« 中国人船長釈放を誘導した米国は日本を守らない | トップページ | 菅政権下で最大不幸社会に転落する日本 »

2010年9月26日 (日)

中国人船長釈放検察決定絶対なら検察審査会不要

中国の漁船が日本の領海を侵犯した上、海上保安庁の巡視船に意図的に衝突したとして逮捕した中国漁船船長を日本政府が釈放した問題で、菅直人氏は検察の判断だと説明し、政府の責任からの逃げる姿勢を示し続けている。
 
 外交上の最重要問題について、そもそも中国人船長を逮捕する段階で、日本政府が首相を含めて判断したはずである。1997年の漁業協定等を踏まえて、通常は逮捕・勾留などの対応を取らないところ、今回は強行措置を採用した。日本政府部内で十分な検討を行ったうえでの判断であったはずだ。この問題を普天間問題に活用することを画策したのだと思われる。
 
 地検は勾留再延長申請をし、裁判所は再延長を認め、10日間の勾留延長が決定された。ところが、この決定を行った直後に那覇地検は船長の釈放を発表した。
 
 日本政府が中国の対抗措置に屈服して中国人船長を釈放したことは歴然としている。沖縄地検が政治判断を理由に法の適用を歪めることは越法行為であり、あり得ないことである。政府が沖縄地検に船長釈放を要請したことは明白である。
 
 日米安保にすがり、辺野古での巨大基地建設を推進する森本敏氏などは、日米外相会談で安保条約第5条の規定について言及したことを、日米安保の有効性を示した事例だと主張するが、この主張は木を見て森を見ない見解である。この発言を文字通りに受け取れるものであるなら、日本政府は粛々と法と正義に基づいて対応をすればよかっただけである。
 
 ところが現実は、米国が中国人船長の釈放を指揮して日本政府がこの指揮に従っただけなのである。つまり、米国は日米よりも米中をすでに重視しているのである。日本政府は今回の事案を辺野古での米軍基地建設を推進するための材料として用いるだろうが、実態は大きく異なっているのである。

人気ブログランキングへ

 森本敏氏は日本政府が粛々と対応するべきだと強く主張していたが、中国の圧力に屈して日本政府が船長を釈放することを決定すると、一転して、政府は総合的に判断して船長釈放を決定したのだと政府決定を擁護する発言を行っている。結局、単なる政府の提灯持ちだったことが明らかになった。今回の対応を受けて、森本敏氏の発言には、今後、一切の影響力がなくなる。
 
 言論人として発言するのであれば、自己の信念と哲学に従って、自らの主張を示すべきである。政府が右を向けば右を向き、政府が左を見れば左を見るなら、言論人として存在する意味はない。この手の提灯持ちばかりがテレビに出演しているのが現状である。
 
 今回、日本政府は、検察の決定を絶対視する発言を繰り返している。国の命運を左右するような外交上の最重要問題についても、一地方検察庁の判断がすべてだとの姿勢を示している。
 
 検察の判断が絶対のものであるとするなら、検察審査会制度の存在そのものが否定されることになる。岡田克也氏は検察審査会の決定を重視する発言を繰り返してきたが、今回の船長釈放に際しての、岡田克也氏の発言と完全に矛盾する。
 
 検察が不起訴決定を示しても、日本国民が法務省に審査申し立てを行い、起訴相当の議決を2回繰り返せば、船長は強制起訴されることになる。
 
 岡田克也氏は検察の決定を絶対視するのかしないのか、はっきりする必要がある。

人気ブログランキングへ

誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 Book 誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻

販売元:マガジンハウス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 中国人船長釈放を誘導した米国は日本を守らない | トップページ | 菅政権下で最大不幸社会に転落する日本 »

尖閣海域中国漁船衝突問題」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国人船長釈放検察決定絶対なら検察審査会不要:

» 【中国人船長釈放】石垣島民憤慨「漁に行けない」「怒りを通り越して気絶しそうだ」 [脊振の麓~大自然の図書館]
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100925/chn1009252228010-n1.htm 中国漁船衝突事件で、処分保留となり釈放された●(=擔のつくり)其雄船長(41)は25日未明、入国管理局により国外退去の手続きが取られた後、中国側に引き渡された。船長は沖縄・石垣空港から中国... [続きを読む]

