多くの皆様のご支援に感謝申し上げます
多くの皆様から温かなご支援をいただいたお陰で「人気ブログランキング」のポイントカウントをノーマルな状態に修復していただいたようである。また、「ココログ人気ブログランキング」でも、ランキングリストへの復帰が実現した。
運営当局から詳細の説明がないので、どのような事情が存在したのかの詳細が不明だが、多くの皆様が適切運営に向けてのメッセージを発して下さったことが、早期の問題解決につながったものと理解している。深く感謝申し上げる。本ブログのケアレスミスを正当化する考えは毛頭ないが、不透明で不自然な現実に対しては、毅然とした姿勢で、適正に対応することが不可欠であると考える。
本ブログがコメントを受け付けていないところ、「植草事件の真相掲示板」様には多くのメッセージを受け付けて下さいまして、深く感謝申し上げます。誠に恐縮に存じますが、今後とも情報センターとしてコメントを掲載下されればとてもありがたく存じます。
「高原千尋の暗中模索」様、「神州の泉」主宰者の高橋博彦様、「文藝評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』」主宰者の山崎行太郎様、「カナダde日本語」の美爾依様、「ふじふじゑ日記」様、「Aobadai Life」様、「kobaちゃんの徒然なるままに」様には、貴重な分析と温かなお言葉を賜りまして深く感謝申し上げます。
また、「低気温のエクスタシーbyはなゆー」様、「天真爛漫」様、「時空MERCURYDUO」様、「鬼が島」様、「永遠の夢に向かってツクールブログ」様をはじめ、非常に多くの皆様から温かい支援のメッセージとご助言を賜りました。皆様のお名前をすべて記載できないことを大変申し訳なく感じておりますが、ご厚情に心より感謝申し上げます。
「植草事件の真相掲示板」様、「神州の泉」様コメント欄、「カナダde日本語」様コメント欄にも多くのお言葉をいただきました。「真相掲示板」様には、「トミ」様より、心のこもった長文のメッセージをいただきました。この場を借りて心よりお礼申し上げます。また、少し前になりますが、「カナダde日本語」様5月16日付記事掲載のコメントをお送りくださった「印象派 GoKato」様にも感謝申し上げます。
また、日頃、感銘を受けながら拝読させていただいている白川勝彦先生の「永田町徒然草」の掲示板である「平成海援隊BBS」様の「下町のクッキー」様からも「真相掲示板」様にメッセージをいただき、私は生まれて初めての掲示板への書き込みを「平成海援隊BBS」様に投稿させていただきました。
この国の政治を国民の手に確保するための政権交代実現に向けて、多くの志を共有する皆様と、手を携えて、私も微力ながら力を尽くして参る所存です。なにとぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
今回の問題の実情は定かでないが、多くの皆様が大きな声を発して下さったことにより、問題の早期解決がもたらされたものと理解している。今回の問題を別としても、巨大な利権政治構造を死守しようとする「悪徳ペンタゴン」が、利権維持のために手段を選ばずに行動してくることは想像に難(かた)くない。
私は本年1月16日付記事
「手段を選ばぬ「悪徳ペンタゴン」次の一手」
に次のように記述した。
「突然浮上した西松建設裏金問題は、民主党攻撃の一方策として仕組まれた可能性が高い。「悪徳ペンタゴン」は「目的のためには手段を選ばぬ」ところにまで危機意識を高めている。
日本の政治を「悪徳ペンタゴン」の手から国民の手に奪還するためには、決死の覚悟が求められる。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」である。これから表に出る政治スキャンダルには、必ず「政局的」背景があると見るべきである。スキャンダルが捏造される可能性もある。「国民の幸福を追求する政府」を樹立するには、これからの激闘に勝利しなければならない。敵は目的のために手段を選ばない。究極の覚悟が必要だ。」
