« サンプロ小沢氏団体4億円不記載虚偽報道公開 | トップページ | 政権交代の意義示す日本航空法的整理方針 »

2010年1月11日 (月)

岸井成格氏が示した検察リーク報道驚愕の実態

検察庁職員が国家公務員の守秘義務に違反してメディア関係者に業務上知り得た情報を不正に漏洩した疑惑が存在している。この疑惑が事実であれば国家公務員法違反に該当する。主権者国民は検察庁職員を国家公務員法違反で刑事告発する必要がある。

裁判員制度が発足し、メディアは事件報道に際して慎重な対応をとることを宣言している。新聞協会は2008年1月16日に

「裁判員制度開始にあたっての取材・報道指針」

を発表している。この指針に以下の記述がある。

「捜査段階の供述の報道にあたっては、供述とは、多くの場合、その一部が捜査当局や弁護士等を通じて間接的に伝えられるものであり、情報提供者の立場によって力点の置き方やニュアンスが異なること、時を追って変遷する例があることなどを念頭に、内容のすべてがそのまま真実であるとの印象を読者・視聴者に与えることのないよう記事の書き方等に十分配慮する。」

小沢一郎民主党代表の政治資金管理団体に関する資金収支に関する報道が氾濫しているが、すべての記事が単なる推測、憶測の域を出ないものである。検察当局による昨年3月の大久保隆規氏の逮捕、起訴が正当性を欠く、権力の濫用であるとの強い批判に晒されている。検察当局がこうした批判をかわすために必死にもがいていることはよく理解できる。

しかし、報道機関がこうした政治的思惑を背景とした検察当局の走狗となって、全体の概要が定かでなく、しかもどこに犯罪性があるのかも不確かな問題を針小棒大に報道し続けることは異様としか言いようがない。

新聞が報道していることの多くが、違法な情報リークを情報源としているものである疑いが強い。毎日新聞の岸井成格氏は、情報リーク報道について、「記者は独自の取材と調査によってウラを取り、捜査当局者に対して質問をぶつけて捜査当局者の顔色を見て記事を書いている」と発言した。

これが新聞報道の実態である。「顔色を見る」と言うが、「顔色の判定基準」について新聞社はガイドラインなり、指針を保持しているのだろうか。

「赤=真実」、「不変=真実でない」、「蒼白=さらに深い事情がある」、などのマニュアルが用意されているのだろうか。

億円単位の政治資金は庶民の感覚からはかけ離れているが、億円単位の政治資金の収支を報告している国会議員は多数存在する。

2007年の自民党と民主党の政党への献金は、
自民:総額224億円
民主:総額 40億円

企業献金と個人献金の内訳は、
自民:企業168億円、個人56億円
民主:企業 18億円、個人22億円

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、
自民:29億1000万円
民主:   8000万円

である。

人気ブログランキングへ

 また、2007年の国会議員政治資金収入金額ランキングは以下の通り。

1中川秀直(自) 44955万円
2亀井静香(国) 37725万円
3平沼赳夫(無) 29512万円
4古賀 誠(自) 27879万円
5山田俊男(自) 27695万円
6松木謙公(民) 27695万円
7森 善朗(自) 27021万円
8麻生太郎(自) 23383万円
9鳩山邦夫(自) 23182万円
10
鳩山由紀夫(民) 22194万円

新聞報道は小沢一郎氏の政治資金管理団体が億円単位の資金収支を計上していることを、あたかも違法行為があったかのように伝えているが、自民党議員を中心とする上記議員は単年度の収支で2億、3億円規模の資金収支を計上しているのだ。

小沢氏からの4億円の借入れの記載がないと主張し、その不記載を問題にしてきた報道機関は、事実関係を精査したうえで、虚偽報道がなかったかどうか、説明する責任を負っている。また、検察庁職員の顔色で事実の真偽を判断して紙面に掲載することの是非について、責任ある説明を示す必要がある。

鳩山政権に「説明責任」、「説明責任」と念仏のように唱え続ける報道機関は、自らの説明責任について、厳正な姿勢を示すべきである。

国民は小沢氏に関する報道のほぼすべてが、「悪徳ペンタゴンと主権者国民の最終決戦」の一部である事実を正確に認識するべきである。

「サンデープロジェクト」で郷原信郎教授が指摘したように、一連の報道について、検察当局が具体的に何をどのように問題にしようとしているのかがまったく明らかでない。イメージ報道を繰り返して、鳩山政権を攻撃しようとするネガティブキャンペーンが展開されているとしか見えない。

昨年の3月3日不当逮捕にも見られるように、「悪徳ペンタゴン」は目的のためには手段を選ばぬ悪辣さを備えている。今後についても油断は許されない。

しかし、問題の本質を見失わないことが何よりも重要である。すべての照準は本年7月の参議院選挙に合わせられている。この選挙が「悪徳ペンタゴン対主権者国民の最終決戦」の場になる。

主権者国民は検察とマスメディアによる世論誘導に徹底抗戦しなければならない。いかなる事態が発生しても揺らいではならない。問題の本質を洞察し、この最終決戦に必ず勝利しなければならないのだ。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

