« 田原氏醜悪サンプロ情報操作を高野孟氏が粉砕 | トップページ | 小沢下ろし最後の弾知事選結果をしのぎ反転攻勢へ »

2009年3月29日 (日)

偽装無所属森田健作候補当選に動揺する必要なし

3月29日の千葉県知事選で森田健作氏(本名鈴木栄治氏)が当選を確実にした。

民主党の小沢代表失脚工作を執拗に展開するマスメディアは、今回の選挙結果を受けて小沢代表辞任工作をさらに活発化させる可能性が高い。

フジテレビ「サキヨミ」は、同テレビ局が実施した出口調査では投票者の17.1%が、西松建設事件が知事選の投票行動に影響したと答えたと伝えたが、この数値は小沢代表を辞任させようとする勢力が無視する、世論調査での小沢代表続投を支持する比率よりもはるかに低い。

森田健作氏は前回の知事選で僅差で落選した翌日から今回の知事選での雪辱に向けて行動を開始したとも伝えられている。「次点バネ」と長期間の地道な選挙活動が今回の結果を生んだ最大の要因である。

また、宮崎、大阪でタレント候補が知事に当選し、マスメディアが偏向してこれらの知事を支援する報道を実施しており、千葉県の有権者が千葉でもタレント知事を誕生させたいと考えたのかも知れない。

したがって、森田氏の当選は今回の西松建設事件が発生しなくても動かなかったと考えられる。

有権者は自民党の金権体質にも批判姿勢を強めており、麻生政権に対する評価は極めて低い。そこで森田氏が採用した戦術は「無所属」を強調する選挙戦であった。

ところが森田健作氏に関しては、森田氏の政治資金管理団体である「森田健作政経懇話会」が2007年に「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」から660万9千円の献金を受けていたことが明らかにされた。

この情報はネット上では「東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆」様がが3月22日付記事「さらば・・・右翼と言おう♪」で明らかにされた。「カナダde日本語」様も詳しく紹介くださった。

また、「きっこのブログ」様の「世田谷通信」は森田氏こと鈴木栄治氏が4年間で1億円以上の献金を受け入れていたと記述された。

つまり、森田氏は表向きは「無所属」を強調する選挙戦を展開したが、実体はバリバリの「自民党」であると言わざるを得ない。政治資金規正法上の「虚偽記載」には当らないかも知れないが、「偽装無所属」と言わざるを得ない。

私は本ブログでのこの問題の記述を検討したが、選挙期間中であることを考慮して静観した。しかし、県民に「無所属」を強調しながら、多額の政治活動資金を自民党に依存する行為は、県民に対する背信行為であると思う。

自民党は全国に「隠れ自民」のタレント知事を誕生させ、マスメディアにこれらの知事の出演、支援を強制し、政治的に利用しようとしているように見える。次期総選挙に向けて、既得権益を死守しようとする「悪徳ペンタゴン」勢力が、なりふり構わぬ行動に動いている。

今回の千葉県知事選での森田氏当選は事前から予測されてきたことである。「カナダde日本語」の美爾依さんが、3月29日付記事で知事選で森田氏が勝利する場合のメディアによる小沢氏バッシング報道に警戒を呼びかけられており、監視が必要だ。

選挙に影響したのは、「小沢代表を原因とする問題」ではなく、「小沢氏に対する不当で不正な偏向報道による情報操作」であることを間違えてはならない。

繰り返し指摘するように、千葉県知事選直前1ヵ月のマスメディア報道は「公職選挙法違反」の疑いさえあると思う。政治権力が「卑劣な国策捜査」を実行し、マスメディアを動員して「悪質な情報操作」を実行し、選挙結果に影響を与えるとすれば、これは間違いなく「民主主義の危機」を意味する。

毎日新聞の岩見隆夫氏はテレビ番組で「民主主義の危機」と述べる民主党の原口一博議員に対して、言葉の意味が理解できないとの対応を示したが、「御用」を続けると感性が麻痺してしまうのだと思われる。

「大資本」、「官僚」、「外国資本」の権益を死守しようとする「政治屋」と「電波屋」が形成する「政官業外電の悪徳ペンタゴン」は既得権益死守に懸命である。

政治を国民の手に取り戻そうとする「国民連合」と「悪徳ペンタゴン」との闘いは、壮絶さを増している。「悪徳ペンタゴン」の現在の至上課題は小沢代表の辞任である。政治を国民の手に取り戻すために、小沢氏辞任を絶対に阻止しなければならない。

小沢氏辞任を絶対に阻止し、次に「企業献金全面禁止」カードを次期総選挙の最大の争点として「悪徳ペンタゴン」に突き付ける。これが「国民連合」が採るべき戦略である。

ブログランキングのクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

ランキング

テクノラティのお気に入りに追加する

« 田原氏醜悪サンプロ情報操作を高野孟氏が粉砕 | トップページ | 小沢下ろし最後の弾知事選結果をしのぎ反転攻勢へ »

森田健作氏刑事告発」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偽装無所属森田健作候補当選に動揺する必要なし:

» never give up イチロー [SWANの 「Trust me!」]
 2009年3月24日、民主党小沢代表が代表職の続投を表明する会見を実施した。  小沢代表としては、現時点で可能な限りの、最も簡潔な話し方で、『疑惑』とされてしまった西松建設との関係について、検察当局... [続きを読む]

» 北朝鮮問題の裏に有るもの [ 春 夏 秋 冬]
北ミサイル迎撃 『現実は試験と違う』 米専門家も疑問の声2009年3月29日 朝刊  【ワシントン=嶋田昭浩】北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射準備が進む中、米議会では軍司令官らが相次ぎ迎撃への自信を強調。その一方で、米有力シンクタンクの識者からは海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦に加え地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配置する日本などの迎撃方針を疑問視する声も出ている。  米上院軍事委員会で十七日、北米航空宇宙防衛司令部のレニュアート司令官がミサイル防衛システムで「効果的に対処で... [続きを読む]

