小沢民主党は結束して不正権力濫用麻生政権と闘え
自民党・特権官僚・大資本・外国資本・マスメディアが利権互助会を結成し、利権維持の強固な癒着構造を形成してきた。これが、「政官業外電の悪徳ペンタゴン(五角形)」である。
政治は本来、国民の幸福を目指すべきものだ。ところが、これまでの悪徳ペンタゴンによる政治は、国民の利益を損なう形で悪徳ペンタゴンの権益を確保して来た。
官僚の天下り、労働市場の規制撤廃、外資への利益供与、権力の手先として行動するマスメディアの保護によって、国民の利益が損なわれてきた。
小泉竹中政治は悪徳ペンタゴンの利益だけを優先する政策を強力に推進した。「市場原理主義」とは、市場メカニズムの美名の下で「弱肉強食」を奨励する政策方針である。
「資本」と「労働」の関係を市場に委ねれば、「資本」は「労働」への分配を最小化しようと努め、「労働」は「資本」から収奪される。「資本」は「労働」を消耗品として取り扱い、「使い捨て」の行動を取ることになる。
不況が深刻化して小泉竹中政治の欠陥が露わになった。私は一貫して小泉竹中政治の危うさを指摘してきたが、経済が回復過程をたどる間は問題が陰に隠れ、多くの国民が小泉竹中政治の重大な欠陥を見落としていた。
「神州の泉」主宰者の高橋博彦氏が、この問題を丁寧に繰り返し提起されている。高橋氏が指摘されるように、小泉竹中政治の「市場原理主義」は「人間の尊厳と命を毀損する棄民政策」だった。
「サブプライム金融危機」は市場原理主義がもたらした「市場の失敗」の象徴的事象である。日本経済が深刻な不況に突入したことによって、ようやく小泉竹中政治の欠陥が誰の目にも明らかになった。
このなかで、日本の政治状況が徐々にではあるが着実に変化してきた。2007年7月の参議院選挙で、野党が参議院過半数を制圧した。衆議院と参議院で多数政党が異なる「ねじれ現象」生じた。2009年に実施される総選挙で野党が勝利すると、日本の政治状況は根本的に変わる。
1993年から94年の短期間、政権交代が実現した。しかし、自民党が権力奪還のためには手段を問わぬ行動に出て、自民党が政権与党の地位を奪還してしまった。本格的な政治変革は実現しなかった。
私は2006年に民主党代表に小沢一郎氏が就任した時、日本政治の夜明けを遠くに見た。
私は宮崎学氏責任編集『直言』サイトにコラムを執筆していたが、当時、以下のタイトル記事を掲載した。
2006年4月11日「日本の政治に一筋の黎明が見えた」
2006年4月26日「民主党が提示すべき三つの主張」
民主党は前原誠司氏が党首の時代に解党の危機にまで追い詰められた。この危機のなかで登場したのが小沢代表である。私は2006年4月26日記事のなかで、小沢一郎新代表を菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長が補佐するトロイカ体制を、「現状で考え得る最強の布陣」であると評価した。
同記事のなかで、「民主党が提示すべき三つの主張」を主張した。以下に一部を引用する。
「筆者はかねてより、民主党に対して三つの提案を提示し続けている。第一は「郵政民営化」のまやかしを明示し、「真の改革」案を提示すること。第二は、「小泉改革」が意図して切り捨てている弱者に対し、弱者を確実に守る政策を明示すること。第三は「対米隷属」に堕している日本の外交スタンスを、「独立自尊」に転換することである。」
(引用ここまで)
「真の改革」とは「天下り」の根絶である。
①「天下り根絶」で官僚利権を根絶する
②セーフティネットを再構築して強化する
③売国政策を一掃する
私が提案する三つの基本方針は変わらない。政権交代はこの基本方針を実現するために実行されるべきだと考える。
本格的な政権交代は、これまで既得権益を享受し続けてきた「利権互助会」=「悪徳ペンタゴン」が利権喪失の危機に直面することを意味する。
「政権交代」=「特定勢力が独占してきた国家権力を国民の手に取り戻すこと」実現をリードする最も強力なリーダーが小沢一郎氏である。小沢氏が率いる民主党は2006年から2009年の3年間に、着実な歩みを示した。
米国TIME誌が2009年3月23日号に小沢一郎氏の写真を表紙に掲載するとともに、巻頭特集で小沢一郎氏を紹介した。表紙タイトルは「独りでも闘う男」、本文タイトルは「日本を救いたいと願う男」である。
「カナダde日本語」の美爾依さんが早速翻訳を掲載してくだったので、すでに目を通されている方が多いと思う。その後、民主党がHPに全訳を掲載された。
次期総選挙は日本の歴史の分岐点になる可能性が高い。日本国憲法は国民主権を定めているが、残念ながらこれまでの日本の実態とは異なっていた。
官僚が決定権を握り、政治、大資本、外国資本が利権互助会として癒着し、マスメディアが世論操作、情報操作を担当して、国民を隷従させてきた。
この基本構造が次期総選挙を契機に大転換する可能性が生まれている。本格的な政権交代が実現すると、既得権益勢力=悪徳ペンタゴンの利権は奪われることになる。利権を維持したい悪徳ペンタゴンは、利権維持のため、政権交代回避、利権喪失回避のために、手段を選ばぬ死に物狂いの対応を開始した。
