陸山会収支報告書に4億円借入記載の重大事実
検察とマスメディアがタイアップして小沢一郎民主党幹事長の政治資金に関する疑惑情報を垂れ流している。
政権交代が求められたのは、日本政治を刷新するためである。
日本政治の何を刷新するべきなのか。
第一に「官権政治」を「民権政治」に代えることだ。明治維新でどのような日本を作るのかが歴史的にみれば極めて重要だったが、このときに「民権国家」を作ることができなかった。
ルソーの「民約論」があと20年早く日本に持ち込まれていたなら、日本の歴史は異なる転回を示していた可能性もあっただろう。しかし、歴史の「もし」は意味がない。
第二は「政治と大資本の癒着」を断ち切ることである。弱肉強食奨励、格差助長の元凶である「市場原理主義」は、「資本の論理」を言い換えたものであると言ってよいだろう。
「資本の論理」、「市場原理主義」を抑制し、「人間重視=国民重視」の哲学を保持することが求められている。政治と大資本の癒着を断ち切るには「企業献金の全面禁止」が不可欠である。「企業献金全面禁止」は鳩山政権の最重要課題のひとつである。
第三は「対米隷属外交」からの脱却である。第二次大戦以後、日本は米国への隷従を続けてきた。これが自民党政治54年間の基本構造である。対米隷属外交の基礎を築いたのは吉田茂内閣である。鳩山政権は半世紀続いた日本政治の対米隷属からの脱却を試みているのだ。
米国支配者と結託する利権政治複合体が「悪徳ペンタゴン」である。「政治屋-官僚-大資本-米国-マスメディア」が結託して、鳩山政権攻撃を続けている。半世紀維持した利権政治構造を破壊されることに対する抵抗はすさまじい。
第四は真の「郵政改革」の実現だ。小泉政権が推進した「郵政民営化」の実態は「郵政米営化」と「郵政私物化」だった。あやうく300兆円の国民資金と巨大不動産が外国勢力に供与されてしまうところだった。ぎりぎりのタイミングで、巨大国民資産収奪の陰謀が阻止された。
第五は、日本の警察・司法・裁判所制度の近代化である。
小泉政権時代以降、警察、検察、裁判所権力の政治利用が目に余る状況に陥っている。松本清張が『日本の黒い霧』で第2次大戦後の警察、検察、裁判所権力の政治利用を詳細に論じたが、類似した行動が過去10年に際立つようになった。
著者:松本 清張日本の黒い霧〈上〉 (文春文庫)
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する
著者:松本 清張日本の黒い霧〈下〉 (文春文庫)
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する
警察、検察権力には、驚くべき「裁量権」が付与されている。
犯罪が存在しても不問に付す裁量権、
犯罪が存在しないのに、無実の人間に罪を着せる裁量権、
が付与されているのだ。これらの驚くべき裁量権が政治利用される国を「暗黒国家」と言う。日本はこの意味で、世界有数の暗黒国家である。
警察、検察、裁判所の近代化を実現しない限り、日本の近代化が実現したとは言えない。日本は依然として前近代の状況に取り残されているのである。
小沢一郎民主党幹事長や鳩山由紀夫内閣総理大臣に対する検察の姿勢は常軌を逸しているとしか言いようがない。
多くの国民が多数の自民党議員の金銭疑惑をよく知っている。政治資金収支報告書への不実記載などは枚挙に暇がない。収賄やあっせん利得などの疑惑のある政治資金収支など、無数に広がっている。
検察には自民党の金銭疑惑を捜査する意思が存在しない。警察、検察行政において、金科玉条と呼ぶべき鉄則は、①「法の下の平等」確保、と②「冤罪の防止」、③「基本的人権の尊重」、である。しかし、日本の警察、検察にこの法則はまったく通用しない。
小沢一郎民主党幹事長の政治資金団体の不動産取引にかかる資金収支が収支報告書に記載されていなかったとの報道がなされているが、「低気温のエクスタシーbyはなゆー」様、ならびに「ふじふじのフィルター」様によると、2004年の収支報告書に小沢一郎氏からの4億円の借入れが記載されているとのことである。
2004年度の官報号外第223号247ページに「陸山会」の収支報告が記載されており、そこに
「借入金 小澤一郎 400,000,000」
と書かれているとのことである。
「小沢一郎」ではなく「小澤一郎」と記載されていたことが何かしらの影響を与えたのかどうかは定かでないが、収支報告書に記載されていたことになると、現在の騒動は局面が急転回する可能性もあるのかも知れない。
いずれにせよ、資金の出入りの日取りが不自然などと、意味不明な報道が過剰に繰り返されている現実は不自然極まりない。
公務員には「守秘義務」があり、「守秘義務違反」は違法行為であり摘発されなければならない。「検察による情報リーク」は犯罪行為なのである。細かな資金収支の疑問は捜査当局が慎重に調べる性格のもので、憶測に基づいて「犯罪視」した報道を展開するのは重大な「人権侵害」にあたる。
保険金詐欺殺人の疑惑もある詐欺事件では逮捕、起訴されている被告の実名がいつまでたっても報道されない。自民党有力者と密接な関係を持つ国民は、このように優遇されるということであろうか。