» 名古屋のみなさん。27日までにリコール署名に必ず行って下さい [ライジング・サン(甦る日本)]
名古屋のリバータリアン、ポピュリストである河村たかし氏率いる「減税日本」が行っている、名古屋市議会リコール署名が36万件以上になっているとのことです。 リコールに必要な法定数の割合が82%らしいですから、無効署名分を2割多く見積もって43万件を目標にしています... [続きを読む]

» 尖閣問題と郵便不正事件 [ありさんのピストル]
尖閣問題と郵便不正事件について。 まず、郵便不正事件についてだが、大阪地検特捜部の前田検事が朝日のスクープ直後に逮捕されたわけだが、このあたり、検察側と朝日との間で発表のタイミングを図って行われたとしか思えない。あまりに予定調和過ぎるだろう。 で、この件の... [続きを読む]

» 外交ドジを検察のせいにする菅内閣のオソマツ [棒に怒る日本人]
今日のお題、本来は検察の証拠捏造インチキについてだったが、突如、この検察ドジに便 [続きを読む]

» 【尖閣諸島】無能な変節奸一味は一刻も早く退陣し小沢氏に全てを委ねるべきだ!【外務報道官談話】 [ステイメンの雑記帖 ]
 尖閣諸島沖の日本領海を侵犯した共産支那の漁船船長逮捕事件は、共産支那の恫喝に屈した変節菅一味の全面敗北に終わったが、これに味を占めた 共産支那は態度を軟化させるどころか、我が国に対し謝罪と賠償を要求する破廉恥な行動 に出た!  その所為もあって、むざむざと共産支那を勝ち誇らせた変節菅一味に対する批判は与野党の如何を問わず高まりを見せ、変節菅一味の致命傷になりかねない情勢となってきている。  そうした事態を考慮したのか、今さらながら 共産支那の不当要求を拒否する旨の外務報道官談話が発表 された! (... [続きを読む]

» 【無節操】変節奸の方こそ「政治家に何故なったか」を自問自答すべきだ!【政治センスゼロ】 [ステイメンの雑記帖 ]
 棚ぼた式で政権の座について以来、参院選直前の「消費税増税」発言や、今回竜頭蛇尾に終わった共産支那漁船船長逮捕事件など、 変節奸一味が好んで地雷を踏む有様はもはや呆れるより他無い!  これでは、折角「反小沢」で野合した売国翼賛マスゴミどもが操作してくれた「世論操作」結果も急降下することは確実であり、来月に迫った臨時国会も波風立ちまくりとなるのは必定である!  さて、先の代表選で変節奸支持に回った石井一参院議員と言えば、カルト宗教煎餅に対する批判の急先鋒に立っている人物である。  ところが、 節操の無... [続きを読む]

» 前原外相!とうぜん自分から辞めるんでしょ?…ね!? [雪裏の梅花]
中国漁船衝突事件、と、いうより、すでに菅内閣の命取りになりそうな、尖閣諸島問題。菅内閣もこれで今年いっぱい持つかどうか…幾らなんで... [続きを読む]

» 【証拠改竄人権を踏みにじり冤罪を作り出す特騒犬察一家は速やかに解体処分されるべきだ】【生兵法】 [ステイメンの雑記帖 ]
 所謂 「障害者割引郵便悪用事件」において、大莫迦痴犬毒草部によって罪をでっち上げられ、惨経やアサヒなど売国翼賛マスゴミの集中砲火を浴びながら、遂に冤罪を晴らした厚労省の村木厚子氏が27日付けで内閣府政策統括官に就任した!  一方、その反対にこれまで 数々の事件で取調調書を偽造するなどして「毒草部のエース」として活躍してきた前田恒彦容疑者 は、組織保全を企む身内によってスケープゴートに供されようとしている!  そんな中、 前田容疑者が仕掛けようとした「時限爆弾」とやらが如何にも稚拙な代物 であったこ... [続きを読む]

« 中国人船長釈放を誘導した米国は日本を守らない | トップページ | 菅政権下で最大不幸社会に転落する日本 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