敵もさるもの。利権喪失をもたらす最大の脅威が小沢一郎氏であることを正確に見抜いた。2006年から2009年の現在まで、悪徳ペンタゴンは小沢一郎氏を標的に定めて攻撃し続けてきた。
2007年参院選での小沢氏攻撃のネガティブ・キャンペーン、大連立構想、日銀副総裁人事での梯子はずし未遂、民主党代表選実施誘導など、さまざまな工作活動が展開されてきた。すべてが、小沢氏の影響力排除を狙ったものだったと思う。
麻生首相は小沢氏が次期首相候補筆頭として「TIME」誌の表紙を飾ることにあせりを感じたのかも知れない。警察・検察権力とマスメディアを総動員して、小沢氏の失脚を画策したのだと考えられるが、大失敗に終わる公算が高まっている。
大久保隆規氏が起訴されても、不実記載が理由なら、小沢氏が代表を辞する理由にはまったくならない。同じ不実記載の問題を抱える自民党議員サイドに捜査が及ばないことに批判が集中するだけである。
検察が麻生政権の意向を受けて、さらに暴走するリスクが現段階でゼロとは言えないから、油断は禁物であるが、今回の検察権力動員が、政敵を追い落とすための不正で、不当な権力濫用であるとの基本理解に間違いはないと考えられる。
この点を踏まえれば、民主党は結束して小沢代表体制で、既成権力との激闘に闘い抜く決意を明確にするべきだ。民主党内の反小沢分子は、もとより自民党と通じている可能性が高いのだから、民主党を離党して自民党や改革クラブなどに合流するべきだ。
テレビ東京「週刊ニュース新書」では、MCの田勢康弘氏が、「これまで公設第一秘書が逮捕された場合、議員辞職に追い込まれており、代表辞任は考えられない」、「今回の問題に対する国民の視線は一段と厳しくなっている」と、偏向した印象操作の言葉を並べていた。
捜査そのものの正統性が問われている。また、秘書が起訴されるとしても、不実記載が理由なら、これまで記載の修正で済まされてきたことと大きな落差があり、不自然極まりないこと。これらの重大な事実に言及することなく、一方の見解だけを示して、小沢代表を攻撃する結論に誘導する姿勢は、「ジャーナリスト失格」を意味する。
田勢氏の暴論とも言える言説は日本経済新聞、テレビ東京の目を覆うばかりの劣化と堕落を如実に物語っている。
« 天下りと企業献金を断てない金権体質の自民党 | トップページ | 「企業献金全面禁止」の是非が総選挙最重要争点に »
「小沢代表秘書不当逮捕(1)」カテゴリの記事
- 「国策捜査」=「知られざる真実」への認識拡散効果(2009.03.23)
- 小沢民主党は結束して不正権力濫用麻生政権と闘え(2009.03.21)
- 小沢一郎代表続投による政権交代実現を期待(2009.03.18)
- フジテレビ「サキヨミ」田崎史郎氏お得意偏向解説(2009.03.15)
- マスメディア総動員の情報操作・国策捜査との激闘(2009.03.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 小沢民主党は結束して不正権力濫用麻生政権と闘え:
» 【検察ファッショ】本紙は小沢代表追い落とし報道に全力を挙げますbyシロアリ産経【御用新聞】 [ステイメンの雑記帖 ]
20日のエントリでも紹介したように、西松建設巨額献金事件に関して、 小沢民主党代表が検察の任意聴取に応じる姿勢 を示しているにも拘わらず、地検特捜部は「聴取の必要なし」など漏らすなど、余りに 「政治的策謀」に過ぎた捜査方針の転換 を匂わせ始めている。
そんな中、問答無用で逮捕された大久保秘書の前任者であり、件の ダミー政治団体を使って献金する枠組みを考案(by検察) とされたジミン党の 高橋元衆院議員がようやく事情聴取 されていたようだ。
(以下、引用開始)
小沢氏の元秘書を聴取… 高橋元衆院議... [続きを読む]
» 華氏911とエミネムから、日本を考える [SWANの 「Trust me!」]
華氏911は実に見事にアメリカ社会の暗部を描いてくれた。 マイケル・ムーアに感謝! ブッシュの間抜けさの表現ばかりが日本のマスコミでは報道される。 ちゃんと映画を観たのかな? 偏向報道はやめてくだ... [続きを読む]
» 西松献金事件・不可解な経緯・納得できないマスコミの姿勢 [狐と狸とカラスどもに怒りを]
西松献金事件と言ったのは、西松建設による違法献金や小沢の虚偽記載をさして言ったのではない。
西松建設の献金を手がかりに、小沢つぶしを謀った事件という意味である。
検察側の際限のないリークと、無批判にニュースを垂れ流すマスコミによる民主党つぶし、小沢つぶしに対して批判の声を上げる人は多いが、その声を大手メディアが取り上げることはない。
小沢氏秘書逮捕:自民党側も捜査 東京地検特捜部 (毎日jp 3/4)
西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や自治... [続きを読む]
» 自民党を信頼する人が9%もいた!!!高級官僚とマズコミだけ? [パタリ]
自民党を信頼する人が9%もいたとは信じらんな-い!!
