« マスゴミ情報を全否定し政権公約を精査しよう | トップページ | 地元住民基地拒絶は海外移設決着への一里塚 »

2010年5月 4日 (火)

二段階対応か国内基地拒絶しかない普天間問題

鳩山総理が沖縄を訪問する。

普天間基地返還問題で、鳩山総理は代替施設の設置場所について、最低でも県外、できれば海外との方針を示してきた。昨年8月30日の総選挙で、この方針を示して政権を獲得した。

しかし、それ以前に麻生政権は米国と辺野古海岸に代替施設を建設することで合意を結んでしまった。国と国の間の合意であるため、その修正には多大のエネルギーが必要である。

それでも、日本国内の問題についての決定権は最終的には日本にある。主権者である日本国民の総意を背景に、米国との対立をも辞さぬ覚悟で、合意の修正を求めれば活路は開けるはずである。

しかし、そのためには周到な計算、周到な準備が必要である。

沖縄では仲井間知事が4月25日の県民大会に出席して、基地の県外移設を求めた。海岸滑走路も海上滑走路も県知事の許可がなければ工事に着工できない。

現実的な選択は、陸上部に暫定的にヘリ離着陸用の滑走路を建設し、訓練施設の一部を県外に移設し、中期的に基地機能をグアムなどの海外に移設することである。

この案を基準に迅速に行動を開始するべきであったと考えられる。

しかし、鳩山政権は国内の代替施設建設反対運動を傍観する態度を示してきた。マスメディアは何を考えてのことか明白ではないが、国内の基地建設反対運動を全面支援した。

こうした状況のなかで、日本全体に米軍基地に対する拒絶反応が充満する状態が生み出された。鳩山政権がこうした日本全体の空気を背景に、基地の海外移設を米国に宣言するのであれば、極めて論理的に明快な行動になる。

人気ブログランキングへ

しかし、日本が日本の総意として基地の海外移設を宣言すれば、米国は日本に対する悪感情を募らせることになるだろう。日米同盟そのものに対する見直しの提案がなされる可能性すらあるだろう。

日本はそこまで踏み込んだ覚悟を持つべきである。日本はこれまで日本の安全を米国に丸投げし続けてきた。その結果として、日本が米国に隷属する構造が不変のものとして存在し続けてきた。

米国に対して言うべきことを言うためには、日本が日本独自に日本の安全を考えねばならない。

日米同盟が不可欠だとする人々は、「核の抑止力」を強調する。しかし、核の非拡散を前提にすると、核を持たない国は核保有国に隷属しなければならないということになる。これも不合理なことだ。

日本は世界唯一の被爆国として核廃絶の先頭に立つべき国である。その日本であれば、核を持たず、しかし同時に米国にも隷属しない安全保障のあり方を検討するべきである。

日米同盟を絶対不変の大前提に置く考え方そのものが、対米隷属に染め抜かれた考え方なのである。

鳩山総理は基本戦略を明確にしなければならない。すでに明確な戦略があるのだと考えたいが、これまでの問題に対する発言を見ると、きわめて心もとないとの感を払拭できない。

普天間の機能を分散し、短期ではその一部を県内に移設し、中期で海外移転を目指すのか、日本の主権者の総意として基地機能の海外移設を米国に粛々と宣言するのか、選択肢はこの二つしかないだろう。

優柔不断な対応を続ければ、あっという間に期限は到来してしまう。

鳩山政権がこの問題を大きな問題に育ててしまった以上、安易な決着は政権そのものの命運をも左右する結果をもたらす。

困難な問題であることは当初から明白である。その困難な問題に対して、合理的な思考、沈着冷静な判断、周到な準備で対応し、問題を克服したとき、政権は国民から大きな信頼を勝ち取ることができる。鳩山総理の真価が問われる時が近付いている。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« マスゴミ情報を全否定し政権公約を精査しよう | トップページ | 地元住民基地拒絶は海外移設決着への一里塚 »

辺野古米軍基地建設」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二段階対応か国内基地拒絶しかない普天間問題:

» びっくり仰天! 北朝鮮では「小泉純一郎」の切手が発売されている [ライジング・サン(甦る日本)]
与太話でもないですが、先ほどツイッターのTL(タイムライン=つぶやいている人のつぶやきの流れ)を何気なく読んでいたら、びっくりする内容のものがあった。 それは5月1日から開催されている中国の上海万博の北朝鮮パビリオンで「小泉純一郎と金正日」の切手が発売されていたよ... [続きを読む]

» 一国の中央銀行を支配すればその国全体を支配できる [杉並からの情報発信です]
「一国の中央銀行を支配すればその国全体を支配できる」と言ったのはロスチャイルド家当主マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドです。 彼は次のような言葉を残しています。 「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」(1790年発言) ロスチャイルド家は1815年イングランド銀行を支配下に置き英国の通貨発行権と管理権を手中に収めました。 次いでアメリカ代理店J.P.モルガンを使って1913年に米国に連邦準備制度(FRB)を設立し米国の通貨発行... [続きを読む]

» 5月5日 [アーサーの何でもやってやろう!]
昨日の鳩山総理の沖縄訪問でわかったことは「普天間基地の移設先を沖縄県内にしたい」ということと「負担軽減策の一環として,徳之島へ基地機能を一部負担をお願いする」ということだった。 大手マスコミだけでなく,今日からは沖縄県内のマスコミも鳩山政権に対する厳しい論調... [続きを読む]

« マスゴミ情報を全否定し政権公約を精査しよう | トップページ | 地元住民基地拒絶は海外移設決着への一里塚 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