売国者たちの末路 Book 売国者たちの末路

著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

知られざる真実―勾留地にて― Book 知られざる真実―勾留地にて―

著者:植草 一秀
販売元:イプシロン出版企画
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« サンプロ小沢氏団体4億円不記載虚偽報道公開 | トップページ | 政権交代の意義示す日本航空法的整理方針 »

偏向報道(2)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岸井成格氏が示した検察リーク報道驚愕の実態:

» 小沢氏は説明不足だぞって言おうと思ったら民主の支持率がアップしてて自民が下がっていた(大瀑 [雑感]
   まぁ~、世の中好き嫌いはあるだろうが、この記事のタイトル「 内閣支持率は横ばい 」は、「twitter」でも話題にのぼったwww 産経の記事ではこう書いている。 >前回調査から 3.6ポイント増の50.8%で ほぼ横ばいだった。 まぁ~、いいでしょう。微増ですから横ばいですかw では、その産経が麻生内閣時代、ようは選挙前の昨年の8月10日の記事ではどのように書かれているかと言うと次のようになるw http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090810... [続きを読む]

» 4927 阿修羅など お勧めブログ 記事川柳 (01/12)/Oh, deep in my heart, I do believe We shall overcome, some day [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]

» 昨日のサンプロでの毎日岸井「検察の顔色読んで裏取ってる(で本当かどうか決めてから書いてる)」がネットで話題騒然(笑) [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 右下サイドエリアのお散歩先でご紹介しているまるこ姫の独り言さんの下記エントリーはお勧めです。 今日のサンプロ、岸井発言で前代未聞の事実が分かる http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/01/post-4414.html  まるこ姫さんは書きます。 (略) 検察に記者が質問をしても、検察は核心に迫る発言はしないと。 だから絶対にリークは無いと言いたいらしい。 記者は、その時の検察官の顔の表情を読んで、本当かどうかの 記事を書くと。 記者の想像を... [続きを読む]

» 岸井成格氏が示した検察リーク報道驚愕の実態(植草一秀の『知られざる真実』より) [YAMACHANの@飛騨民主MAVERICK新聞(只今、無血革命進行中!)]
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-cb2b.html コピペをお許しください。>>植草先生******************************** 検察庁職員が国家公務員の守秘義務に違反してメディア関係者に業務上知り得た情報を不正に漏洩した疑惑が存在している。この疑惑が事実であれば国家公務員法違反に該当する。主権者国民は検察庁職員を国家公務員法違反で刑事告発する必要がある。 裁判員制度が発足し、メディアは事件報道に際して慎重... [続きを読む]

» 沖縄県民よ、もっと怒れ!叫べ!普天間の次は本土の基地撤退だ! [ライジング・サン(甦る日本)]
戦後65年間、我らの日本国は米軍に侵略され続け、今もなお「思いやり予算」などという名目で年間3000億円もの税金を米軍に貢いでいる。  しかし国内では市場原理主義者=小泉、竹中を筆頭に行われた、最悪な政策の餌食となった最低限の生活もできない人たちが溢れかえって... [続きを読む]

» ガダルカナル化する「検察・マスコミ」は、国民にとって害でしかない。 [ふじふじのフィルター]
 書き進めていた原稿が、firefoxの(応答なし)に見舞われて、チャラになって [続きを読む]

» これはもう非常事態宣言の危機ではないか? [父さんの日記]
本日1月12日、小沢一郎氏にちょっとした小さな事件が起きた。”小沢一郎幹事長:若い男が駆け寄り「辞職しろ」 群馬”  毎日新聞 2010年1月12日 12時50分(最終更新 1月12日 13時03分) 本日、参議院選立候補予定者の応援のため高崎市に入った小沢氏。その小沢氏がJR高崎駅改札近くで、若い男に駆け寄られ「辞職しろ」などと叫ばれた。幸いにも警備の警察官に取り押さえられ、小沢氏も無事であったようだ。本人の意思なのか、雇われたものなのかは不明である。 平時であれば、これはニュースにもならない事件... [続きを読む]

» 鳩山総理攻撃から小沢幹事長攻撃に矛先を変えた国家権力・東京地検とシロアリ自民の策謀について [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
はじめに 私の問題提起について 鳩山総理の個人献金問題の次は、小沢幹事長の政治資金問題をあげつらってきた国家権力・東京地検=シロアリ自民の策動は、今夏参院選挙に対する策動であるのはあまりにも明らかであるが、以下具体的に国家権力どもの策動について指摘していきたい。 1、問題のすり替えに狂騒する国家権力・東京地検・シロアリ自民 鳩山総理の個人献金問題について、1月8日に当ブログでは明確にシロアリ自民では解決できなかった沖縄米軍基地建設問題の解決を民主党連立政権はなしとげようとしているのを妨害す... [続きを読む]

« サンプロ小沢氏団体4億円不記載虚偽報道公開 | トップページ | 政権交代の意義示す日本航空法的整理方針 »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