを出す町長の横顔 | トップページ | 菅首相辞任三条件法案を国会で直ちに成立させよ »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