その後、3月3日に小沢一郎民主党前代表の秘書が突然微罪逮捕された。この後のマスメディアによる集中豪雨のような民主党攻撃は記憶に新しい。
「郵政不正郵便事件」の捜査が進展しているが、この問題にも「政治的背景」があるのではないかとの疑念が存在する。総選挙に向けて、政権交代実現を目指す人々は、あらゆる面で監視を怠れない。
悲しい現実だが「政治権力」と「市民」は相互に「対峙(たいじ)」する位置に置かれてしまっている。「政治権力」が「権力のツール」を行使すれば、非力な「市民」は簡単に吹き飛ばされてしまう。だからこそ、「市民」は「権力の濫用(らんよう)」に対し、常に注意を払い、問題に対して結束して対応することが必要になる。
権力に対して牽制(けんせい)力を働かせ、国民に真実の情報を伝える役割を、本来は、「メディア」=「ジャーナリズム」が担うべきである。ところが、「Aobadai Life」様が指摘されるように、「ジャーナリズム」がこの役割を担わなくなった。第四の権力を呼ばれる「メディア」=「ジャーナリズム」は逆に、「悪徳ペンタゴン」の一角を担い、権力の意向に沿う世論誘導に注力している。
「神州の泉」主宰者の高橋博彦様、「カナダde日本語」の美爾依様が指摘されるように、ブログ情報、ネット情報は、こうした日本の現状において、国民に「真実の情報」を伝える極めて重要な役割を担っている。
私たちは手を携えて、ブログやメルマガによる「真実」の情報発信を、日本の情報伝達空間における、唯一残された「清冽(せいれつ)な地下水」として守り続けなければならない。
2005年9月の郵政民営化総選挙戦の時期から、自民党がネット情報、ブログ情報を重要な情報コントロールの対象に位置付けてきたことは、当事者でさえ認めている事実である。その領域に対する統制的な行動に対して、「市民」は鋭敏でなければならない。過剰反応する必要はないが、小さな問題を見過ごさない注意深さが必要である。
「決戦の総選挙」が秒読み体制に入るなかで、巨大利権を死守しようとする「悪徳ペンタゴン」がどのような手段を用いてくるか、予断を許さない。民主党が激しい攻撃を受け、政権交代実現勢力が分断される危機に直面したが、ギリギリのところで危機をしのいだ。
小沢前代表の戦術の巧みさが功を奏したと言えるが、ネットからの「真実の情報」発信の影響は決して小さなものでなかったと思う。
この意味で、今後とも、国を憂(うれ)い、日本を刷新しようとの真摯(しんし)な思いを共有する多くの同志と力を合わせて、政権交代実現に向けて、私も微力ながら力を尽くして参りたいと思う。
話は変わるが、イラク戦争への日本政府加担に対して、勇気をもってその誤りを指摘した気骨の元外交官である、尊敬する天木直人氏と対談を行なったことを、先般、報告させていただいた。
この対談を収録したDVDが制作されて、「まぐまぐ」から発売されることになった。対談(2009年5月15日収録)は、
「小泉竹中経済政策の罪~日本経済混迷の真相~」(第1巻)
「小沢事件の真相と政権交代~これからの日本に在るべき政治~」(第2巻)
の2本立てのDVDに収録された。
販売価格が、私が想定した水準より高く、皆様にご負担をおかけしてしまうことを大変申し訳なく思うが、各巻2100円の予定と聞いている。
大変恐縮だが、上記テーマについて、縦横無人に対論を展開しているので、なにとぞご高覧賜りたく謹んでお願い申し上げる。
内容については、改めてご紹介させていただく予定である。拙著『知られざる真実-勾留地にて-』第5刷も順調にご購読いただいている。Amazonサイトではありがたい新しいブックレビューも掲載していただいており、大変恐縮に思うが、DVDと合わせてご高覧賜れれば、とても嬉しく思う。
貴重な情報空間を多くの志を共有する皆様と守り抜き、「日本政治刷新」という大願を何としても成就させたいと思う。今後とも温かなご支援を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 |
« お手盛り・バラマキ補正予算成立と総選挙日程 | トップページ | 総選挙接近で御用メディア偏向報道が全開 »
「言論弾圧」カテゴリの記事
- 暴力装置発言石破政調会長を谷垣氏は更迭するか(2010.11.21)
