« 西松建設事件に立ち込める政治謀略の匂い | トップページ | 消費税:選挙にマイナスだから知らん顔ですか »

2009年1月22日 (木)

「かんぽの宿疑惑」と「小泉竹中政治研究-その金脈と人脈」

 1月20日、アメリカ合衆国第44代大統領に民主党のバラク・フセイン・オバマ氏が就任した。欧州から新天地を求めた人々が1776年に、すべての人民の権利と平等を宣言して建国された米国だが、一方でアフリカ大陸から黒人を奴隷として強制連行したダブル・スタンダードの影を引きずってきた。

 1862年にエイブラハム・リンカーン大統領が奴隷解放宣言を発表したが、人種差別は制度的に温存された。1964年7月にリンドン・ジョンソン大統領の下で公民権法が制定され、人種・宗教・性・出身地による差別が法律で禁じられた。

 しかしながら、実態としての差別が消えたわけではない。そのなかで米国はアフリカ系黒人を父に持つオバマ氏を大統領に選出した。世の中の理不尽、不条理が消えることはないだろうが、より望ましい社会を実現するために、一歩ずつ歩みを進めてゆく。それが本当の意味での“CHANGE”である。

 日本は明治維新で封建制度を脱した。第二次大戦後に民主主義、国民主権が導入されたが、明治以来の官僚制度が温存された。2000年代を迎えたいまも、日本の政治は「大資本」、「特権官僚」、「外国資本」の利益を追求する状況を脱していない。

 「大資本」、「特権官僚」、「外国資本」の利益を追求する政治を、「国民」の利益を追求する政治に変えなくてはならない。これが、2009年の日本が実現すべき“CHANGE”である。

「CHANGEは政権交代」

 これが2009年の日本の最大の課題である。

 さて、「かんぽの宿疑惑」を国会が追及し始めた。1月20日の参議院予算委員会では、社会民主党の福島瑞穂委員長が日本郵政の西川善文社長の出席を求めたが、西川氏は予算委員会を欠席した。福島議員は「かんぽの宿疑惑」の徹底解明を強く要求し、予算委員会での徹底審議を求めた。

 「晴天とら日和」様が引き続きこの問題についての情報を整理して提供してくださっている。1月15日に「「かんぽの宿」の叩き売りを見逃せない」を掲載された社民党の保坂展人議員が、1月20日付記事「「ラフレさいたま」は「かんぽの宿」ではなかった(視察速報)」の続報を掲載された。

 すでに「週刊朝日」2009年1月30日号が「「郵政民営化」でオリックス丸儲け!?」と題する記事で、日本郵政がオリックスに一括譲渡方針を決定したのが、全国70箇所の「かんぽの宿」だけでなく、「かんぽの宿等の各施設に附帯する社宅等の施設及び首都圏社宅9施設」を含むことを明らかにしている。

 「週刊朝日」が不動産調査会社に照会した結果では、9箇所の社宅施設の価値は約47億円とのことである。

 オリックスへの一括譲渡価格は109億円だが、これは「かんぽの宿」全国70施設プラス首都圏社宅9施設の譲渡価格なのだ。このなかの社宅9施設だけで47億円の時価評価が成り立つというのである。

 1月20日付の保坂展人議員のブログ記事を拝見すると、さらに疑惑は拡大する。国民新党が「ラフレさいたま」の視察を実行した際に、保坂議員と民主党の原口一博議員が参加したそうだ。保坂氏のブログに「ラフレさいたま」の写真が掲載されているので見ていただきたいが、これまた、目もくらむような豪華施設である。

 記事によると、施設の取得時期と費用は
土地 1993年3月 61億8000万円
建物 1992年11月 216億4000万円
両者合計で278億2000万円
である。

 この費用には各種調度品、家具などの物品費が含まれていないので、物品費を含めると300億円程度になるとのことだ。

 この300億円が70施設のなかのたったひとつの施設の取得費用なのである。鳩山総務相が訪問した大分県日田市の「かんぽの宿」も豪華な宿泊施設で温泉施設も充実していたそうだ。

 これらは日本郵政が保有する資産であるが、日本郵政の株式は日本政府が100%保有している。事業運営形態が株式会社形態に移行したが、日本郵政の保有資産は紛れもない国民資産である。今後、仮に日本政府が日本郵政保有資産、あるいは日本郵政を売却するとしても、国民の利益を最優先すべきことは当然で、最大限に高い価格で売却することが不可欠である。

 全国の70施設の「かんぽの宿」と9箇所の社宅施設のすべてを109億円で一括譲渡することは、あまりにも不当である。

 日本郵政や竹中平蔵氏は「入札」によって売却先を決定したのだから正当である、の一点張りの主張を展開しているが、「入札」そのものがどのように実施されたのかが問題なのだ。

