« 「私には夢がある」小沢一郎氏演説(抜粋) | トップページ | 払拭できない民主代表選不正集計機密漏洩疑惑 »

2010年9月15日 (水)

山積する菅政権が実現を迫られる緊急課題

昨日は本ブログに185,094のアクセスをいただきました。多くの皆様が訪問下さったことに深く感謝申し上げます。
 
 8月31日以来、土日を除いて2週間連続で毎日10万を超すアクセスをいただいております。主権者国民政権樹立に向けて、心ある皆様の熱い思いを身に染みて感じております。私も微力ながら、小沢一郎氏当選に向けて努力いたしましたが、悪徳ペンタゴンの情報工作活動、および疑わしい投票集計にかかる工作活動により、代表選は僅差での惜敗となりました。
 
 しかし、2001年の自民党総裁選と比較すれば、マスゴミによる情報空間占拠に対抗する、草の根ネットからの真実の情報発信は確実に威力を増していると思われます。
 
 熱き思いを継続し、来るべき闘いに備えて、準備怠りなく、皆様とともに次の決戦での必勝を期してまいりたいと思います。
 
 小沢一郎先生には、まずはゆっくりとお疲れをとっていただき、小沢先生が語られました夢を必ず実現すべく、次の決戦に向けてお力を改めて蓄えていただきたく思います。
 
 菅政権の新体制が発足するが、難問は山積している。昨年8月の総選挙で政権交代を実現させたのは、私たち主権者国民である。政府は主権者国民の上にあるのではなく、主権者国民の意思を代表する存在である。
 
 主権者国民の意思に反する方向に政治が進まぬよう、政府を監視するとともに誘導することは、主権者国民の責務であると同時に権利でもある。
 
 日本の政治構造を刷新するために、どうしても実現しなければならない課題が五つある。この課題の実現を迫ってゆかねばならない。

普天間基地移設問題で沖縄の主権者の意思を尊重すること
官僚の天下り根絶を法制化すること
企業団体献金全面禁止を法制化すること
取り調べ過程の全面可視化を法制化すること
郵政改革法を速やかに成立させること

 まず、この五つの確実な実行を求めなければならない。

人気ブログランキングへ

 11月28日には沖縄県知事選がある。辺野古海岸を破壊する基地建設に明確に反対の意思表示をしない現職の仲井真弘多氏と、明確に反対する伊波洋一宜野湾市長の立候補がすでに明らかにされている。
 
 民主党は立場を明確にして知事選に臨まねばならない。私は基地建設に反対する伊波洋一氏を支援するべきだと考えるが、民主党が辺野古基地建設を強行する考えなら、その考えを明示して、その考えに賛成する候補者を支援するべきだ。
 
 曖昧な態度は許されない。
 
 基地建設に反対する第3の候補者を支援して、基地建設反対票の二分を狙い、基地建設への判断を示していない仲井真氏の再選を誘導するような姑息な対応は絶対に取るべきでない。
 
 知事選は日程も迫ってきており、菅首相は早期に明確な意思表示をしなければならない。
 
 郵政改革法の早期成立は公党間の約束である。この約束を確実に守ることは当然の責務である。
 
 菅政権は「天下りを容認している」と国会でも厳しく追及されている。天下りの根絶は政権交代の1丁目1番地である。これまでに決めたのは「天下りあっせんの禁止」であって、「天下りの根絶」ではない。

「公務員退職直前10年間に関与した業界、団体、企業には退職後10年間は就職できない」といった、客観性のある規制を法律で定めなければ、天下りの根絶は不可能である。こうした実効性のある法制化を速やかに実現しなければならない。
 
 企業団体献金全面禁止の法案提出がもたついている。国会で江田憲司氏が法案提出を催促すると、菅首相は「みんなの党」に法案提出を勧めた。政府がサボタージュして野党に法案提出を求めるなど言語道断の対応である。
 
 本当に企業団体献金全面禁止を実行する考えがあるのか。ないのなら、ないと意思表示すべきである。あるなら、速やかに法案を国会に提出すべきである。
 
 検察、警察、裁判所制度の近代化は最重要課題のひとつである。司法修習生期間の手当支給で法曹の歓心を買うようなことばかり進めるのは政治の堕落以外の何者でもない。速やかに取り調べ過程の全面可視化法を成立させなければならない。
 