» マニフェスト よりもイメージ 奏功し/比例区は 野党50% 与党41%/無党派層 野党59% 与党32% [アルデバランの 夢の星]
色々引用させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。 [続きを読む]

» とうとう自民党側にも、捜査の手が伸びるか [ひげログ人]
「二階氏側を立件へ、事務所無償提供疑惑で東京地検」と、讀賣オンラインニュースで大 [続きを読む]

» まったく興味もなかった千葉県知事選で森田健作が当確とか。「サキヨミ」ではセオリー通りに小沢秘書逮捕事件が影響と小沢批判 [憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へ]
WOWOWでニコラス・ケイジ主演のSfサスペンス「ネクスト」を 午後8時から9時 [続きを読む]

» 野党は麻生自公党独裁政権を倒す気があるのか? [ジョディーは友達]
 タイトルマッチでは、チャレンジャーはチャンピオンをKOしないと勝てない。  野 [続きを読む]

» 「郵政疑獄」の本丸は「公社時代の売却」 [東京サバイバル情報  ☆一時避難せよ☆]
オリックスへの不当売却疑惑から火がついた「かんぽの宿」問題ですが、 疑惑の本丸は「郵政公社時代の投売り」。 そういった意味では、 小泉のツケを被った麻生と公社のツケを被った西川は 「本当に悪いのは俺じゃないのに~」と腹の中で愚痴ってるのでしょう。 そうは言っても、 両者ともその時代から疑惑の中心的役割を担っている事には変わりない。 反省もしていないのだから、いくら愚痴ってもお門違いです。 「西松建設問題」への対応では、一貫して検察の捜査の正当性を擁護して、 支持者からも「又始ま... [続きを読む]

» 検事総長への公開質問書(要旨) [ファースト証券社長らに本人訴訟で勝利]
H20/3/25 検事総長 樋 渡 利 秋 殿                   日本ファースト証券被害者協議会     告発状の情報開示を求める公開質問書(要点) 1 H20/7/1就任記者会見での貴殿挨拶   1.不偏不党、厳正公平な公益代表者   2.国民に身近な頼りがいある司法 →国民の理解と信頼→キーワードは国民の視点   3.国民が不公正だと感じ、社会を腐敗させる犯罪の撲滅→安全で安心な日本の復活   4.特捜部の主任務→民主主義を損なう3大犯罪、投票買収、汚..... [続きを読む]

» 「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉県人はこれでOK? [パタリ]
森田健作・・ このオトコは自民党の支部長でありながら、完全無所属と虚偽記載のタスキを掛けて知事になった。 「騙された」そう思い怒りを感じる人も多いだろう。 自民党は前回の郵政選挙でも国民を騙した。 自民党は国民を騙して金を巻き上げる 「振り込めサギ政党」だと言ってもいいと思う。 「森田健作を知事の席に着かせたくない!」 そう思う千葉県の有権者も多いだろう。 そういう方はぜひ、こちらをご覧下さい! 千葉県知事森田健作の当選取り消しを要求する 狐と狸とカラスどもに怒りを さんのブログである。 公職選挙法... [続きを読む]

» ◆不穏な森田千葉県知事/資金問題/自民党隠しで「完全無所属」の虚偽/糸引く選挙プランナー/刑事告発を [てらまち・ねっと]
 3月29日投票の千葉県知事選挙について、翌日30日のブログは、「婚活、恋活、草食系男子」のことにしたけど、そこで月のように書いた。  「バリバリの自民党を隠しての森田検索の当選、先が思いやられそう。   ともかく、昨日のこのブログ、   6900件の全閲覧のうち約3000が『千葉知事選の関係のエントリー』、    ブログへのアクセスも全部で『2300IP』だった。   選挙の裏事情などがインターネットに出てから、整理したいと思う。」  案の定、翌日30日以降も、「森田」の背景が明らかにされてき... [続きを読む]

» タレントが勝利した千葉県知事選 もはや選挙民はマトモな判断ができなくなっているかのようだと日刊ゲンダイ [情報と意見交換の場]
森田健作氏(59)が得票100万票超で勝利した千葉県知事選。予想された結果とはいえ、次点の民主推薦・吉田平氏(49)に約38万票もの大差で圧勝である。いったい千葉県民の民度はどうなっているのか、との嘆きも聞こえてくる。... [続きを読む]

» マスコミは森田健作の辞任を求めよ [志村建世のブログ]
 千葉県知事選挙に当選した森田健作は、完全無党派を装いながらも、自民党支部長の身分を隠していた。しかもその支部は政治献金禁止の企業「ドンキホーテ」から1000万円を超える違法な献金を受け取っていた。自分の身分についての重要な情報を隠蔽し、かつ政治資金規...... [続きを読む]

» 県議らが森田知事を告発へ=公選法違反容疑で [豊中ではたらく社長のブログ]
県議らが森田知事を告発へ 以下、抜粋↓ 森田健作千葉県知事が自民党の支部長を務めながら、「完全無所属」をアピールして知事選を戦ったなどとして、県議の一部と市民運動グループは11日、千葉市内で会合を開き、「森田健作氏を告発する会」(井村弘子代表)を発足させ....... [続きを読む]

« 田原氏醜悪サンプロ情報操作を高野孟氏が粉砕 | トップページ | 小沢下ろし最後の弾知事選結果をしのぎ反転攻勢へ »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