 銀行保有の担保不動産が競売に掛けられることが多数存在するが、こうした裁判所を通じる「競売」であっても、いわゆる「出来レース」であることはいくらでも存在する。

 競売情報は「官報」などで公開されるが、すべての情報が多数の関係者に周知徹底されることは難しい。一般市民や一般企業がすべての個別物件についての詳細な情報を短期間に精査することは不可能である。

 個別の詳細情報を保有する銀行などが、あらかじめ詳細な情報を特定の物件購入者に提供し、入札参加者が極めて少数である状況下で、物件の売却が決定されることは少なくない。最低落札価格などの制約はあるものの、不動産の売却が「競売」を通じても「恣意的に」行われることはよくあることだ。

 日本郵政は2008年4月1日のホームページに「かんぽの宿」一括譲渡の譲渡先を公募したと説明しているが、この公募情報がどこまで周知徹底されるような形態を取ったのかが重要である。

 貴重な国民資産の売却であるから、新聞広告やテレビ広告など、広く国民全体に知らせる方法が取られなくてはならなかったはずである。日本郵政は膨大な広告費用をかけて、さまざまな広報、宣伝活動を展開しているはずだ。貴重な国民資産売却については、最重要広報事項としてその詳細情報を広く国民に周知させる義務を負っているはずだが、実情はどのようなものであったのか。情報が広く行き渡ることと比例して、落札価格の上昇を期待できる。

 また、日本郵政はメリルリンチ日本証券とアドバイザリー契約を結び、メリルリンチ日本証券が一括譲渡の方針を示したとされるが、売却対象の施設を詳細に調べると、個別売却で相当の売却価格を見込むことが出来る物件が多数存在する。

 「週刊朝日」記事によると、「週刊朝日」からの質問に対するオリックスの文書での回答には、「一括譲渡がFA(フィナンシャルアドバイザー)のメリルリンチからの絶対条件」であったことが記されている。

 「かんぽの宿」は歴然たる国民資産である。各地域の振興を考えるなら、それぞれの地域資本が施設を取得して、地域振興および地域の福祉向上に役立てることが望ましい。個別売却か、少なくとも地域を区分しての売却が取られるべき対応であったと考えられる。

 オリックスの発行済み株式の57.6%は外国人投資家が保有する。オリックスはれっきとした外国企業である。

 入札情報の詳細が日本国民全体に周知徹底されぬなかで、メリルリンチが「一括譲渡」を絶対条件に設定し、外国企業であるオリックスが貴重な国民の優良資産を109億円という破格の安値で取得しようとしているのが、現在の図式ではないか。

 サブプライム金融危機が発生し、世界的な「信用収縮」が深刻化していることは周知の事実である。サブプライム金融危機は2007年なかばに金融機関の巨額損失が表面化し、2007年秋には世界の主要金融機関の資本不足が表面化した。

 2008年3月にはベア・スターンズ社の経営危機が表面化して、FRBが異例の特別融資まで実行した。その後も昨年9月のリーマン・ブラザーズ社の破綻に象徴されるように「100年に1度の信用津波」が世界金融を覆っているのだ。

 このような状況下で、日本国内では金融機関の信用引き揚げが本格化して、2008年だけで史上最多となる33社の上場企業が倒産した。その大半が不動産会社だった。不動産会社に対する金融機関の「貸しはがし」姿勢は一段と激しさを増している。このなかで日本郵政は昨年4月に一括譲渡の譲渡先公募をひそかに発表したのだ。

 不動産会社への銀行融資が完全に停止するなかで、「一括譲渡」の条件を設定したのは、入札参加企業を極力圧縮するためだったとしか考えられない。入札に対応するための情報調査=デューデリジェンスに時間と費用を投入することが難しい企業が大半であったと考えられる。そもそも情報が広く行き渡っていたのか疑問である。

 いま、日本の不動産市況は冷え切っている。このような情勢下で貴重な国民資産を、広く買い手を募ることもせずに拙速に売却することは、明らかに国民の利益に反している。特定企業に巨大な利益を供与することを目的に、資産売却が進められているとの疑惑は、生まれてこないことが不自然な状況だ。

 立花隆氏が「田中角栄研究-その金脈と人脈」を発表して、田中角栄政治が金権政治の代名詞のように取り扱われるようになった。小泉竹中政治は「改革」の言葉を用いることで「反利権」のイメージを創作することに成功したが、そのイメージは本当に正しかったのだろうか。

 「小泉竹中政治」には、「民間人を登用する人事利権」、「規制改革を利権として活用する規制改革利権」、「外国勢力と結託して日本の国益を売り渡す売国利権」の匂いが充満している。