日本政治刷新の五つの課題はいずれも重要なものだが、警察、検察、裁判所の歪みは、五つの課題のなかでも第一位に位置付けられるものかも知れない。
偏向した検察による捜査を偏向したメディアが報じるのだから、事実がねじ曲げられ、歪んで伝えられることは避けようがない。したがって、主権者である国民は、メディアの歪んだ情報を、「歪んでいる」との認識の上で見つめなければならない。「歪んだ情報」に接する心構えを全国民が備えなければならない。
![]() |
![]() |
売国者たちの末路 著者:副島 隆彦,植草 一秀 |
![]() |
![]() |
知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 |
« 透明で正当な処理が求められる日本航空問題 | トップページ | 評価されるべき菅直人財務相の円高抑制発言 »
「小沢代表秘書不当逮捕(4)」カテゴリの記事
- そもそもあり得ない小沢一郎氏起訴相当議決(2010.05.12)
- 三三事変大久保隆規氏公判で巨大不正が進行中(2010.05.09)
- 小沢氏影響力排除への加担は主権者の自殺行為(2010.04.28)
- 「第二偽メール事件」になる与謝野馨氏国会質問(2010.02.13)
- メディア一刀両断の小沢幹事長正論と法改正案(2010.02.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 陸山会収支報告書に4億円借入記載の重大事実:
» 4905 阿修羅など お勧めブログ 記事川柳 (01/09)/気に入らぬ 記事は明日(あした)も 書かれよう あまり気にせず わが道果たし/ネガキャンに あわれみ感じ テレビ切り 阿修羅情報 事実確かめ [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 時流に乗らず体制に迎合しない人々が育っていく必要がある! [高橋敏男のブログ]
これは2001年12月26日付け夕刊フジに載った [続きを読む]
» 虚偽報道してでも小沢さんをおろしたい? [billabong]
大手マスコミの報道、こんなにひどいとはあきれてしまう。
特に、受信料支払い義務のあるNHKの罪は
犯罪ものではないだろうか。
[続きを読む]
» 4億円未記入だとした検察マスコミの大嘘 [雑感]
今日、twitterに小沢氏の4億円記載に関して、小沢氏からの借り入れと記載をされているとにつぶやきがあった。
正直に言えば記載をされていなくても、「小沢氏がつなぎ融資というかが時貸しをした」のであろうか程度にしか考えてはいなかった。
調べてみたらちゃんと平成17年9月30日(官報号外・223号)247ページに記載をされている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000047155.pdf#page=162
ようは、マスコミが大騒ぎをしている「記載をされていな... [続きを読む]
» 4906 検察と マスメディアとが タイアップ 疑惑情報 垂れ流し/刷新1 官権政治 民権に/刷新2 政治と資本 癒着断ち切り 企業献金 全面禁止/刷新3 隷米外交 脱却や [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4907 現政権 抵抗悪徳 ペンタゴン/刷新4 郵政改革 実現し 米営私物化 陰謀を阻止(300兆)/刷新5 司法裁判(警察) 近代化 権力乱用 目にあまりおり [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4908 検察に 不問えん罪 裁量権 暗黒国家 ここに極まり/検察の 姿勢常軌を 逸しおり 小沢鳩山 特化捜査し/前政権 収賄斡旋 疑惑 自民議員に 枚挙暇なし [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4909 検察に 自民の疑惑 捜査する 法の鉄則 守る意思なし/検察に 金科玉条(鉄則すらも) 失われ 法の平等(えん罪防止、人権尊重) 通用しぬ世 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4910 陸山会 収支報告 借入記載(4億円) 重大事実 メディア(地検)どうする?