市民によるメディア、スポンサー監視が必要
鳩山政権が沖縄普天間飛行場移設問題の結論先送りを決定した。現状で最善の決定を示したと評価すべきである。
米国の利害を代表する日本のマスメディアが大騒ぎして鳩山政権を攻撃しているが、日本国民は日本国民の利益を踏まえて、米国に対しても言うべきことを言う姿勢を貫く鳩山政権を支持し、鳩山政権をしっかりと支えてゆかねばならないと思われる。
米国との関係が取りざたされる読売-日本テレビ系列の鳩山政権批判は激しさを増している。うっかりすると国民もこうした悪質メディアに洗脳されかねないが、報道内容があまりに偏向していると、かえってそのいびつさが目に付きやすくなり、一般国民の警戒を誘ってしまうようにも思われる。
沖縄の普天間基地移設について、米国は老朽化した普天間の滑走路に代わる新しい滑走路を手に入れたいのだと思われる。キャンプシュワブにはもとより沿岸部にV字型滑走路を建設する計画があったことが明らかにされている。
普天間飛行場移設の機会に乗じて、もとより米国が欲しかった滑走路を日本政府負担で建設させることが検討されたのだろう。
日本サイドでは辺野古地区にV字型滑走路を海上に建設すれば、大手ゼネコンにとって巨大収益機会が生まれる。その事業者と事業者に巣食う利権政治家が結託して海上V字形滑走路建設が日米政府間で合意されたのだと考えられる。
この合意形成の最大の欠陥は沖縄の一般市民の声が反映されていない点にあった。8月30日の総選挙に際して鳩山政権与党は在日米軍の見直しを政権公約に掲げた。普天間飛行場移設については、自民党政権と米国との間の合意が存在していることを踏まえてマニフェストでは言及しなかった。
こうした背景を抱えるなかで鳩山政権が発足したが、鳩山首相は状況を慎重に見極めながら着地点を見出す努力を重ねている。自民党政権は13年の時間を空費した。13年かけても普天間移設を実現できなかったのが自民党政治の実績なのである。
自民党は辺野古への移設を決定し、海上にV字形滑走路を建設する方針を定めたが、肝心かなめの地元の賛同を十分には得ていない。海上滑走路を建設するには県知事の建設許可が必要だが、知事が建設を許可すれば県議会が知事不信任決議を可決させる可能性が高い。不信任決議が可決されれば知事は議会を解散するか失職するかしか選択肢はない。つまり、海上滑走路建設は地元の賛成を得ない限り、先に進ませることができないのだ。
もともと普天間基地機能の移設とは、ヘリコプター離着陸施設の移設問題であったはずだ。この原点を踏まえるなら、辺野古に移設するにしても、ヘリコプター離着陸施設だけを整備する計画でよいのではないかと考えられる。
美しい海岸線を破壊してV字形滑走路を建設するのではなく、小規模なヘリコプター離着陸施設だけを建設する計画が検討されるのなら、地元の理解はずっと得やすいはずである。
鳩山政権はこうした点を含めて原点に立ち返って問題を再検証、再検討しようとしている。そのために数ヵ月の時間をかけることを妨げる理由は何もない。
この問題を大声で非難するのは、日本の費用負担で2本の1300メートル滑走路を建設させて貢がせようとする米国軍とその建設事業で巨大利権を手にしようとしている勢力である可能性が高い。
テレビ朝日「スクランブル」は、コメンテーターの川村晃司氏が政権交代に伴う政府方針の変更が、必ずしも異例のものではなく、一概に非難されるべきことではないことを強調し、バランスのとれた報道を展開した。これに対して、読売テレビ「ミヤネ屋」は偏向コメンテーターだけを出演させ、偏向コメントだけを垂れ流している。
マスメディアによる偏向報道、情報操作を排除するためには一般市民がメディアコントロールを監視しなければならないと思われる。
「誰も通らない裏道」様が今回の羽毛田宮内庁長官の突出発言問題に関連する世論操作工作の可能性を指摘され、ネットからの情報発信の必要性を指摘されているが、まったく同感である。
日本の政治もメディアも、多くが「売国勢力」によって支配されてしまっている現実を認識しなければならない。
沖縄海兵隊のグアム移転に際して、なぜ1戸当たり7000万円もの住居建設を日本が負担しなければならないのか。こうした事業を実施することを喜ぶのはいったい誰なのかをよく考えなければならない。
辺野古の美しい海岸を破壊して1300メートル滑走路を2本も建設する必要が本当にあるのかどうか。沖縄の人々の意向を踏まえて結論を得ようとすることは問題解決に向けての正しいプロセスである。
日本テレビ「太田総理」
読売テレビ「ウェークアッププラス」
テレビ朝日「TVタックル」
テレビ朝日「サンデープロジェクト」
テレビ東京「週刊ニュース新書」
などの偏向番組に対する監視を強める必要がある。民主党はこれらの番組に対する議員出演を党本部でコントロールする必要もある。
