マッド・アマノさん新著および『知られざる真実』第四刷出来の紹介
世界的に知られる高名なパロディストであるマッド・アマノさんが新著を出版された。タイトルは『マッド・アマノの「謝罪の品格」』(平凡社新書)。
あまた溢れる頭下げの謝罪会見。
いまや「日本文化」の一角に鎮座。
まさに「謝罪文化」と言っていい。
それは、誰のためなのか、何のためなのか。
この十余年、集めに集めた三○○件から厳選。
そのウソと真実を睨んで、
異才マッド・アマノが衝く。
これでいいのか!?
とりあえず「お詫びする」
あの人たちと、
平気で「水に流す」
わたしたち。
稀代の
パロディストが厳選、
謝罪会見50傑!
(以上新著表紙および帯からの引用)
私たちが何気なく見過ごし、巨悪に対しても何気なく水に流してしまう「謝罪会見」。アマノさんは「水に流せない」謝罪と「そもそも謝罪する必要のない」謝罪を冷徹な目で見極める。
私が巻き込まれた事件が冤罪であることも記述してくださった。心から感謝申し上げる。
稀代のパロディストの記述する「謝罪会見」への鋭いコメント。貴重な写真映像と併せてじっくりとご高覧賜りたい。
拙著『知られざる真実-勾留地にて-』(イプシロン出版企画)第四刷が出来上がりました。ご購読ご希望の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
帯の文章が新しくなりました。
小泉竹中経済政策の
深い闇を抉る。
戦慄の告発書。
満身創痍
にひるまず
権力に立ち向かう著者が
小泉竹中経済政策を
一刀両断に斬る
救国の
告発書
「りそな銀行救済」の深い闇。今後、このブログで明らかにする「竹中金融行政の深い闇」について、全体像を分かりやすく記述している。
『月刊現代』2008年12月号および2009年1月号(講談社)に掲載された佐々木実氏による「小泉改革とは何だったのか-竹中平蔵の罪と罰-」、山口敦雄氏著『りそなの会計士はなぜ死んだのか』(2003年、毎日新聞社)と合わせて、三部作としてご高覧賜りたい。
« 小泉竹中政治を明確に否定すべし-NHK日曜討論より- | トップページ | 弊ブログ記事を推薦くださり感謝申し上げます »
「著書・動画配信紹介」カテゴリの記事
- 米大統領選テレビ討論と情報操作(2024.09.11)
- 『沈む日本 4つの大罪』(2024.09.04)
- 日経平均3万6000円予測の的中(2024.01.22)
- 日経平均株価3万5千円台に上昇(2024.01.11)
- 資本主義の断末魔(2023.12.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マッド・アマノさん新著および『知られざる真実』第四刷出来の紹介:
» 三宅久之がいまさら竹中批判 [ラサ#lhasaのブログ]
風呂から上がってついさっき、チラッとTVタックルを見たんだが、
三宅久之が竹中の考えを批判しとった
散々自民党を持ち上げといて、何をいまさら、とも思うが
もともと三宅はネオリベではない
単に自民党信望者であって、小泉や竹中の考えを支持していたわけで....... [続きを読む]
» アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身) [ラサ#lhasaのブログ]
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊するだろう。私の現時点(1978年)にお....... [続きを読む]
» 民主党の枝野議員には大いに期待? [ラサ#lhasaのブログ]
217 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/17(水) 20:56:26枝野幸男オフィシャルサイト 民主党衆議院議員 よりhttp://www.edano.gr.jp/index.html
今日の発言 Vol.201(2008年12月17日)
【景気対策の具体策〜その3】経済を抜本的に立て直すため、....... [続きを読む]
« 小泉竹中政治を明確に否定すべし-NHK日曜討論より- | トップページ | 弊ブログ記事を推薦くださり感謝申し上げます »