高級官僚とマズコミと経団連か?
自民党は傲慢で信じられないと思う人は国民の139%!!
これで自民党は自END!!決定的!!!
国民は良く見ている!!!
今回の小沢国策捜査でゴ-マンで信じられないと思う人はもっと急上昇!!
しかし、こんな政権が存在していいのか?
自民党なんか存在してはいけないよね!
麻生は「株やが信用できん」と言ったが
国民はあなたたち自民党のほうがもっと信用できん!!
解散総選挙を求めます!!!
自民党:イメージは「傲慢」72... [続きを読む]
» 小沢君の秘書逮捕は「かんぽ」でタイホの財界人を助けるためってホント? [パタリ]
小沢君の秘書逮捕は「かんぽ」事件でお縄になる財界人から国民の目をそらすためなんだって・・
「ゲンダイ」に出ているけど・・ほんと?
もし事実ならひっどいよね・・
ものすごくアホウだけど・・
そんなことで国民が「忘れる」こと期待していたの?
ネコは3歩歩くと忘れる・・なんていうけど・・
ネコほどしつこい生き物はいない・・
国民の中にもネコ型人間は一杯いるよ・・
私も執念深いから忘れるもんか!
かんぽ問題ならここへ行こう。
我らが植草さんが「しっかり解説」してくれます。
植草一秀の『知られざる真実』 さん... [続きを読む]
» 沖縄からもブーメランアタック炸裂 追撃編 [東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆]
沖縄の砂利利権をその一手に牛耳る輩
吉山盛安
群馬が地元の「尾身幸次」の沖縄後援会「沖縄幸政会」の会長である。
※古い記事の為、記事全文を添付します。
沖縄砂利採取事業共同組合が国有地を不法に占拠
(1996年10月24日 琉球新報)
県認可の沖縄砂利採取事業共同組合(吉山盛安理事長、加入9社)が、宜野湾市内の国有財産(公有水面の仮埋め立て地)を、半年以上も不法占拠し、採取した砂利置き場に使用していたことが、23日開かれた県議会土木委員会(上原亀一郎委員長)で分かった。また... [続きを読む]
» 「さらば…右翼と言おう♪」 [東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆]
今後の国政を占う上でも注目される千葉県知事選挙
前回の選挙では良識を示した千葉県民であるが、さて今回はどーなる事やら…
千葉知事選情勢調査 森田氏が一歩リード、吉田氏追う(朝日)
立候補者はこの↓ 5名
実質的には、
民主党を中心をした支持を受ける 吉田たいら氏と
無党派層を取り込む為に偽装無所属を決めこむ 森田健作氏 の一騎打ち
潜在的な向かい風の自民党と
一時的に強い向かい風が吹いている民主党の対決です。
結論は千葉県民におまかせしますけど、
せめて両... [続きを読む]
» 関が原の戦い、検察・警察を持たない野党は、ハンディ [ジョディーは友達]
衆議院の解散総選挙が2年も遅れている。 麻生自公党政権が民意を無視して居座っ [続きを読む]
» 自分で自分の首を絞めた自民党!小沢ネガティブキャンペ-ン大失敗! [パタリ]
小沢ネガティブキャンペ-ンがいつの間にか、
「自民党ネガティブキャンペ-ン」、「検察ネガティブキャンペ-ン」に変わり、自分で自分の首を絞めた自民党と検察、高級官僚、マズコミたち・・
「大山鳴動してネズミ一匹」・・
このネズミは溝鼠か・・
ネズミはハ-メルンの笛吹きの笛についていき、ジメツした。
今回の小沢国策捜査を指揮したアホウは「ハ-メルンの笛吹き」だったに違いない。
我々国民までもジメツする自公党や高級官僚、マズコミと心中なんぞ冗談ではない。
さっさと解散総選挙を!
自民党は今解散総選挙を引き伸... [続きを読む]
« 天下りと企業献金を断てない金権体質の自民党 | トップページ | 「企業献金全面禁止」の是非が総選挙最重要争点に »