「売国者たちの末路」書評掲載に深謝します
著者:副島 隆彦,植草 一秀
販売元:祥伝社
Amazon.co.jpで詳細を確認する
副島隆彦先生との対談書
『売国者たちの末路 私たちは国家の暴力と闘う』(祥伝社)
に、多数のありがたい書評を頂戴し、心より深く感謝申し上げる。
amazonブックレビューに書評を掲載下さった皆様から、一部を紹介させていただく。
デューク”デューク”様
「日本が本当に独立するために国民が読むべき書物」
「6/27に、植草氏の痴漢容疑の最高裁上告棄却が行われました。
痴漢だという被害者/目撃者の供述に関しては、矛盾した不自然な点があるのにそれを無視した判決です。
色々と湧いてくる疑問の答えはここにあります。政府もマスコミも裁判官も一緒になって事実を隠し通していたのです。
なぜ、植草氏の存在を国家権力が無視できないのか、国家が国民の利益に反するようなことをなぜしてきたのか、マスコミはなぜ真実を語らないのか、国家権力が冤罪などの横暴をなぜ許しているのか。
びっくりして拒否するような人もいるかもしれない、知っていながら自分には都合が悪いから無視する人もいるかもしれない。でも多くの人の疑問が氷解する答えがここに書かれています。
ぜひともこの本を読んでください。」
ライジングサン様
「この本は「知らねば一生の後悔」になるだろう」
「以前から非凡なる洞察力と確固たる調査と実績がある植草&副島両先生の汗と涙を振り絞った1作である。植草氏、副島氏のサイトやブログを読んでいる者にとっても知らなかった事が多彩だ。 今の日本の現状、又これからくる再度の金融危機があまり分からなかった素人さんにももってこいの本だ。 アメリカによる日本支配、またそれに便乗する売国奴たちの悪事の様子が目に見える様にわかる。そして日本を正そうとする人間に対しての謀略や自殺に見せかけた他殺。この本は価値のつけようがないくらい物凄いのである。できるなら国内の全学校の授業に取り入れてもいいのではないか?。 あなたがこの本を読んだ後、2度と日本の現状や政治腐敗、公安、裁判官の悪行から目が離せなくなるだろう。この1作で植草氏、副島氏は歴史に名を刻んでしまった空前の暴露だ。」
一人でも多くの国民に、本書ならびに拙著『知られざる真実-勾留地にて-』をご一読いただき、日本の現実をじっくりと考える一助にしていただければ幸いである。
![]() |
![]() |
売国者たちの末路 著者:副島 隆彦,植草 一秀 |
![]() |
![]() |
知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 |
|
« 『日本史の新しい扉を開く「政権交代」』 | トップページ | 『御用言論人・言論機関の適否審査が急務』 »
「著書・動画配信紹介」カテゴリの記事
- 日本経済が衰退した理由(2022.04.20)
- 日本経済の黒い霧(2022.03.28)
- 資本家が絶対に見せたくない映画(2022.01.23)
- メディアが触れない日本の真実(2021.10.29)
- 「ルネサンスとはすべてを疑うこと」(2021.10.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「売国者たちの末路」書評掲載に深謝します:
» 亀井静香郵政担当相兼金融相 [ライジング・サン(甦る日本~世界へ)日はまた昇る]
(転載貼り付け開始)
新内閣 行政刷新相に長妻氏有力 亀井氏は郵政金融担当相
9月15日15時4分配信 毎日新聞
国民新党の亀井静香代表
民主党は15日午前、党本部で役員会、常任幹事会を開き、鳩山由紀夫代表に閣僚・党役員人事を一任することを決定... [続きを読む]