 「かんぽの宿疑惑」には「小泉竹中政治研究-その金脈と人脈」を解き明かす突破口となる潜在的な爆発力が潜んでいる。「改革利権」の実態を明らかにすることが、日本国民を「リフォーム(改革)詐欺」被害から救済する正道である。

人気ブログランキングへ

ランキング

« 西松建設事件に立ち込める政治謀略の匂い | トップページ | 消費税:選挙にマイナスだから知らん顔ですか »

郵政民営化・郵政利権化(1)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「かんぽの宿疑惑」と「小泉竹中政治研究-その金脈と人脈」:

» 『マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか』 [喜八ログ]
日隅一雄弁護士による『マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか』現代人文社(2008)は掛け値なしの「名著」です。 [続きを読む]

» 麻生・オバマ会談を実現させてはならない [狐と狸とカラスどもに怒りを]
麻生をオバマに会わせてはいけない。 日米首脳会談:新大統領と「3月中に」 政府が本格調整へ (毎日jp 1/21) オバマ米政権の発足を受け、日本政府は早期の日米首脳会談実現に向けて本格的な調整に入る。麻生太郎首相は、4月2日にロンドンで開かれる第2回金融サミット(G20)前の3月中には会談し、金融危機対策での連携を確認したい意向だ。地球温暖化問題や軍縮で共同歩調をとるなど、ブッシュ政権時代と異なる新たな日米関係の構築を目指す。 地球温暖化問題や軍縮で共同歩調をとる? 地球温暖化問題も軍縮も... [続きを読む]

» 疑惑の「かんぽの宿」オリックス一括譲渡から、郵政民営化詐欺を見抜こう。 [ふじふじのフィルター]
 「かんぽの宿」70施設が、オリックス子会社のオリックス不動産(東京)に一括して [続きを読む]

» 簡保の宿を返せ!竹中、西川社長は特別背任罪にならないのか? [パタリ]
  1862年にエイブラハム・リンカーン大統領が奴隷解放宣言を発表したが、人種差別は制度的に温存された。1964年7月にリンドン・ジョンソン大統領の下で公民権法が制定され、人種・宗教・性・出身地による差別が法律で禁じられた。  しかしながら、実態としての差別が消えたわけではない。そのなかで米国はアフリカ系黒人を父に持つオバマ氏を大統領に選出した。世の中の理不尽、不条理が消えることはないだろうが、より望ましい社会を実現するために、一歩ずつ歩みを進めてゆく。それが本当の意味での“CHANGE”である。 ... [続きを読む]

» かんぽの宿、入札に不正か?+ソマリア沖派兵は太平洋戦争前?+ヒデが財団を創設etc. [日本がアブナイ!]
最新の記事一覧は、1月分・・・コチラ、12月分・・・コチラ *印のついた報道記事は、記事の最後のMoreの部分にあるです。  昨日、サッカーの中田英寿氏が、「TAKE ACTION FOUNDATION」 という財団法人を設立したことを発表した。関連exciteコチラ  ヒデは、もともと「TAKE ACTION」(行動しよう)という活動を しているのだけど。<07年には参院選に行こう、という提言も?>  今度の財団では、“誰にとってもプラスになる機会 を提供すること”を目的に、... [続きを読む]

» 鈴木邦男×雨宮処凛×保坂展人 「愛国心」トークライブのご紹介 [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
※概要 鈴木邦男さん、雨宮処凛さん、保坂展人・衆院議員(東京8区・杉並区)がトークライブ をおこなった時の模様です。 阿佐ヶ谷の「LoftA」にて、「愛国心」をテーマに議論しました。当日の模様を、ダ イジェストでお届けします。主催は、Youth Talk about JAPANの若者たちです。 ※社民党YouTubeチャンネル http://jp.youtube.com/watch?v=ex8CQnmXlNcfeature=channel_page ※私のほうから 非... [続きを読む]

« 西松建設事件に立ち込める政治謀略の匂い | トップページ | 消費税:選挙にマイナスだから知らん顔ですか »

有料メルマガご登録をお願い申し上げます

  • 2011年10月より、有料メルマガ「植草一秀の『知られざる真実』」の配信を開始いたします。なにとぞご購読手続きを賜りますようお願い申し上げます。 foomii 携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

    人気ブログランキング
    1記事ごとに1クリックお願いいたします。

    ★阿修羅♪掲示板

主権者は私たち国民レジスタンス戦線

  • 主権者は私たち国民レジスタンスバナー

    主権者は私たち国民レジスタンスバナー

著書紹介

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

関連LINKS(順不同)

LINKS1(順不同)

LINKS2(順不同)

カテゴリー

ブックマーク

  • ブックマークの登録をお願いいたします
無料ブログはココログ