市民はこれらの番組の内容を監視し、番組出演者の属性を調査するとともに、スポンサー企業を明らかにして状況によっては不買運動提唱などを検討するべきだろう。
中国の習近平副主席来日に際しての天皇との会見に関する問題で、突出した異常な対応を示したのは羽毛田宮内庁長官である。1ヵ月前の内規を適用することが政治性を排除するための要件であるかのように説されるが意味不明だ。
天皇との会見を認める外国賓客を選別する部分に「政治」判断が介在するのであって、「時間」の問題ではない。読売新聞などは「国事行為」と「公的行為」の違いを強調するが、象徴天皇を定めた日本国憲法の基本精神は、天皇の国事行為と、国事行為に準ずる公的行為を、国民の意思を反映した内閣がコントロールする点にある。羽毛田宮内庁長官の言動こそ、この基本精神を逸脱するものである。
2010年夏の参議院選挙まで、日本政治刷新を希求する国民はまったく気の抜けない状況が続く。
![]() |
![]() |
売国者たちの末路 著者:副島 隆彦,植草 一秀 |
![]() |
![]() |
知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 |
« 小沢一郎氏の正論を批判する低劣なメディア | トップページ | 咽元過ぎて熱さ忘れる政策が鳩山政権のリスク »
「偏向報道(2)」カテゴリの記事
- 人を追い込む情報空間の歪み(2023.07.12)
- 「ブラマヨ吉田に賛同の声」に?(2023.05.28)
- 高市国務相の絶体絶命(2023.03.13)
- 責任を「感じて」も解決にならず(2023.03.10)
- 内容がねつ造でないなら議員辞職(2023.03.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 市民によるメディア、スポンサー監視が必要:
» 世論誘導のためなら捏造さえ平気でやりかねない「マスしゃぶ」を国外移設へ! [BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」]
今回の天皇会見に関して「政治的利用」だとする主張が盛り上がりを見せている。これまで散々に天皇を政治的利用してきた自民党を先頭にして... [続きを読む]
» タブロイド化する大部マスコミ [駅前糸脈]
陛下が外国要人とお会いになるのが政治的行為であるのは明白で数cm先しか見ていない役人が部分慣習を持ち出して政府を批判するのはいかがなものか。自分の公務を理解していない。
それに関して小沢氏が何か言えば内容を吟味せず、何でも批判するマスコミが多いのにはあきれるのを通り越して心配になる。日本はこうして道を誤ってきたのではないかと思えてくるからだ。
小沢と聞けばとにかく気に喰わない。「二足す三が五だと言うことが君は分からないのか」と言われれば、小人の記者は内容はそっちのけで辱められた様に感じて恨み、... [続きを読む]
» マスゴミが普天間問題を煽っているのは、旧ブッシュ政権(戦争屋)の利権の為 [ライジング・サン(甦る日本~世界へ)日はまた昇る]
沖縄の普天間問題で鳩山首相が結論を先送りにしたことに対して、米国オバマ政権の広報担当のクローリー次官補が15日の記者会見で、「日本政府は少し時間が欲しいと言って来た。我々は日本政府の要望を喜んで受け入れる」と正式に発表した。また「我々は普天間飛行場の移設問題が... [続きを読む]
» (1)(前半)テレビ、新聞の論調はもう、姑根性としか言いようがない、寄ってたかって民主党いじめ(2)(後半)鶴彬(暴風と海の恋を見ましたか)から一番最後の句が『胎内の動き知るころ骨がつき』 政治と文学 鶴彬(つるあきら) [mubouのブログ]
2009年12月17日(木曜日)(1)(前半)テレビ、新聞の論調はもう、姑根性としか言いようがない、寄ってたかって民主党いじめ(2)(後半)鶴彬(暴風と海の恋を見ましたか)から一番最後の句が『胎内の動き知るころ骨がつき』 政治と文学 鶴彬(つるあきら) いまBBSが面白い
愛、そして生きる 主権者は私たちですBBC
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?jouhou 僕たちは知りたい真実の情... [続きを読む]
» 警察権力に再び罰下る。 車の中に覚醒剤所持、千葉県警の警部補逮捕 警視庁 [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
★ポチっとblogランキング(^^ゞにご協力ください
車の中に覚醒剤所持、千葉県警の警部補逮捕 警視庁
12月15日21時50分配信 産経新聞