/公務員 守秘義務違反 違法なり 情報リーク 犯罪行為(憶測報道 人権侵害) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4911 優遇の 自民コネある 保険詐欺/偏向の 地検偏向 メディアゆえ 事実ねじ曲げ 歪めて報道/歪んでる メディア報道 主権者は 認識しつつ 見つめなければ [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4912 正す会 虚偽記載(17年度) 告発は 土地購入の 16年と 脱力ものなり/陸山会 借りた4億 報告し メディア良く見ず リークネガキャン [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4913 すり替えて 不記載⇒出所 朝日なり/検察が 問えぬところを 朝日問い/民主問い 自民に問わぬ 朝日なり/成り行きや 矛先替える 朝日なり 不記載⇒記載 出たとこ勝負 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4914 マスコミは 情報リークで 記事は出来/検察は 守秘義務違反(憲法違反、人権無視の) リークやり/新聞は 確かめもせず リーク記事 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4915 2ちゃんねる 4億記載 記事に揚げ マスコミよりも ちゃんとしており(陸山会の 収支報告書) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4916 不記載の 誤報拡散 マスコミ(検察)の 信用問題 責任如何に?/新聞の 調査(自浄)能力 ないならば 事実解明 民がネットで(リーク指揮権) [アルデバランの 夢の星]
(1) 「● 阿修羅など お勧めブログ 記事川柳」です。※1に記録更新しています。
なお、大変恐縮ですが、正確を期すために、文中に●印や■印をして句を詠むことをお許しください。
さらには補足説明を★★印に挟んだり、区切り線------------を入れて述べます....... [続きを読む]
» 4917 虚偽報道 垂れ流すだけ マスメディア/検察は(マスコミは、4億円) 虚偽記載だと ねつ造し 毎日飛ばし 産経(日経、東京、読売、時事、朝日)あおり [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4918 マスコミ(検察)や いつまで小沢 ストーカー 自民を追わぬ(税金使い) ひどい偏向 [アルデバランの 夢の星]
(1) 「● 阿修羅など お勧めブログ 記事川柳」です。※1に記録更新しています。
なお、大変恐縮ですが、正確を期すために、文中に●印や■印をして句を詠むことをお許しください。
さらには補足説明を★★印に挟んだり、区切り線------------を入れて述べます....... [続きを読む]
» 4919 土地購入 資金記載 あるようで 疑惑自体が ねつ造ってこと [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4920 検察は 小沢に対し 正義なし 恣意的にやり やっつけたいだけ(死に物狂い)/検察の 現場、小沢を 逮捕したい 5、6月には トップの人事/一郎は 事情聴取は 国会後 伸ばしたいだろ 駆け引き勝負 (田原) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4923 本来は 守秘義務なのに 関係者(検察が) 重大問題 マスコミリーク/日本の 国際ニュース 偏向し(乏しすぎ) APロイター 米国目線 イラク石油は 米英じゃなし [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4914 マスコミは 情報リークで 記事は出来/検察は 守秘義務違反(憲法違反、人権無視の) リークやり/新聞は 確かめもせず リーク記事 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» (1)(前半)1989年11月チェコスロバキアのビロード革命での国家権力の大衆への激しい弾圧と民衆の勝利(2)(後半)腐敗検察と増すごみの(うそ)ウオッチング [mubouのブログ]
1989年11月チェコスロバキアのビロード革命での国家権力の大衆への激しい弾圧と民衆の勝利 今日の植草先生の記事は植草一秀の『知られざる真実』より2010年1月 9日 (土)陸山会収支報告書に4億円借入記載の重大事実http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/4-32cf.html 検察とマスメディアがタイアップして小沢一郎民主党幹事長の政治資金に関する疑惑情報を垂れ流している。政権交代が求められたのは、日本政治を刷新するためである。日本政治の何を刷新... [続きを読む]
» (1)(前半)小沢一郎先生の人権は守られているか? [mubouのブログ]
(1)(前半)小沢一郎先生の人権は守られているか? 『拝啓、小沢一郎様』 2009年8月30日、日本国衆議院議員選挙により、民主党が第一党となり、国民新党、社民党と連立して民主党政権が樹立された。その後の、日常において、東京痴検は鳩山総理大臣、小沢幹事長ばかりを、ストーカーのように追い回している。無産国民から見て疑問がいくつかある。1、なんで民主党議員ばかり、捜査して、自民党国会議員は全然調べないのだろうか? 2、小沢一郎先生の人権は守られているであろうか?2009年3月3日より始まった西松関連捜査... [続きを読む]