- 情報が統制され、言論の自由が脅かされるいま(2010.08.11)
- 多くの皆様のご支援に感謝申し上げます(2009.05.30)
- 「人気ブログランキング」ポイント急減問題(その3)(2009.05.29)
- 「人気ブログランキング」ポイント急減問題(その2)(2009.05.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 多くの皆様のご支援に感謝申し上げます:
» 日本の総理は「売国奴&死の商人」 [東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆]
最近になって再びキナ臭い、北朝鮮
核実験やら季節外れの花火大会やらで、お得意の「恫喝&タカリ外交」を繰り広げておりますが
日本の対応は国連と中国と兄貴のアメリカの出方次第。
そんな他人任せの日本の外交能力に問題があるのは否めませんが…
毎度お約束の右巻きの馬鹿どもが、
一つ覚えで「日本も核武装だー!」と、すでに埃まみれの冷戦時代の「核抑止論」をふれ回るかと思うとうんざり。
今回は「海上封鎖」なんて話もありますが、キューバや日本じゃあるまいし島国でもない北朝鮮にどれほど効き目があるのかそも... [続きを読む]
» 窮鼠ではなく窮猫ですよ。 [森の木陰でなんじゃらほい♪]
人間は自分の体験からしか学べないものがあります。そのことを認識するのはとても大事なことだと思います。なぜこんな書き出しになったかといえば、民主党の中堅若手の議員をみていると追い詰められた人間の心理がわかっていない気がするからです。
私が昔やっていた証券営業というのはノルマが厳しい世界でした。数字が厳しいことよりも、販売している商品を信用できない営業マンが数字のために営業する厳しさといえます。株も寄りで大量に買い付け、そのあとで顧客に販売するような違法がまかり通っていました。投信に至ってはゴミ箱運用と... [続きを読む]
» 天木直人氏&植草一秀氏 対談動画 [豊中ではたらく社長のブログ]
まずは
ランキングのクリックをお願い致します。
植草一秀氏のブログで天木直人氏との対談をしたとアナウンスされており、以前より非常に強く興味を持っておりました。いつ発売なのだろうと思っていたところ、昨日の植草氏のブログにてすでに発売されていることを知り....... [続きを読む]
» 憲法第9条改訂を許さない6.14全国集会ご案内 [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
日時:6月14日(日) 午後1時開会
午後4時半 デモ行進
会場:社会文化会館三宅坂ホール
・憲法9条改定と国民投票をめぐる状況
伊藤成彦(中大名誉教授)
・カーヌーン演奏
ヤスミン植月千春
・ピアノとスライドによる平和へのメッセージ
池邊幸恵
今こそ政権交代を
大河原雅子(民主党)
保坂 展人(社民党)
アピール
知花昌一(沖縄から、読谷村議会議員)
安部 誠(派遣... [続きを読む]
» 権力を ウオッチ(監視)せずに ガード(擁護)する 番犬目線 違う方向/総選挙 までをメディアは 頽廃し/総選挙 までをネットは 日々進化(進化中) [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。
今後とも、何卒、よろしくお願い申し上げます。 [続きを読む]
» 世論調査 新聞ネット ニアになり/ペンタ製 世論調査は 穿って見/簡便な ネット調査で 精度出る システム出来りゃ 利用ほいほい/信頼感 構築するが ポイントか 当たりはずれの 要素つぶして [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]
» 何事も 思惑含む この世なり 知ってどうする 何故知らす/知らすもの 知ってどうした 見てるもの/マスメディア 烏合の衆に ニュースの餌/ネットにも メディアのパワー 及んで居 [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]