マスゴミは消費税と相撲で世論調査をなぜしない
世論調査が大好きなマスゴミは、二つの世論調査を毎日でも実施するべきだろう。
ひとつは、消費税大増税だ。
民主党は2009年の総選挙で衆議院任期中の消費税増税を否定し、官僚利権の根絶に全力をあげることを公約としましたが、この公約をこのままにして消費税大増税案を決定することを評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
民主党の菅直人氏は2010年の参院選マニフェストに税制抜本改革の協議を始めると書いてあるので、消費税大増税を具体的に決定することは許されると主張しています。しかし、菅直人民主党はこの参院選で大敗しました。菅直人氏は参院選で大敗したことには触れずに消費税大増税に突進していますが、あなたはこの姿勢を評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
民主党の菅直人氏は2010年7月の参院選に際して、参院選が菅政権に対する信任投票であることを明言しました。そして、この選挙で菅直人民主党は大敗しました。選挙結果は菅政権に対する不信任と評価できますが、菅直人氏はこの結果に対して責任を示していませんが、あなたはこの行動を評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
2月9日の党首討論で、自民党の谷垣禎一党首は、菅首相が民主党の政権公約に反する政策を進めようとするなら、国民に対してマニフェストの全面修正を明示して総選挙を実施し、主権者国民の信を得てから進めるべきだと述べました。あなたはこの谷垣党首の主張を評価しますか。
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
第二のテーマは大相撲である。
大相撲では八百長の存在が明るみに出ました。相撲協会は調査を進めていますが、八百長や相撲賭博の実態の全容を解明し、適正な対応策が取られるまでは、相撲興行の再開を見送るべきだとの意見があります。あなたはこの意見を評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
NHKは視聴者が納付した放送受信料を原資として、日本相撲協会に毎年30億円もの資金をつぎ込んでいますが、放送受信者の意向を確かめたうえで資金投入を行っているわけではありません。今後は、このような巨額の予算措置などの決定に際して、放送受信者の意向を反映する仕組みを導入するべきだとの意見がありますが、あなたはこの意見を評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
日本相撲協会の八百長疑惑は長い間存在し、今回、その確証が新たに明らかになりました。こうした問題に対する日本相撲協会の対応が不十分である間は、NHKは相撲放送を取りやめ、同時に日本相撲協会への資金投入を見送るべきだとの意見がありますが、あなたはこの意見を評価しますか?
大いに評価する 評価する あまり評価しない まったく評価しない
ここに示したのは、世論調査のひとつの例だが、小沢一郎氏の問題について、毎日のようにいかがわしい世論調査を実行してきたマスゴミは、なぜ、消費税や相撲の問題で世論調査を実施しないのか。不正な調査ならしない方がましだが、厳正な調査を行うなら、各社が毎日でも世論調査を実施すべきテーマであると思われる。
日本の独立 著者:植草一秀 |
誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 販売元:マガジンハウス |
売国者たちの末路 著者:副島 隆彦,植草 一秀 |
知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 |
« 「msi達人」様のアマゾンブックレビュー | トップページ | NHK放送受信料支払拒否国民運動を立ち上げよう »
「偏向報道(2)」カテゴリの記事
- 人を追い込む情報空間の歪み(2023.07.12)
- 「ブラマヨ吉田に賛同の声」に?(2023.05.28)
- 高市国務相の絶体絶命(2023.03.13)
- 責任を「感じて」も解決にならず(2023.03.10)
- 内容がねつ造でないなら議員辞職(2023.03.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マスゴミは消費税と相撲で世論調査をなぜしない:
» 許し難い読売新聞の世論操作 [Kirokuroの床屋政談日記]
2月10日に小沢一郎元代表のインタビューがフリージャーナリストが中心となって立ち上げた自由報道協会(仮)主催で行われた。だが読売新聞は、よほどこの協会が目障りらしく、こ... [続きを読む]
» 菅が勧告する「自発的離党」とは、ただの強制だ []
昨日、菅直人が小沢一郎氏を目の前にして「自発的離党」をボソボソ”懇願”したが、 しかし当然小沢氏は「拒否」した。 菅直人は頭が悪すぎるから、小沢氏に離党しなければならない具体的かつ法的理由が示せない。
菅直人だけが示せないのではなく、誰がやっても示せないの... [続きを読む]
» 狂ったような定まらぬ宙を泳ぐ菅の目線、こんな菅に任せておいて民主党の国会議員は危機感ないのか、それ程無責任なのか。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
雑談日記のバナーは時代を先取りして切り取ってるなんて言われることもあります。 (↓クリックすると拡大) ←菅についても、「菅は狂ったのか」でもそんな事はないよね、と今迄バナー制作してきました。しかし現実の方がバナーに合ってきたなんてシャレにもならない。 後ろの方で、一昨日9日ANNニュースの動画中、菅直人の狂ったような定まらぬ目線のところをキャプチャしておきました。↓これはその内の1枚です。 2、宙を泳ぐ定まらぬ目線。既に狂っているように見えます。 ←2007年9月13日、慶応病院に向かうときの... [続きを読む]