« 人の道を外す有頂天の人々に鉄槌が下される日 | トップページ | NHKは日本偏向協会として出直しを図るべし »

2010年9月19日 (日)

対米隷属悪徳ペンタゴン菅直人政権打倒が課題

 昨年の8月30日の総選挙を通じて成立した主権者国民の主権者国民による主権者国民のための政権は、本年6月2日の6.2クーデターで悪徳ペンタゴンに乗っ取られた。その後、悪徳ペンタゴン政権は参院選で大敗し、退陣の危機に追い込まれた。というよりも、菅直人氏の参院選位置付けにより、菅直人氏は退陣する以外に道はなかった。しかし、9月14日の民主党代表選に向けての、悪徳ペンタゴン一角であるマスゴミによる狂気の世論誘導、限りなくクロに近いグレーな不正疑惑にまみれた選挙手法により、悪徳ペンタゴンが主権者の手から政権を強奪してしまった。
 
 主権者国民は代表選を過去の既定事実にしてはならない。不正選挙の疑惑がある以上、その疑惑を徹底解明しなければならない。不正選挙の証拠がひとつでも発掘できれば、選挙が無効であることを立証することが可能になるからだ。
 
 政治権力が主権者国民の手から悪徳ペンタゴンの手に奪われたことによって、政権交代によって実現が目指された基本政策方針がすべて逆転することになる。
 
 政権交代によって実現が目指されていた基本政策課題は、
対米隷属外交からの脱却
公務員の天下り根絶
企業団体献金の全面禁止
取り調べ過程の全面可視化
郵政改革の実現
の五つである。
 
 ところが、菅直人政権の下で、これらの施策が実現する可能性はゼロに近い。郵政改革法は公党間の約束であるから、臨時国会冒頭での成立をはかることが改めて確認されており、これを覆す可能性は低いが、法案修正などの動きには監視が必要である。
 
 沖縄普天間基地移設問題は、日本外交の転換を実現するための試金石である。沖縄県名護市のかけがえのない美しい海岸を破壊して巨大滑走路を建設するなど、人間の暴挙、自然への冒涜以外の何者でもない。辺野古の海岸を破壊して巨大軍事基地を新設する必然性は皆無である。
 
 あるのは、米国の怒りを買ってはいけないとの菅直人政権の卑屈な植民地根性だけである。
 
 今回の代表選は、日本が米国にも自国の正当な主張を示してゆくのか、それともこれまで同様に、米国への隷属を続けてゆくのかとの闘いであった。
 
 米国が支配する日本の政治支配者が米官業のトライアングル、そして米官業政電の悪徳ペンタゴンである。この構造を刷新し、主権者国民が支配する政治構造を確立することが政権交代の目的だった。

人気ブログランキングへ

普天間問題は、まさにこの課題実現を達成する上での試金石だったのだ。マスゴミが狂気の小沢一郎氏攻撃を展開したのは、この点に最大の理由がある。
 
 菅直人政権は天下り根絶の方針を完全に放棄した。悪徳ペンタゴンのもう一つの柱である官僚機構と悪魔の握手を交わしたのである。
 
 さらに、「政治とカネ」の問題を根幹からクリーンにする究極の施策が企業団体献金の全面禁止実現である。この提案を具体的に示し、民主党マニフェストに掲げたのは小沢一郎氏である。「政治とカネ」の問題が大きく取り上げられるなかで、問題の根幹を除去するには企業団体献金の全面禁止を実現するしかないことを小沢一郎氏が明言したのである。
 
 市川房枝氏を師と仰ぎ、政治をクリーンにしたいと述べている菅直人氏は、なぜ、企業団体献金全面禁止をなぜ実現しようとしないのか。国会で、なぜ法案を提出しないのかを問われても、何も回答できていないではないか。
 
 冤罪を生む最大の背景が密室での取り調べである。警察は密室での取り調べでやりたい放題の無法を働いている。調書のねつ造など日常茶飯事である。取り調べ過程の全面可視化を実現し、調書作成のプロセスに客観性を持たせることなど、世界の常識である。
 
 要するに、革命政権が完全に破壊されたのが今回の民主党代表選だった。つまり革命政権をつぶし、第二自民党を作ったのだ。米国としては、政権交代が生じても、どちらの政権も対米隷属であれば植民地政策としては安泰なのである。
 
 主権者国民は今回の代表選の意味を正確に洞察しなければならない。マスゴミは「サンデーフロントライン」悪徳ペンタゴン従軍記者の星浩氏が述べるように、代表選を「権力闘争」の一言で説明しようとする。これは、代表選の本質を隠蔽するためのプロパガンダである。
 
 対米隷属、アンシャンレジームの政権が菅直人政権である。必ず、この政権を倒さなければならない。主権者国民は臥薪嘗胆の心境で捲土重来を期さねばならない。まずは、代表選の不正を暴きだすことが急務である。

人気ブログランキングへ

誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 Book 誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻

販売元:マガジンハウス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 人の道を外す有頂天の人々に鉄槌が下される日 | トップページ | NHKは日本偏向協会として出直しを図るべし »

第二平成維新運動」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対米隷属悪徳ペンタゴン菅直人政権打倒が課題:

» 仙谷は黒幕ではなく、表で堂々と菅直人を操る最高権力者である [ライジング・サン(甦る日本)]
菅直人は内閣総理大臣であるが、先日の代表選の前(鳩山氏と入れ替わった時)以来、すでに自分の目標であった「総理大臣」という役職を手にしてしまったばかりに政治家として終わったのである。  元々政策通でもなく、世渡り上手よろしく裏切り続けここまできただけだ。 そして... [続きを読む]

» 普天間の出口を提示~このメッセージを早急に拡散してください! [どなんとぅ ぬ だぁ]
台風一過。突風49mでした。停電が痛かった…PCが使えない。 愚痴はともかく。 [続きを読む]

» いい加減、小沢一郎について白黒つけようじゃないか! [格闘する21世紀アポリア]
民主党のイメージダウンも相当  《政治資金規正法違反事件で、民主党の小沢一郎元代表が東京地検特捜部から4度目の事情聴取を受けたそうです。  一時は総理に・・・とかなりメディアに露出していたことから、もし総理になっていたらどうなっていたかと思ってしまいますね。  こう何度も事情聴取が続くと、民主党のイメージダウンも相当なものだと言えるのではないでしょうか。  民主党内では「事件で捜査中の人が代表選に出ること自体が間違いだった」との声がささやかれているようです。  今回の事情聴取に対し、小沢氏の... [続きを読む]

« 人の道を外す有頂天の人々に鉄槌が下される日 | トップページ | NHKは日本偏向協会として出直しを図るべし »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