 検察、警察、裁判所に関する日本の制度は江戸時代で止まっている。とても近代国家と言えない。まして、現代国家などはるか遠い存在だ。
 
 死刑制度の見直しも、死刑制度維持派だけ集めて協議しても何の意味もない。協議をするなら広く意見を集約するべきである。
 
 政権は閣僚のものでない。主権者国民のものである。この点を勘違いするところから政治の間違いが始まる。主権者国民は代表選後の菅政権を厳しく監視しなければならない。

人気ブログランキングへ

誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻 Book 誰が日本を支配するのか!?政治とメディアの巻

販売元:マガジンハウス
Amazon.co.jpで詳細を確認する

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 「私には夢がある」小沢一郎氏演説(抜粋) | トップページ | 払拭できない民主代表選不正集計機密漏洩疑惑 »

菅直人政権の課題」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山積する菅政権が実現を迫られる緊急課題:

» クーデター政権が勝手を始めぬうちに行動を!普天間の出口を提示 [どなんとぅ ぬ だぁ]
沖縄選出の全議員、国新・下地、社民・照屋、山内、民主・玉城、瑞慶覧、社大・糸数、 [続きを読む]

» 今なすべきことは…… [どなんとぅ ぬ だぁ]
小沢を支持し、小沢に将来を託すべきと考え、動いた人間が多数存在する。そして小沢自 [続きを読む]

» 副島隆彦氏の新版:今こそ金、そして銀を買う [ライジング・サン(甦る日本)]
民主党代表選が終わりましたが、これから政界は波乱含みになっていくでしょう。 今日は日銀が単独介入したらしく、ドル:円が85円台まで急騰しました。 しかしこれも一時的なもので、過去の経験則からみても元に戻って(円高)いくと思われます。  為替相場で左右されるのが... [続きを読む]

» 「国民革命戦線」を組織する [格闘する21世紀アポリア]
 かねてより繰り返しているが、今回の民主党代表選において菅直人が選ばれようと小沢一郎が選ばれようと、基本的に日本は何も変わらないだろう旨、私は主張してきた。しかし、物事には当然”程度”があることを踏まえて考えてみると、今回の菅直人の勝利は明らかに”最悪”の結果である。  これで菅直人はもとより、それ以上に負の権力構造、つまりは日本の官僚組織、日本の検察組織、日本の司法組織、そして忘れてならない日本の宗主国アメリカ合衆国が喜々としている様が目に浮かぶ。このことにより、一体誰が割りを食っているかは... [続きを読む]

» 納得できなかった民主代表選挙 [大辛カレーのブログ]
左翼マスゴミ支配・捏造選挙だった。 ①代表戦当日朝の、朝日新聞社説の、菅直人支持 [続きを読む]

» 鳩山由紀夫氏の想い [春夏秋冬]
48日ぶりの昨日の鳩山前首相のTwitterから、「代表選挙の応援団を見ていると、官僚出身、元アナウンサー、政経塾出身、弁護士は菅総理側が多いように思う。一方の小沢元幹事長側には一匹狼的な議員が多い。偶然だろうか。私には覚悟の差のような気がしてならない。」上のTwi... [続きを読む]

» 小沢の歴史的名演説を効いても尚、国民への背信を行った"官"支持の国会議員たち [父さんの日記]
今回の民主党代表選の結果はご存じの通りです。当ブログに訪問してくださり、そして小沢一郎首相誕生に向け共に闘ってくださった皆様には、厚く御礼申し上げます。 日本再生に向け、再チャレンジですね!私たちの生活のため、子どもたち・孫たちの未来のため、そして日本の発展のために、ここで屈するわけにはいきません。 しかし、よくもまあ、これだけの不正選挙をやってくれたものだと、呆れ返っております。 完全にやられちゃいました。何がやられちゃったのか?官直人陣営は、党員・サポーター票の数字を予め設定し、その実現のために... [続きを読む]

» 【普天間】日米関係の変革を潰した民主党議員の責任は極めて重大だ!【アーミテージ】 [ステイメンの雑記帖 ]
 惨経を筆頭とする売国翼賛マスゴミが「小沢惨敗」「神話崩壊」などと論う民主党代表選の党員・サポーター票であるが、細かく内容を見てみると、65年の長きに渡って米帝の横暴に苦しめられ続けている沖縄に関していえば、 小沢氏に全投票数の約7割 が集まった!  これは、 「対等な日米関係」を掲げた小沢氏に対し沖縄の民衆が期待を寄せていた証 である。そして逆を言えば、米帝の言いなりになって辺野古移設を強行し、県知事選でも伊波氏の当選を阻止しようとする変節奸一味にNoを突き付けた結果であると言えよう!  さて、先... [続きを読む]

« 「私には夢がある」小沢一郎氏演説(抜粋) | トップページ | 払拭できない民主代表選不正集計機密漏洩疑惑 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