車の中に覚醒(かくせい)剤を隠し持っていたとして、警視庁組織犯罪対策5課と久松署は15日、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、千葉県警佐倉署刑事2課警部補、佐藤祐介容疑者(48)=我孫子市都部(いちぶ)=を逮捕した。佐藤容疑者は薬物捜査を担当しており、組対5課で入手ルートを調べている。
組対5課によると、佐藤容疑者は「逮捕された事実関係については分... [続きを読む]
» 4820 日本人 核心突くの 嫌いかな 目的理由(是非を) 触れず終結(なあなあで終え)/重要法 国民投票 出来る世に [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4821 ● 喉元を 過ぎれば忘する 日本人 あつもの懲りて なます吹き/因果には 曖昧好み 我が日本/● ひるおびの ネガキャン見るの 楽しいかい? [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4822 ■ 今問題 知らしむべきを 知らしめず 過去政権が 秘密裏結果/オープンで 混乱そうな 民主党 やがての時期に 決めりゃいいこと/● ひるおびの 聞くに堪えない 民主責め [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4823 七夕や(選挙まで) すったもんだの メディアかな/通常が 終わる頃には ものが見え/支持率を 段々落とす メディアかな ネガティブやって 世論調査し(効果測定) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4824 参院の ねじれ現出 再編成 中曽根(ナベツネ)それを 仕掛け主導か/鳩を捨て 左派と対抗 右派結集(七奉行、みんなの党)?/マスメディア 民族(保守)左派に 汚れ役 徹底的な イメージ操作? [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4825 ■ 交代で 政治家真剣 初めて見 見えると政治 身近なって来/使い物 ならぬ政治家 ふるい掛け その後再編 起こる必然/利害あり 離合集散 まず利権 政治家だけは 排除するべし [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4826 変な人 ふるい掛かるを 期待する マストウオント その目標(実現度)/有権者 どう見分ける(判断)か 変な人 判断力は 上がりつつあり!?/8.30選挙 メディア誘導 逆傾向 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4827 選挙(8.30)後の メディア誘導 凄さあり/7奉行 渡辺黄門 メディア乗り/夢実現 高い次元と 過去感動 思い起こして 追体験かな/参院選 通常国会 後が勝負 実績づくり オープンにやり [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4828 ■ 豪腕が 政府を潰す 訳じゃなし それなり推移 様子見るかな/マスメディア 小沢叩きが ようわからん/政界や(マスメディア) 一寸先は 闇だから しばらく様子 高見見物 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 頭に来たので、米国務省に誰が大使を呼び出したのかを質問しました〜普天間移転問題で [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)]
某新聞社が、国務長官が大使を呼び出したというのは間違いない、むしろ国務省の発表が間違っているということで、近く国務省のウェブサイトが訂正されると説明したという話を聞いた。
そこで、私も国務省に直接質問することとした。
冒頭の画面は、国務省へのメールを送る直前の画面。その内容は次のとおり。
I heard Japanese Parliamentary Vice-Minister, Mr.Takemasa explained that Japanese ambassador Mr.Fuji... [続きを読む]
» 辛坊は(ウェークアップ) 小沢独裁!! 唐突に(BPO) 一般見方 私見偏見/小泉や マスコミ書いた シナリオや/マスコミの 洗脳なくて 鳩政権 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 4861 阿修羅など お勧めブログ 記事川柳 (12/27) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]